

同点で迎えた9回に勝ち越しを許し敗戦



ライオンズとの6連戦2戦目。先発の田嶋は初回のピンチを切り抜けるも、続く2回に先制を許してしまう。
一方の打線は4回、1死から吉田正がヒットで出塁すると、続くT-岡田の放った大きな当たりはライトスタンドへ一直線!7号2ランホームランが飛び出し、試合を一振りでひっくり返す!
逆転してもらった田嶋だったが直後の5回、L木村のソロホームランで同点に追いつかれてしまう。それでも勝ち越しは許さず、6回2失点の好投でマウンドを降りる。
継投に入ったバファローズは7回を山田、8回をヒギンスがそれぞれ無失点に抑え、打線の援護を待つ。
同点で迎えた9回、4番手ディクソンが味方失策から2死3塁のピンチを背負うと、L外崎のライナー性の打球にセンター佐野が果敢に突っ込むが後逸。これがランニングホームランとなってしまい、2点を勝ち越されてしまう。
それでも粘りを見せる打線は直後、先頭の小田、続く代打伏見の連打など1死1,3塁とチャンスを作る!すると福田のタイムリーで1点を返すが、反撃はここまで。終盤までもつれた試合を制することはできなかった。
◇ 西村 徳文 監督
「Tがよく逆転ホームランを打ってくれただけに、その後の失点ですよね。田嶋はなんとか0でがんばってほしかった。
9回も最後まで全員があきらめない姿は見せてくれたんだけど・・・」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回を投げ、被安打7、失点2>
「ボール自体は悪くなかったと思いますが、マウンド上で少し考えすぎてしまって、自分のピッチングが出来ていなかったことが反省点だと思います。5回の1発の場面も、コースは悪くありませんでしたが、高さが甘く入ってしまいました。あの回は特にチームが逆転した直後のイニングでしたし、なんとか0で抑えたかったです。」
◇ T-岡田 選手

<4回1死1塁から右中間スタンドへ、一時逆転となる7号2ランHRを放つ!>
「打ったのはスライダーだと思います。感触は完璧でした!ここまで田嶋が投げている時に点を取れていない状況が続いていたので、なんとか点を取って田嶋に勝ちを付けられるようにと思ってゲームに臨んでいました。追いかける展開ではありましたが、なんとか早い段階で打つことができてよかったです!」