

山岡が6回無失点と好投するも、終盤に逆転を許し敗戦



先発の山岡は初回こそ二塁打を許すも2回は三者凡退に抑える!3回には満塁のピンチを招くも最後はF中田を中飛に抑えて得点を許さない!
山岡は6回を投げ被安打6奪三振5無失点の好投で降板。7回からは富山に望みを託す。
両チーム得点を許さない展開で迎えた7回、吉田正が四球で出塁し、杉本の遊ゴロ間に2塁へ進む。
このチャンスの場面でT-岡田が待望の適時二塁打を放ち1点を先制する!
そのまま逃げ切りたいバファローズは8回、平野佳が登板。味方のエラーも絡み2アウト1,3塁のピンチを招くと、F淺間に適時二塁打を浴び逆転を許してしまう。
反撃したい打線だったが、8回以降は出塁するものの得点は奪えず、敗戦を喫した。
◇ 中嶋 聡 監督
「7回のチャンスでTがよく打ってくれましたけど、あと1点のところ。いつもと一緒になってしまいますが、実際取れていませんし、なんとか取りにいきます。
8回は内野のミスが全てですよね。そこで一つ取ればいいという状況判断ができなかったこと、ダブルプレーが取れなかったこと、そういったところです。
山岡はもったいないフォアボールや、追い込んでからのところなどは次への課題だと思いますが、今日みたいなピッチングをしたら絶対に勝てるようになると思います。これは野手が応えるしかない。野手全員で応えていかないとピッチャーが潰れてしまうんでね。試合も潰れてしまう。そのことをもっと肝に銘じて明日からがんばっていきます。」
◇ 山岡 泰輔 投手

<先発6回を投げ、被安打4、奪三振5、無失点>
「今日は投げている感覚もよかったですし、調子自体は前回登板よりもよかったと思います。三者凡退のイニングが少なく、ランナーを許しながらのピッチングになってしまいましたが、なんとか粘りながら0に抑えることができてよかったです。」