2021/08/31(火)第15回戦
北海道日本ハム vs オリックス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | 2 | ||||
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | X | 3 | 12 | 0 | ||||
13:00試合開始|札幌ドーム |
紅林が3安打1打点と一人気を吐くも、敵地で接戦を落とす



序盤3イニングを無失点に抑えた先発山崎福だが、中盤4回に二死から1点を奪われる。
打線は5回、来田の左中間への長打から一死3塁のチャンスを作り、紅林がライト前へ同点の一打を放つ!
しかし5回裏、山崎福は二死1,3塁のピンチを招いたところで降板。2番手として吉田凌がマウンドへ上がったが、勝ち越し打を許す。
さらに7回には3番手富山も追加点を許してしまい、2点差に広げられてしまう。
反撃したい打線だが、好機こそ作るもののなかなか得点へ結びつけることができず、9安打を放つも1得点に終わり、バファローズは敗戦した。
◇ 中嶋 聡 監督
「福也は、前回から修正はできていたと思います。勝ち越されたところは、2アウトまでいっていましたし、初球をなんとかがんばってほしかったですね。あそこをもっとはっきりしなければいけなかったと思います。
打線は、相手先発に球数を投げさせたというのは大きいんですが、点が取れなかったということが全てだと思います。最終的には点を取らないと勝てませんから、次はなんとか点を取れるようにがんばります。」
◇ 山崎 福也 投手

<先発4回2/3を投げ、被安打7、奪三振4、失点2>
「調子自体は悪くなかったと思いますが、同点に追いついた直後のイニングというところはなんとか粘りたかったですし、先発としてもう少しイニングを投げられるようにならなければいけないと思います。」
◇ 紅林 弘太郎 選手
<5回1死3塁から、ライトへ一時同点となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。なんとか最低限の仕事をしようと思って打席に入っていました。来田が先頭で出て、寅威さんが進塁打で送ってと、いい流れで回してくれていたので、その流れに乗らせてもらって打てたんだと思います!」