

中川圭が先制打&中押し打で宮城を援護し、3連勝で交流戦へ!



打線は初回、福田、宗の連打でチャンスを作り、昨日3安打を放った4番中川圭が、先制の2点タイムリー2ベースヒットを放つ!
早々に援護点をもらった先発宮城は、初回を三者凡退!続く2回こそピンチを背負ったが、無失点で切り抜ける!
追加点を狙う打線は3回、一死1,3塁の好機で中川圭が2打席連続となるタイムリーヒットを放つ!さらに復調の気配を見せる杉本にもタイムリーヒットが飛び出し、4点差とする!
6回には杉本が四球で出塁すると、頓宮が左中間スタンドへ2ランホームランを放り込み、順調に点差を広げていく!
無失点の投球を続ける宮城は6回裏、一死2塁のピンチでE浅村にタイムリーヒットを許して1点を奪われる。それでも次打者E島内をダブルプレーに仕留め、6回1失点の好投を見せる!
継投の投手陣は、7回を阿部が三者凡退!8回は本田がピンチを招きながらも無失点!9回は雨脚が強まる中、ビドルが無失点に抑えてゲームセットとなり、バファローズは交流戦前最後のカードで3連勝をおさめた!
◇ 中嶋 聡 監督
「初回からいい攻撃ができましたね。福田、宗がいい形で出て、大城が送ってくれて。4番が打つというのもそうですけど、その前のバッターが出るというのも大事なので、そういう意味でもいい流れで点が取れたと思います。
宮城は丁寧に投げていたんですけど、(ストライクゾーンの)角を狙いすぎてボール球になることが多かったですね。修正点はあると思いますので、ピッチングコーチを交えて話し合っていこうと思います。
(明後日からの交流戦について)まだまだ負け越しが多いので、これからも一つずつ返していくだけです。」
◇ 中川 圭太 選手

<今日のヒーロー!初回に決勝点となる先制タイムリー!3回にも貴重な追加点となるタイムリーを放ち、2安打3打点と前日の猛打賞につづく大活躍!!>
「(先制タイムリーの場面は)相手投手がすごくいいピッチャーなので、まずはなんとか先制点を取れるようにと意識して打席に入っていました。少し詰まっていたんですけど、しっかりと押し込んでスイングできました!(自身の状態は)まだまだこれから頑張っていかないといけないなと思います。(打線の状態は)非常に振れてきていると思いますし、このまま継続して頑張っていきたいと思います!
(今後に向けて)とにかく1戦1戦、チームの為に全員で勝利に向かって戦っていきたい思います!」
<1回1死2,3塁から、レフトへ先制打となる2点タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはフォークだと思います。チャンスの場面でしたし、とにかく思い切っていくことだけ考えていたので、それがいい結果につながってくれてよかったです!」
<3回1死1,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォークだと思います。とにかく無心で自分のスイングをすることだけ考えて打席に入っていましたし、追加点のタイムリーになってくれてよかったです!」
◇ 宮城 大弥 投手

<先発6回を投げ、被安打5、奪三振4、失点1の好投で今季3勝目を挙げる!>
「少し力み過ぎてしまった部分もありましたし、自分から苦しい展開にしてしまったところがあったと思います。特に6回のところは、逆球でヒットを打たれたり、進塁打を許してしまった部分というのは反省しないといけません。失点した後をしっかりと抑えられたところは良かったと思いますが、先発としてもう1~2イニング長く投げたいですし、しっかりと投げられるようなピッチングを目指していきたいです。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<3回2死1,3塁から、センターへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはカーブだと思います。なんとかいいところに飛んでくれましたし、(中川)圭太がすごいので、圭太の流れに乗せてもらって打てました!」
◇ 頓宮 裕真 選手

<6回1死1塁から、左中間スタンドへ飛び込む2号2ランHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。しっかりと自分のスイングが出来ました!前の打席から感覚は悪くなかったですし、結果を気にせず、とにかく自分のスイングをすることだけ考えていたので、いい結果になってくれてよかったです!」