

田嶋が6回1失点と好投するも、追加点を奪えず惜敗



本拠地開幕シリーズの初戦
先発の田嶋は初回に走者を出すが、来日初出場のバレラが内野ゴロを華麗に捌き併殺打に打ち取る!
打線は3回、先頭の紅林から嬉しい今季初ヒットが飛び出す。その後二死2塁の場面でバレラが来日初安打初打点となるタイムリー2ベースヒットを放ち先制点を挙げる!
2回以降走者を出しながらも粘り強いピッチングで抑えてきた田嶋だが、5回にE安田からソロホームランを打たれ、試合がふりだしに戻る。
続く6回は0に抑え、田嶋は6回1失点と試合を作りリリーフにバトンを渡す。
7回からは黒木が登板。好投の田嶋の後を受け抑えたい黒木だったが、一死満塁のピンチを作る。続く打者E西川をファーストゴロに打ち取ったかに見えたが、ファーストラベロが痛恨のエラーで失点。勝ち越しを許す。
8回のマウンド上がったのはビドル。無死1,3塁のピンチを作るも、そこから三者連続で抑え、なんとか望みを繋げる!
するとその裏、二死から福田、バレラの連打と吉田正への四球で満塁のチャンスを作る!
ここで迎える打者は4番の杉本。カウント2-1からセンター方向に鋭い打球を放つ!が、相手のシフトに阻まれセカンドゴロ。無得点に終わる。
9回には一人の走者も出すことが出来ず、バファローズは惜敗した
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋は、初めての登板でしたし100球前後でと思っていましたので。しっかり投げられていましたし、(シーズンへの)いい入りはできたと思います。バレラは、コンタクトがうまいバッターなので。いいタイムリーでしたね。打線は、あと一本というところではあるとは思うんですが、狙い球を絞らないといけないですし、フィニッシュをしっかりとしなければいけないですし。こればっかりは全員で集中して上げていくしかないところだと思いますので、しっかりと上げていけるようにやっていきます。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回を投げ、被安打4、失点1>
「立ち上がりはとても緊張したんですが、心には余裕がありましたので、視野を広く投げられたと思います。全体的にもいい緊張感で投げられましたし、試合を作れたところはよかったと思いますが、反省点もたくさん出ましたので、次の登板に生かせるようにしたいと思います。」
◇ ブレイビック・バレラ 選手

<3回2死2塁から一塁線を破る先制タイムリー2BHを放つ!来日初安打、初打点を記録!>
「日本での初ヒット、初打点、とても嬉しく思います。
インコースの厳しいボールだったけど、うまくバットを出すことができたと思うよ!」