

同点で迎えた9回にサヨナラを許して黒星



打線は初回、福田のレフト前ヒットから1死2塁のチャンスを作ると、吉田正がライト線へ先制のタイムリー2ベースヒットを放つ!
3回には2死から中川がライトフェンスを直撃する2ベースヒットを放つなど1,2塁のチャンスを作り、安達がライト前タイムリーヒットを放ち、1点を追加!
序盤3回を無失点に抑えた先発の田嶋だが、4回にH高谷に同点弾を浴び、試合は振り出しに。
しかし直後の5回、初回に先制打を放った吉田正が、ライトスタンドへ9号ソロホームランを放り込み、勝ち越しに成功!
田嶋は6回を三者連続三振に仕留めたが、続く7回にH松田に被弾し、この回途中降板。2番手吉田凌が後続を抑える!
同点で迎えた9回、バファローズのマウンドにはディクソンが上がる。先頭打者をアウトに仕留めるも、1死1塁の場面でH中村晃に痛恨のサヨナラ打を許し、悔しい敗戦となった。
◇中嶋 聡 監督代行
「田嶋は序盤は力でいき過ぎていましたね。ホームランは打たれましたけど、最後の2イニングくらいは力が抜けていい感じに投げられていたと思います。しかし、十分仕事はしてくれました。(序盤の攻撃に関して)打席の中で粘ってピッチャーに球数を投げさせられているというのは良い傾向ですし、次につながっていくはず。相手先発を早いイニングで降板させることができたのもそういうとこだと思います。
けん制アウトに関しては、不用意だとはいいませんが、ちょっとしたタイミングですからね。これは練習するしかない。けん制アウトも、盗塁でアウトになるのも一緒ですので、そこをダメだといったらいけなくなってしまう。次の塁に進むということが彼らの仕事ですし、練習しかありません。」
◇田嶋 大樹 投手
<先発6回2/3を投げ、被安打5、奪三振7、失点3>
「立ち上がりからボール自体はよかったと思いますが、少し制御が効かない部分もあったかなと思います。チームが勝ち越した後の5,6回をしっかりと抑えられていただけに、リードを守れずに悔しいですし、7回をしっかりと投げ切りたかったです。」
◇吉田 正尚 選手

<1回1死2塁から、ライトへ先制タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはストレートです。大城が粘りながらチャンスを作ってくれていましたし、なんとかランナーを返すことだけ考えていたので、先取点につながってくれてよかったです!」
<5回無死からライトスタンドへ、一時勝ち越しとなる9号ソロHRを放つ!>
「打ったのはチェンジアップです。しっかりといい角度で捉えることが出来ました!」
◇安達 了一 選手

<3回2死1,2塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っ直ぐだと思います。1打席目のチャンスと同じ状況だったので、なんとかタイムリーになってくれてよかったです!」