

打線が追い上げを見せるも、序盤の失点が響き5連勝ならず



先発の山崎福は3回、この回だけで6安打を許して5点を奪われる。だが打線は直後の4回に1死3塁のチャンスで杉本がピッチャーへのタイムリーヒットを放ち、すぐさま1点を返す。
山崎福は4回、5回を3者凡退に抑えてテンポを作ると、打線は6回に吉田正がライトスタンドへ今シーズン第5号のソロホームランを放ち、点差を詰めていく!
3回を除き、無失点の投球を続ける山崎福は、7回に1死1,2塁のピンチを招いて降板。2番手鈴木優は満塁とするも、無失点でこのピンチを切り抜ける!
迎えた9回、代打・中川圭がレフトのポール際へ今シーズン第1号のソロホームランを放ち2点差に!しかし、後続が続くことができず連勝は4でストップとなった。
◇ 中嶋 聡 監督
「連打されたときにどうやって立て直すかがバッテリーの仕事なので、そこに関してですよね。点を取られたあの回は先頭バッターにヒットが出たところで球場の雰囲気が変わりましたし、そういうところを感じてやっていかなければいけないです。
打線は点にはつながらなかったんですが、安達の粘りやすばらしさを若い選手は見て欲しいです。ああいう技術を持たなければいけないし、できるということですよね。
最後の中川のホームランもそうですが、何点開いても誰もあきらめていません。
どうにかして次のバッターへという気持ちがみんな出ていると思いますので、また明日しっかりとやっていきたいです。」
◇ 吉田 正尚 選手

<6回無死から、ライトスタンドへ5号ソロHRを放つ!>
「打ったのはカットボールだと思います。ファーストストライクからしっかりとスイングすることが出来ました!」
◇ 山崎 福也 投手

<先発6回1/3を投げ、被安打8、失点5>
「全体的に投げているボール自体は悪くなかったと思いますが、3回のところは、丁寧に投げようと意識し過ぎてしまっていたと思います。もっと大胆に攻めていかなければいけませんでしたし、甘いコースに集まってしまったことを反省しなければいけません。」