

10安打7得点と打線が奮起し、連敗を止める!



連敗を止めたい打線は初回、一死2塁のチャンスで安達がライト線へ先制のタイムリー2ベースヒットを放つ!さらに二死3塁とした場面で中川圭がレフトフェンスを直撃するタイムリー3ベースヒット!続くマッカーシーはライト前へタイムリーヒットを放ち、バファローズは3点を先制する!
先発山崎福は3回、二死からの3連打で1点を返される。さらに二死1,3塁の場面で1塁牽制の間に3塁走者の生還を許し、この回2失点。
粘りたい山崎福だが、4回に二死1,2塁のピンチを招いて交代。2番手黒木が後続を退ける!
1点リードで迎えた7回、バファローズは二死から満塁のチャンスを作り、安達の一二塁間を破るタイムリーヒットで貴重な追加点を奪う!
だが7回裏、4番手とした近藤がF清宮にソロホームランを浴び、試合は再び1点差に。
迎えた9回、またも二死満塁の絶好機を作ったバファローズは、4番吉田正が、ライトオーバーの走者一掃のタイムリー2ベースヒットを放ち、勝利を決定づける!
9回裏のマウンドには守護神平野佳が登場!この回を難なく三者凡退で締めて試合終了となり、バファローズは連敗を止めた!
◇ 中嶋 聡 監督
「初回から3点はなかなか無いので、よかったです。なんとか勢いが欲しいところで、どんどん行ってくれたというのはよかったと思いますし、積極的に行けたというのはちょっとした変化かなとも思います。
どうにか勢いを出したいという時に、じゃあ誰が1番(バッターで)勢いが出るのかなと考えて、積極的に行くのがラオウだと思ったので。1.2打席目はダメでしたけど、プレイボールの初球に振っていける準備をしてくれたというのは、よかったかなと思います。何かを感じてくれたらいいですね。
福也は立ち上がりよかったんですけど、2アウトから早いカウントで連打されて失点したりとか、ピリッとしないと言いますか、そういうピッチングだったので、早めに交代させました。
リリーフ陣は、全員がよくがんばってくれました。そのおかげでこういう展開にできたと思います。」
◇ 安達 了一 選手

<今日のヒーロー!チームに勢いを与える先制タイムリーが決勝点!7回にも貴重な追加点となるタイムリーを放つなど、チームの勝利に貢献する2安打2打点の活躍!!>
「(先制タイムリーの場面は)何も考えてないですね(笑)。とにかく先制点が欲しかったので、打ててよかったです!感触もよかったですし、切れないで(フェアになって)くれてよかったです!(チーム全員で)とにかく勝つことを意識してやっていました!(7回の場面は)特に何も考えてないですね(笑)。チャンスの場面だったので、なんとか打って点を取りたいと思って打席に入っていました。
(今日勝てたので)この流れに乗って、明後日からも頑張っていきたいと思います。
明後日も勝ちます!これからも応援よろしくお願いします!」
<1回1死2塁から、ライトへ先制タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはスライダーです。昨日も負けていましたし、なんとか初回から先制点を取ることが出来てよかったです!」
<7回2死満塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐだと思います。なんとか追加点が欲しい場面でしたし、打ててよかったです!」
◇ 中川 圭太 選手

<1回2死3塁から、レフトフェンス直撃のタイムリー3BHを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。チャンスの場面でしたし、とにかく積極的にいこうと思って打席に入っていました。(レフトに)捕られるかなと思って走っていましたが、なんとか追加点のタイムリーになってくれてよかったです!」
◇ ジョー・マッカーシー 選手

<1回2死3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「インコース寄りのストレートに対していいスイングが出来たよ!ここまでいい感覚でスイング出来ているし、この後も続けていけるように頑張りたいね!」
◇ 山崎 福也 投手

<先発3回2/3を投げ、被安打4、奪三振3、失点2>
「チームが初回からいい流れで先制していましたし、なんとか試合を作っていきたかったのですが、早いイニングでマウンドを降りる形になってしまい、申し訳ないです。」