

田嶋が7回3失点の好投もあと1本が出ず引き分け



先発の田嶋は初回に続き2回も三者凡退で抑える上々の立ち上がりを見せる。
打線は2回にモヤ、頓宮が四球を選んで出塁すると、安達がライトへの適時打を放ち先制!
3回、Mマーティンに逆転3ランを許すも、直後の攻撃で紅林の適時打で1点差に迫る。6回には頓宮に第2号のホームランが飛び出し、同点に追いつく!
田嶋は5回~7回を三者凡退に抑えるなど尻上がりに調子を上げ、7回3失点7奪三振でマウンドを降りる。
なんとか勝ち越したい打線だったが、M投手陣に抑え込まれ追加点を奪えず。ZOZOマリンでのM初戦は引き分けに終わった。
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋はホームランを打たれた次の打席では、三振を取れてますし、失投のところだけですからね。なんとか防いでほしかったですよね。頓宮は走塁ミスをホームランでカバーはしましたけど、試合の流れというものを考えたときに、いい流れをストップさせてしまったり、相手に渡してしまったりというものがありますし、やはり走塁ミスはよくないですよね。そういうところをどうにかしていかなければ、最後の最後の競ったところで勝つ野球にはならないと思います。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発7回を投げ、被安打3、奪三振7、失点3>
「調子自体も悪くなかっただけに、3回の失点してしまったところは悔しいです。しっかりと次につなげられるように反省しなければいけないと思います。」
◇ 安達 了一 選手

<2回1死1,2塁から、ライトへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。いいところに飛んでくれましたし、先制点につながってくれてよかったです!」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<4回2死1.3塁から、センターへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはストレートです。追い込まれていましたし、とにかく食らいついていこうと思っていたことがいい結果につながってくれました。ここ最近、ヒットも打てていなかったですし、なんとか1本出てくれてよかったです!」
◇ 頓宮 裕真 選手

<6回2死から、レフトへ同点打となる2号ソロHRを放つ!>
「打ったのはカットボールだと思います。感触もよかったですし、同点打になってくれてよかったです!」