

打線が二度追いつくもチャンスに1本が出ず引き分け


初回、先発の田嶋は先頭打者のE小深田から先制弾を浴びる。
しかし打線は2回に、杉本がソロHRを放ちすぐさま追いつく!
同点で迎えた4回に内野安打と田嶋のエラーもあり無死1、2塁のピンチを招くと再びE小深田にタイムリーヒットを打たれ勝ち越しを許す。
反撃したい打線は6回に先頭の宗が二塁打を放つと相手のエラーで無死1、3塁のチャンスを迎える。ここで吉田正の内野ゴロの間に得点し同点に追いつく。
勝ち越したい打線だったが、7回以降はランナーを出すものの得点を奪えず。それでも8回はヒギンス、9回は平野佳がE打線を抑え、敵地での楽天戦は引き分けとなった。
◇ 中嶋 聡 監督
「投手陣は、全体的に球数はかかってしまいましたけど、よく粘ってくれたと思います。田嶋は際どいところがボールになってきつかったと思いますけど、内容的にはよくがんばってくれました。
杉本はよく粘ってからのホームランでしたし、その後のライト前も追い込まれてからでしたからね。みんなもそうですけど、なんとか後ろへというのが出ていると思います。負けなくてということより、勝ってひとつ積み重ねられなかったということが悔しいですね。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回を投げ、4安打2失点としっかりとゲームを作る粘りのピッチング!>
「大事なところで高めに浮いてしまったりと、制球ミスがあったところは修正しなければいけませんが、全体的には指のかかりもよかったですし、変化球を低めに集めて、しっかりと投げ切れたところはよかったと思います。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<2回1死から、左中間スタンドへ同点打となる20号ソロHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。先に点を取られてしまっていたので、なんとか塁に出ようと思って打席に入っていました。感触としてはちょっと詰まっていたんですが、うまく風に乗ってくれたと思います!」