

序盤はリードするも、8回に勝ち越しを許し連勝ストップ



打線は初回、宗と中川圭の連打で一死1、2塁のチャンスを作ると4番杉本が7試合連続安打となるタイムリーヒットを放ち先制に成功!
3回にT-岡田のタイムリーツーベースヒットで得点を挙げ追加点を奪うと、
4回にも二死3塁から宗が10試合連続安打となるタイムリーヒットを放ち1点を追加!
先発のワゲスパックは4回まで1失点に抑えていたが、2点リードの5回にS山崎に2点タイムリーヒットを浴び同点に追いつかれる。
6回から継投に入ったバファローズは6回は黒木、7回は近藤がそれぞれピンチを招くも、後続は絶ち無失点で凌ぐ。
だが迎えた8回、本田がS村上にタイムリーヒットを浴びついに勝ち越しを許すと、この回もう1点を追加され2点のリードを奪われてしまう。
さらに最終回にはK-鈴木がS塩見にソロホームランを被弾。3点を追う打線はその裏、S守護神マクガフの前に1、3塁とチャンスを作るも、得点には繋がらず。逆転負けを喫しチームの連勝は6でストップした。
◇ 中嶋 聡 監督
「ワゲスパックは、いつもあの辺りでもたついてしまうんですけど、球数なのかイニングなのか、難しいところですね。
(本田)仁海は、(相手打線の)一番強いところだったんですけど、不用意とは言いませんが、やられたらやり返すしかないと思いますし、これを勉強というか、もっと高める部分があると思いますので、そこに向かって行ってくれたらいいと思います。
打線は、序盤のチャンスのところで正面をついてしまったので、あそこで後一本いっていたらとも思いますけど、それも野球ですし、つながってないわけではないので。そこをなんとか汚い当たりでもいいから一本欲しかったですけどね。今日は、中継ぎ勝負になって、そこで負けたんで。なんとかまたやり返したいと思います。」
◇ ジェイコブ・ワゲスパック 投手

<先発5回を投げ、被安打6、奪三振7、失点3>
「もちろん相手の打線も素晴らしかったけど、しっかりと相手打者に合わせて、投げ切っていくことを繰り返していかなければいけない所で、投げ切ることが出来なかった。そういった部分を修正しないといけないし、次に活かせるようにしないといけない。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<1回1死1,2塁から、レフトへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはシュートです。なんとか先制できてよかったですし、竜さん(辻コーチ)の誕生日だったので打ててよかったです!」
◇ T-岡田 選手

<3回2死1,2塁から、ライトへタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはチェンジアップだと思います。2アウトから、みんなでつないできたチャンスの場面でしたし、なんとか自分もつないでいこうと思っていたので、いい追加点になってくれてよかったです!」
◇ 宗 佑磨 選手

<4回2死3塁から、センタータイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはカットボールだと思います。少し差し込まれていましたが、なんとか気持ちで持っていきました!」