2022.05.28 SAT


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
1
0
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
1
0
0
R
H
4
6
1
7
観客数:21,821人| 【審判】球審:岩下健吾 塁審(一):山本貴則 塁審(二):津川力 塁審(三):笠原昌春
山本が8回2失点の好投も、打線が相手投手陣を捉えきれず黒星



先発の山本は3回に一死からの連打で先制点を許すも、D打線を最少失点に抑えて打線の援護を待つ。
しかしその打線は序盤から得点圏に走者を進めるものの、チャンスでの一打が生まれず無得点が続き、試合は終盤戦へ。
迎えた7回、先頭の野口がライトフェンス最上部を直撃する長打から一死3塁のチャンスを作る!
すると、代打西野のセカンドへの打球が野選となり、3塁走者の野口が生還して同点に追いつく!
8回のマウンドに上った山本は、今日3本目のヒットを皮切りに二死1,2塁のピンチを招き、勝ち越し打を許してしまう。
9回は2番手ビドルが2点を失い、3点ビハインドで9回を迎える。
なんとか追いつきたい打線だが、最後の攻撃は三者凡退に倒れ、バファローズは連敗を喫した。
◇ 中嶋 聡 監督
「由伸にもっと楽に投げさせたいんですけどね。ワンチャンスをものにされてしまったことと、ものにできなかった差が出てしまったと思います。ビドルは内容が悪いですね。それでも、これまでは三振が取れていたんですけど、何がダメで何が違うのかを考えなければいけない。
明日も試合がありますので。切り替えて、明日全力で取りにいって、なんとか一つ返したいと思います。」
◇ 山本 由伸 投手

<先発8回を投げ、被安打4、奪三振3、失点2>
「感覚や身体の調子自体は悪くなかったと思いますが、先制点を許してしまったところや、同点に追いついてもらった直後に失点してしまったところなど、投球においての大事な部分が出来ていなかったと思います。」