

池田にプロ初タイムリーヒットが飛び出すも、一発に泣く



先発の山本は、2回まで無失点に抑えたものの、3回に満塁のピンチを招くと、味方エラーにより先制を許す。
直後の4回、バレラのヒットをきっかけにチャンスを作ると、池田がプロ初打点となるタイムリーヒットを放ち、同点に追いつく!
だが4回裏、山本が再びピンチを招き、連続タイムリーヒットにより2点を失い、またも追いかける展開となる。
しかし直後の5回、佐野皓のヒットを皮切りにチャンスを作り、西野のタイムリーヒットで1点を返すと、なおも満塁のチャンスで安達が押し出しの四球を選び、すぐさま同点に追いつく!
同点のまま迎えた6回裏、山本が満塁のピンチを招くと、H柳田に痛恨の満塁ホームランを被弾する。
反撃したい打線は7回に二死1,2塁の好機を作るも無得点に終わると、その後も得点を奪えず、試合終了となった。
◇ 中嶋 聡 監督
「由伸は色んなことがあると思いますが、自分の思ったところに投げられていないというところだと思います。でも、昨年も5月は良くなかったですし、そこから(昨年は連勝した)じゃないですか。由伸は機械じゃなくて人間ですから、悪いときもあります。全然心配してないですよ。
池田はよくついていってくれました。得点圏でああいうしぶといバッティングを見せてくれたら使いたくなりますよね。打線は、みんなで繋いでいくしかないので、なんとかまた明日、がんばります。」
◇ 山本 由伸 投手

<先発5回1/3を投げ、被安打10、失点7>
「チームが同点に追いついてくれたのに、粘り切れず悔しいです。今日はそれしか言えることがありません。」
◇ 池田 陵真 選手

<4回1死3塁から、ライトへ一時同点打となるタイムリーヒットを放ち、プロ初打点を記録!>
「追い込まれていたので、なんとか食らいついていこうと思って必死に打ちました!(プロ初タイムリーについて)なんとかチームに貢献したいと思っていましたし、1点でも返していければと思っていたので、打ててよかったです!」
◇ 西野 真弘 選手

<5回2死1,2塁から、センターへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォークだと思います。ここまでチャンスで打てていなかったので、なんとか打ててよかったです!(佐野)皓大がよく走ってくれたおかげです!」