

投手陣が相手打線を2失点に抑えるも、あと1点が遠く惜敗



先発山崎颯は2回、先頭打者Sサンタナに先制のソロ弾を浴びて1点を失う。
続く3回には一死1,2塁のピンチを招いた山崎颯だが、無失点でこの回を切り抜けるなど、5回1失点にまとめてリリーフ陣に後を託す!
一方の打線は6回、二死から福田がセンター前ヒットで出塁すると、宗がフルカウントから変化球を叩いてライト前ヒット!さらに相手エラーに乗じて、予めスタートを切っていた福田が長駆生還!同点に追いつく!
6回裏からは2番手増井が登板。先頭打者S山田を四球を出すも、次打者S村上をファーストライナーのダブルプレーに仕留めて二死アウトとする。
しかしそこから1,2塁のピンチを招いて降板。3番手比嘉が登板も、Sオスナに勝ち越し打を許してしまう。
再び追いつきたい打線は9回、二死ながら2塁のチャンスを作り、T-岡田が一二塁間へ痛烈な打球を返す!
だが惜しくも相手の好守に阻まれゲームセット。バファローズは痛い黒星を喫した。
◇ 中嶋 聡 監督
「颯一郎は、本当によく投げた。いいピッチングをしてくれました。
打線は、全体的にそうなんですが、もう少し的を絞っていけたのかなと。
リリーフ陣は難しい場面だとは思いますけど、特にこういう試合のフォアボールは気になりますね。どうしてもそれが大きくなっていると思います。
ここまで、接戦と言えば接戦ですけど、しっかりやれてない部分がすごくあるので。そういう点でもあまり接戦という感じはしていないです。
あと一個負けたら終わりなんでね。全力でやるだけです。」
◇ 山崎 颯一郎 投手

<先発5回を投げ、被安打4、奪三振5、失点1>
「緊張もありましたが、とにかくすべてを出し切って、バッター1人1人を抑えていこうとマウンドに上がっていました。若月さんが盗塁を刺してくれたり、野手の方達の好守に助けられたおかげで、結果的には5回を1失点でしたが、三者凡退で抑えるイニングも少なかったですし、流れを持ってくるようなピッチングが出来ていなかったと思います。」