

初回先制に成功するも、3回に逆転を許し敗戦



先発の張は初回、2死1,2塁の場面でEロメロに頭部死球を与え、わずか17球で降板となってしまう。しかし急遽マウンドに上がった齋藤が後続を打ち取り、初回を無失点で切り抜ける!
するとその直後、打線は吉田正のヒットから2死2塁のチャンスを作ると、4番モヤがセンターバックスクリーンへ第7号2ランホームランを叩き込み、この回2点を先制する!
しかし3回、齋藤はE浅村に一発を浴びるなど3点を失い、逆転を許してしまう。
反撃したい打線は2回以降も毎回ランナーを出し、4度満塁のチャンスを作るが得点には至らない。
だが終盤に比嘉、荒西など救援陣が粘りを見せると、土壇場9回に反撃!先頭T-岡田の2ベースヒットや若月の内野安打などで2死1,2塁とすると、福田のタイムリーヒットで1点を返す!なおもチャンスは続いたが、反撃はここまで。連敗ストップとはならなかった。
◇ 中嶋 聡 監督代行
「齋藤はよく投げてくれていただけに、一番慎重にいかなければいけないところでの一発をなんとか防いでほしかったですね。
打線はチャンスの場面でどう狙いを絞っていくか、どういうバッティングをするのか。その全てにおいて、みんなで課題としてやっていかなければいけないと思います。全く勝てるチャンスがないというわけではないですし、それが噛み合って初めて勝てるチームになると思います。それが大きな課題ですし、全員で取り組んでいきます。
明日の先発の宮城は、強気で攻めてほしいですね。持ち味のスピードボール、スライダーの切れ、全てのボールが武器になるピッチャーです。期待しかないですね。
大きなプレッシャーを感じることがないように、打線がカバーしてゆっくり投げられるくらい点を取ってくれるでしょう。」
◇ スティーブン・モヤ 選手

<1回2死2塁から、バックスクリーンへ7号先制2ランHRを放つ!>
「打ったのはカットボールだと思う。ジョーンズが後ろに控えていたし、とにかく塁に出ることを考えて打席に入っていた。結果的にホームランになってくれてよかったし、先制点になってくれてよかったよ!」