

終盤に粘りを見せるも、あと一本が出ず惜敗



先発山崎颯は初回、二死2塁のピンチでF近藤にセンター前ヒットを許す。だが本塁を狙ってきた2塁走者F西川を福田が刺し、先制点を防ぐ!
すると直後の1回裏、打線は一死2塁の好機を作り、昨日のヒーロー紅林が左中間へ先制打を放つ!
だが山崎颯は3回に同点に追いつかれると、続く4回には3四球を与えるなど、二死満塁のピンチを招いて交代。2番手山田がこのピンチを無失点で切り抜ける!
しかし終盤に入った7回、4番手海田が登板も、四球をきっかけに2点を奪われてしまう。
粘りを見せる打線は8回、二死2塁の好機で宗が三遊間を破るレフト前タイムリーヒットを放ち、1点差に迫る!しかし反撃はここまでとなり、バファローズは悔しい逆転負けを喫した。
◇ 中嶋 聡 監督
「粘ったという見方はあるかもしれませんけど、この時期なので、いいゲームで終わらせてはいけないと思います。
颯一郎は最初から上擦っていたというか、フォアボールにはなっていませんけど、コントロールできていたようには見えなかったですね。
打線は、ボール球を多く振りにいってしまったと思います。言い方は悪いですけど、雑に見えてしまいました。
守りの方はがんばったんですけど、どうしても凌ぎきれないというか点が取れないので苦しくなってしまいますよね。
もちろん連勝の数は気にしていないんですけど、こちらとしては明日からも全部勝つつもりです。全部続くというわけにはいかないんでしょうけど、気持ち的には明日から全部勝つつもりでやっていきます。」
◇ 山崎 颯一郎 投手

<先発3回2/3を投げ、被安打4、奪三振2、失点1>
「今日はこれまでの課題でもあった、カーブなどでカウントを取ることが出来ていたとは思いますが、真っすぐの制球という部分がよくありませんでした。ボールの威力自体は悪くなかったと思いますし、それだけに四球を出してしまったところや、修正できなかったことが悔しいです。」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<1回1死2塁から、左中間フェンス直撃の先制タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはカットボールかスライダーだと思います。追い込まれていましたし、なんとか粘っていこうと思っていました。(福田)周平さん、宗さんが理想の形で回してきてくれたチャンスだったので、先制のタイムリーになってくれてよかったです!」