

7回に佐野皓の適時打で一時同点とするも、8回に勝ち越しを許し敗戦



交流戦初戦の先発を任された山岡は走者を許しながらも、3回まで粘りの投球で得点は与えない。
しかし迎えた4回、ヒットで出塁を許した後、G岡本から2ランホームランを被弾し2点を失う。
一方の打線はGメルセデスの前に得点を挙げることができない。それでも2点ビハインドで迎えた7回、中川圭、杉本のヒットなどで満塁の好機を迎える。
2アウトとなった後、代打の佐野皓がカウント2-2から甘く入ったスライダーを見逃さず、同点となる2点タイムリーヒットを放つ!
同点のまま迎えた8回はビドルが登板するも2者連続で四球を与えピンチを招く。ここでGウォーカーから痛恨の適時打を浴び勝ち越しを許す。代わった比嘉はG岡本を内野ゴロで打ち取るも、走者が生還し、この回リードを2点に広げられる。
再び追う立場となったバファローズは、9回に杉本がヒットで出塁するも得点には至らず、交流戦の初戦を落とした。
◇ 中嶋 聡 監督
「山岡は失投と言ったら失投でしょうけど、あそこまで飛ばすバッターがすごかった。そういう点では、比嘉はよく攻めたと思いますけどね、
打線は、もう少し楽に点が取れたと思いますが、はじめての投手で慎重になりすぎたのかなと。
中川(圭太)はいい感じで打ってくれていると思います。全部打てるわけではないですけど、最後の場面でも打ってほしかったですね。
また明日、切り替えてがんばります。」
◇ 山岡 泰輔 投手

<先発6回を投げ、被安打3、奪三振7、失点2>
「全体的には、空振りを取れるボールもありましたし、ある程度まとまったピッチングが出来ていたと思いますが、それだけに、ホームランを打たれたしまったあの1球が悔しいです。」
◇ 佐野 皓大 選手

<7回2死満塁から、センターへ一時同点打となる代打2点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。なんとか1点ずつでも返していければと思って打席に入っていました。チャンスの場面でしたし、とにかく思い切っていった事がいい結果になってくれました!」