

互いに無得点で迎えた9回に1点を奪われ黒星



先発の増井は初回、そして3回に2塁まで走者を許すも得点を与えず、打線の援護を待つ!
だが打線もF先発バーヘイゲンを相手に2回に作った2死3塁の好機を逃し、無得点が続く。
好投を続ける増井は6回に2死1,2塁のピンチを招いたところで降板。代わった2番手比嘉が、昨日に続き今日もピンチを無失点に抑える好リリーフを見せる!
バファローズ投手陣は7回を漆原が無失点!8回をヒギンスが三者凡退とF打線を零封し続けるが、一方の打線もFバーヘイゲンを捉えきれずにいる。
すると9回、守護神・ディクソンが登板も、2四球を与えるなどで2死1,2塁のピンチを招き、F宇佐見に先制打を許してしまい、悔しい連敗を喫した。
◇中嶋 聡 監督代行
「ディクソンは、ボール自体は悪くはないんでしょうけど、フォアボール2つ絡んでの失点ですからね。
相手ピッチャーはいいピッチングでしたね。なんとかしなければいけないんだけど、あれだけストライク先行で150㎞を超えるストレートと大きい変化球を投げてきたら崩すのは難しいし、厳しいと思います。
増井は、いろいろなボールを使って緩急をつけるということが先発になってからの最初の課題でしたからね。それが増井の総合力で、そこはうまくいったし、自分のスタイルを確認できてよかったと思います。
頓宮もバッターがよく見えていたと思いますし、いいリードをしてくれました。」
◇増井 浩俊 投手

<先発5回2/3を投げ、被安打2、奪三振4、無失点>
「初回から強気にインコースを使えていましたし、攻めのピッチングがいい結果につながってくれたんだと思います。カーブの調子もよく、頓宮がいいところでカーブのサインを出してくれて、うまく組み立てることが出来たと思います。頓宮とは前回、ファームで6回無失点といい結果がでていたので、一緒のコンビでいい結果になってくれてよかったです。」