

田嶋が好投を見せるも、救援陣がリードを守れず競り負ける



連敗を止めたいバファローズの先発は田嶋。
田嶋は初回、二死からE浅村にソロホームランを被弾し、1点の先制を許す。
いきなり追いかける展開となったバファローズ打線はその裏、西野の2ベースヒットをきっかけにチャンスを作ると、頼れる4番吉田正がタイムリーヒットを放ち、同点に追いつくと、なおも一死1,3塁のチャンスで頓宮が犠牲フライを放ち勝ち越しに成功!
打線の援護を受けた田嶋は初回の一発以降素晴らしい投球を披露!7回3安打1失点奪三振9でリリーフに後を託す!
田嶋の好投を受け、無失点で繋ぎたい8回。
ビドルがマウンドに上がるが、死球からピンチを招くと、E西川にタイムリー3ベースヒットを打たれ、試合がふりだしに戻る。
同点で迎えた9回のマウンドには平野佳が上がるが、E鈴木に痛恨の勝ち越しソロホームランを放たれる。
なんとか1点が欲しいバファローズ打線だが、9回裏の攻撃では走者を出せず敗戦。痛い5連敗となった。
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋は、一発は打たれましたけど、その後は粘り強く投げてくれました。
打線は、繋がりだしてはいると思うんですけど、決めるところですよね。その部分が今、苦しんでいるところなので。あそこに立った選手が強い気持ちで(ランナーを)かえしてくれるのを待つしかないと思います。
負けたという事実をこちらが受け止めて、切り替えていくしかない。下を向いている場合でもないですし、開き直るわけでもないです。しっかりと自分達の野球をもう一回、思い出してやっていきます。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発7回を投げ、被安打3、奪三振9、失点1>
「全体的にはバランスよく、しっかりと指に掛かった質のいいボールが投げられていたと思います。前回登板の結果がよくなかったので、絶対に抑えるという強い気持ちを持っていましたし、とにかくチームが勝つことだけを考えてマウンドに上がっていたことが、いいピッチングにつながってくれたんだと思います。」
◇ 吉田 正尚 選手

<1回1死1,3塁から、センターへ一時同点打となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはシンカーです。いい流れで回ってきたチャンスの場面でしたし、初球から積極的に打ちにいきました。先制された直後のイニングでしたし、なんとか同点のタイムリーになってくれてよかったです!」