

紅林の適時打で先制するも、追加点を奪えず敗戦



中7日で先発のマウンドに上がった山崎福は、初回を三者凡退で切って取ると、2回以降はピンチを背負いながらも粘り強いピッチングを見せ、4回まで無失点で抑える!
すると4回裏、杉本が死球で出塁。内野ゴロの間に入れ替わった1塁走者後藤が盗塁を決め、チャンスを作ると、紅林がタイムリー3ベースヒットを放ち1点を先制する!
打線の先制を受けリードを守りたい山崎福だが、直後の5回にL牧野にタイムリーヒットを打たれ同点に追いつかれる。なおも一死1,3塁でゲッツーコースにゴロを打たせるも、セカンドバレラの痛恨のエラーで逆転を許す。その後もタイムリー2ベースヒットで2点を失い、3点を追いかける展開となる。
山崎福は8回もマウンドに上がるが、一死2,3塁のピンチを作り交代。後を受けた張がタイムリー2ベースヒットを打たれ2点を失う。
なんとか反撃したい打線だが、後半はチャンスを作れず敗戦。本拠地9連戦の初戦を落とした。
◇ 中嶋 聡 監督
「福也の課題は点を取ってもらった後、勝ち(投手)がかかった回ですよね。そういうところで先頭を出して長打が絡んだりとなると、どうしても苦しくなってしまう。確かにエラーも絡んでいますが、あそこで最少失点で粘ってくれていたらというかね。そういうところだと思います。
打線も序盤にチャンスはあったわけで、そこで繋がらないのが今の苦しい状況。
こういう形(3試合が中止)になってしまって、本来見に来てくれる人たちに見てもらえなかった。(今日から試合が再開になって)それを粋に感じてやろうよ、と思うんですけど。本当にいいゲームを見せたい、負けたとかそういうことよりも、ハツラツとそういったものを見せたい。ここまで精神的なこともあったと思いますが、それも踏まえて、僕らプロ野球選手としてがんばらなければいけないので。なんとか明日、いいゲームを見せられるようにしたいです。」
◇ 山崎 福也 投手

<先発7回1/3を6安打6失点>
「打線が先制した直後の先頭バッターをフォアボールで出してしまったところだと思います。その後もそうなんですが、なんとか粘って投げたかったです。」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<4回2死3塁からセンターへ先制となるタイムリー3BHを放つ!>
「とにかく無我夢中です。詰まっていたんですが、タイムリーになってくれてよかったです。この後もなんとか逆転して勝てるようにがんばります。」