

杉本が5回に決勝打!今季最多の17安打&今季初の2桁得点で連敗ストップ!



初回、本日1軍復帰となったモヤが右中間へ先制のタイムリー3ベースヒットを放ち、バファローズが先制!だが先発田嶋は直後の2回に逆転を許す。
2回裏に打線は1死2,3塁の好機で太田がセンターの左へ逆転の2点タイムリーヒットを放ち、再びバファローズがリードを奪う!しかし、ピリッとしない田嶋は3回に同点打を浴び、4回3失点で降板となる。
同点で迎えた5回、1死1,2塁のチャンスで杉本がレフト線際に落ちるタイムリーヒットを放ち勝ち越しに成功!続く6回には吉田正がライトスタンドの最上段席、『執念』のフラッグを直撃する特大弾を放り込む!
一方、田嶋を継いだリリーフ陣は、竹安、山田、富山、漆原、能見が無失点リレー!すると打線は8回に大爆発!2つの押し出し死球に途中出場の大城、若月にタイムリー2ベースヒットが飛び出すなど、打者一巡の猛攻で6得点!
最後は鈴木優もL打線を無失点に抑えてゲームセット!先発全員安打、今季最多の17安打に加え、今季初の2桁得点となる11点を奪い、バファローズは連敗を止めた!
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋はずっといいピッチングをしてくれていたんですけど、今日はリズムに乗れてないように感じましたね。その後をリリーフ陣がよくがんばってくれたと思います。能見が流れを全部変えてくれたおかげで、その後の得点につながったと思いますし、大きかったですね。モヤが復帰して、打線の厚みといいますか、本当に違うなというのを実感しましたね。正尚のホームランも大きかったですし、杉本のタイムリーヒットも大きかったです。
明日も早い回に援護して、ピッチャーが楽に投げられる展開にできるようにがんばります。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<今日のヒーロー!5回に放ったタイムリーヒットが決勝点!2安打2打点の活躍で勝利に貢献!!>
「(5回の場面は)追い込まれていたので、なんとかヒットを打てるようにコンパクトに打ちにいきました。詰まった打球でしたし、切れそうな当たりだったんですが、なんとか切れずにフェアになってくれてよかったです!最近、勝てていなかったですし、絶対に勝ちたいと思って打席に立っていたので、とてもうれしかったです。
(好調の理由は)ファンの皆さんのおかげです!
3連勝できるようにがんばります!明日からも応援よろしくお願いします!」
<5回2死1,2塁から、レフトへ勝ち越しタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。追い込まれていましたし、なんとかしようと軽打でいきました!いいところに落ちてくれてよかったです!」
◇ 吉田 正尚 選手

<今日のヒーロー!6回に貴重な追加点となる特大のソロHR!3安打1打点1HRの大活躍!!>
「(6回の場面は)甘い球が来たら、1球で仕留められるようと思っていましたし、久しぶりにいい打球が打てました!感触は“ばっちし”だったと思います。去年はあまりホームランを打てていなかったので、今年は1本でも多く打てるようにがんばります。まだまだ打てると思っていますし、大学の先輩である杉本さんと、こうしてお立ち台に立てたので、また明日からも二人で打点を挙げれるように頑張りたいと思います。
これからもファンの皆さんと勝利を分かち合えるように頑張ります!」
<6回2死から、ライトスタンド上段へ飛び込む3号ソロHRを放つ!>
「打ったのは高めのストレートです。しっかりと自分のいいスイングができました!」
◇ スティーブン・モヤ 選手

<1回2死3塁から、ライトへ先制打となるタイムリー3BHを放つ!>
「なんとか初回に得点したいと思っていたし、先制点を取ることだけ考えてスイングしたことがいい結果につながってくれたね。」
◇ 太田 椋 選手

<2回1死2,3塁から、センターへ一時逆転打となる2点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。とにかくランナーを還すことだけ考えて打席に入っていました。追い込まれていましたし、なんとか食らいついていこうと思って打ちにいった結果が、いい結果になってくれてよかったです!」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発4回を投げ、被安打8、失点3>
「今日は立ち上がりから制球が安定していなかったですし、球数も多くなってしまいました。なんとか最低限のイニングは投げたかったんですが、ゲームを作ることができず、悔しいです。」