

8回に佐野の激走で勝ち越し!今季のイーグルス戦勝ち越しを決める!



イーグルスとの3連戦2戦目。先発の竹安は1,2回を三者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せる!
すると打線は2回、1死からT-岡田がヒットで出塁すると、続く頓宮にレフト線へのタイムリー2ベースヒットが飛び出し1点を先制!なおも2死2塁の場面では、ルーキー紅林にプロ初打点となるタイムリーヒットが飛び出し、更に1点を追加する!
竹安はその後3回に1点を失うと、4回には2死2,3塁の場面でE銀次に逆転タイムリーヒットを浴び、この回で降板。続く5回には2番手吉田一が登板するも、更に3点を失ってしまう。
しかしその直後、打線は西浦、モヤのヒットなどで1死1,3塁のチャンスを作ると、5番T-岡田がレフトへ犠牲フライを放ち、1点を返す!さらに続く頓宮、宗には連続タイムリー2ベースヒットが飛び出し、一気に試合を振り出しに戻す!
そして6回からは吉田凌、K-鈴木、山田がそれぞれ1イニングを無失点に抑え、E打線の勝ち越しを許さない!
すると迎えた8回、佐野の内野安打などで2死1,2塁のチャンスを作ると、4番モヤのセカンドへの内野安打の間に2塁から一気に佐野が生還し、遂に勝ち越しに成功!更にその後Eブセニッツの暴投もあり、リードを2点に広げる!
そして9回は6番手漆原が1点を失うも、最後はEロメロをファールフライに打ち取りゲームセット!バファローズは2連勝で、今季のイーグルス戦の勝ち越しを決めた!
◇ 中嶋 聡 監督代行
「8回は、佐野の足が最大限に生かされた走塁でしたね。
逆転されて、あきらめムードになるところを追いかけて、そこから突き放すというか逆転できてよかったと思います。
紅林のタイムリーは低めをよく拾いましたね。落ち着いていますし、守備もいい感じで守れていますし、いい経験ができていると思います。
打線は、切れ目なくいい攻撃ができました。中軸ももちろんですが、下位からでもいいつながりを見せてくれました。
若い選手は経験が全てだと思います。何がダメで何がよかったかを覚えて記憶して、そして次に挑んでほしいと思います。」
◇ 佐野 皓大 選手

<今日のヒーロー!8回同点の場面で持ち味の足を活かした内野安打で出塁すると、決勝点となる勝ち越しのホームに生還する好走塁!!>
「(8回の場面は)自分が塁に出れば、なにか起きるんじゃないかなと、必死で塁に出ること考えて打席に立ちました。(ランナー2塁の場面は)ヒット1本で絶対に還るという気持ちでしたし、風岡さんがまわしてくれていたので、それを信じて走りました。自分は足しか戦力になれないので、そこで戦力になれてよかったです。
(1番打者として)自分の仕事は塁に出ることですし、塁に出てかき回せたらなと思っていつも打席に立っています。
来年につながるように残り試合全力でやっていくので、これからもよろしくお願いします!」
◇ 宗 佑磨 選手

<今日のヒーロー!5回の貴重な同点タイムリーを含む、3安打1打点と猛打賞となる大活躍!!>
「(3安打猛打賞について)ここまでなかなかヒットが出ていなかったのでよかったとおもいます。(同点タイムリーの場面は)2ストライクに追い込まれていたので、なんとかコンパクトに打ちにいこうと思った結果が、タイムリーになってくれたのでよかったです。
今年はなかなか自分の思う通りにいかなかったんですが、まだ残り試合もあるので、来年につながるようにしっかり戦っていきたいと思います。
残り試合少ないですが、若手が多いので全員で元気を出して頑張っていきます!」
<5回2死2塁から、ライトへ同点タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはスライダーです。とにかく後ろにつないでいこうと、コンパクトなスイングを意識して打席に入っていました。同点のタイムリーになってくれてよかったですし、この後もチームに貢献できるようにがんばります!」
◇ 頓宮 裕真 選手

<今日のヒーロー!チームに勢いを与える先制タイムリーを含む、2本のタイムリー2BHとなる2安打2打点の活躍!!>
「(先制タイムリーの場面は)特に狙い球はなかったんですが、積極的に打ちにいった結果が点につながってくれたと思います。(2本目のタイムリーについて)低めのボールをうまく拾えたかなと思います。
夏にケガをしてしまって、今年は出られないんじゃないかという位、辛い思いをしていたんですけど、こうして後半にチャンスをいただいて、また来年につながるようにいろんな方への感謝の気持ちを込めて、頑張っていこうと思います。
残りの試合も一生懸命がんばります!応援よろしくお願いします!」
<2回1死1塁から、3塁線を破る先制タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはシンカーだと思います。なんとかいいところを抜けてくれてよかったですし、Tさんが懸命に走ってくれたおかげです!」
<5回2死1塁から、レフトへタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはスライダーです。失点してしまった直後のイニングだったので、なんとか取り返そうと、それだけを考えて打ちました!」
◇ 竹安 大知 投手

<先発4回を投げ、被安打3、失点3>
「立ち上がりは悪くなかったと思いますが、3回は追い込んでから甘く入ったところを連打されていましたし、4回も四球からの失点となってしまいました。コントロールという部分がまったく出来ていませんでした。」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<2回2死2塁から、レフトへプロ初打点となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。追い込まれていたので、なんとかバットに当てていこうと思っていました。いい当たりではなかったですが、いいところに飛んでくれてよかったです!(プロ初打点について)うれしかったです!」