一時は1点差に迫るも、突き放され敗戦
先発の田嶋は初回に犠牲フライで先制点を与えると、その後2ランホームランを浴びて3失点。
2回、3回を無失点に抑え、立ち直りを見せた田嶋だが、4回にも犠牲フライを許し、4回4失点で降板。
一方の打線は5回、代打・伏見の右中間二塁打をきっかけに無死1,3塁の好機を作り、若月の内野ゴロで1点を、吉田正のレフトへのタイムリーヒットでもう1点を奪い、バファローズは反撃に転じる!
5回から登板した漆原は2イニングを投げ打者6人をパーフェクト!7回は村西が3人で打ち取り、打線の援護を待つ!
その打線は8回、一死2,3塁の好機でT-岡田の内野ゴロ間に1点を返し、1点差に詰め寄る!
しかし8回裏に4番手比嘉が2本のソロホームランを浴びて点差を広げられてしまい、バファローズは黒星を喫した。
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋は、前回までと比べて腕は振れていたと思います。腕は振れていましたけど、腕を振った中でボールを操ることができるピッチャーが、一軍の先発ローテーションで投げるピッチャーですからね。しかし、そこを外すのは簡単ですが、ここはしがみつかなければいけないところだと思いますし、ここにどれだけしがみつけるかが大事だと思っています。期待してますし、やってもらいたいと思います。
打線は初回、2回ですよね。たしかに相手ピッチャーは荒れていて、難しいとは思いますが、そこで完全にノックアウトしなければいけなかったと思います。
追いかけるのは遅かったんですが、追いかけ始めた時の長打はきついので、リリーフ陣はそこを防げるようにしてほしいですね。
また明日からやりなおしです。」
◇ 吉田 正尚 選手
<5回1死2塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。昨日、抑えられていたので、打ち返すことができてよかったです。なんとか逆転できるように、この後もがんばります!」
◇ 田嶋 大樹 投手
<先発4回を投げ、被安打6、失点4>
「立ち上がりから失点を重ねてしまいましたし、ゲームを作ることが出来ずに申し訳ないです。」