

≪2022年オープン戦 第3戦≫



京セラドーム大阪にてオープン戦第3戦が行われました。
今季二桁勝利を狙う山崎福也がバファローズ先発のマウンドに上がる。山崎福は、縦に大きく割れるカーブ、ブレーキが利いたチェンジアップとストレートのコンビネーションで初回を三者凡退に抑える抜群の立ち上がりを見せる。2回以降も持ち味の粘り強いピッチングで相手打線に得点を与えない。
一方、バファローズ打線は初回、開幕スタメンを狙う高卒ルーキー池田のヒットなどで2死3塁のチャンスを作ると、杉本が2戦連続となる先制タイムリーを放ち、幸先の良いスタートを切る。
試合の方は、1-4で逆転負けを喫したものの、先発の山崎福也、3番手のバルガスがそれぞれ3イニングを無失点に抑える好投を見せると、打線では杉本が3試合連続のタイムリーを放ち、高卒ルーキーの池田も2試合連続となるヒットを記録。途中出場の後藤も2安打を放つなど、収穫も多いゲームとなった。
◇ 中嶋 聡 監督
「福也は、しっかりとテーマを持ってやっているんでしたら、それでいいと思います。杉本はいいタイムリーを打ってくれたと思いますが、今日も2アウトからの得点ですからね。
山岡はもっとゾーンで勝負していけるはずなんですけど、思ったところに投げられていないのかなと。バルガスも(先発もリリーフも)適性があるピッチャーなので。1イニングでも行けますし、長いイニングもいけるピッチャーだと思います。
池田は、大したものですよね。これからいろんな攻めをされるでしょうけど、最初から勝負できるという姿勢は評価できるところです。これから課題も出てくると思いますが、適応能力はすばらしいですよね。」
◇ 山崎 福也 投手

<先発3回を3安打無失点の好投!開幕へ向けて順調な調整をアピール!>
「立ち上がりはよかったんですが、2回はピンチも招いてしまいましたし、いいボールも何球かありましたが、悪いボールとの差も結構あったと思いますので、そこも含めて反省点だと思います。これから、もっと球数も増やしていって調子も上げていけるようにがんばっていきます。」
◇ 池田 陵真 選手

<3打数1安打の活躍。2試合連続ヒットを放ち、開幕一軍入りへ猛アピール!>
「今日はスタメンで出る立場だったので、いい結果につながるように思い切り振っていってアピールしようと思っていました。ストライクを見逃して、振ればよかったと後悔したことも多いので、そういうことを少なくしようと常日頃から心掛けています。開幕一軍、スタメンというのは目標ではありますが、まだまだ昨年のメンバーで試合に出ていない先輩方もいらっしゃるので、その方たちとも争っていけるようにがんばります。」