

終盤に2度追いつくも、延長12回に勝ち越しを許し惜敗



打線は2回、前回の試合で復調の兆しを見せた杉本が、左中間へソロホームランを放ち先制に成功する!
一方先発の宮城は4回までピンチを許さない投球で相手打線を無失点に抑える!
5回にこの試合初めてのピンチを作るも、Lオグレディを見逃し三振で抑えピンチを切り抜ける!
1-0のまま迎えた7回、一死2塁からL中村にタイムリーヒットを浴びて同点に追いつかれると、続くLオグレディに2ランホームランを被弾。この回逆転を喫し、2点のリードを許す。
2点を追うバファローズ打線は直後の7回裏、吉田正とマッカーシーの2ベースヒットの連打で1点を返す!なおも二死3塁のチャンスから杉本がタイムリーヒットを放ち、すぐさま同点に追いつく!
8回のマウンドに上がった本田だったが、先頭打者のL森にソロホームランを被弾し、勝ち越しを許す。
しかし直後の8回裏、相手守備のミスなどにより一死3塁の好機を作り、宗の犠牲フライでまたも同点に追いつき、試合は延長戦に突入する!
4-4のまま迎えた12回、この回から登板のビドルがL愛斗に痛恨のソロホームランを打たれると、最終回の攻撃ではチャンスを作るもあと一本が出ず、4時間越えの長期戦を落とした。
◇ 中嶋 聡 監督
「3本打たれたホームランのところですね。全部を防げたとまでは言いませんが、苦し紛れに投げたボールと言いますか、そういうところですかね。
宮城は先頭バッターを出すことが多かったので、自分が苦しくなってしまいますよね。その分、最後で粘れなくなったのかなと思います。
杉本は結果を残していくしかないと思うので、いい兆候だとは思います。」
◇ 宮城 大弥 投手

<先発6回1/3を投げ、被安打9、奪三振5、失点3>
「先頭打者を出してしまっているイニングも多かったですし、追い込んでから打たれてしまったところもそうですが、ここという場面で初球に甘く入ってしまったことは反省しないといけませんし、投げ切れなかったことが悔しいです。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<2回2死から、左中間スタンドへ飛び込む9号先制ソロHRを放つ!>
「打ったのはスライダーだと思います。なんとか先制点になってくれてよかったです!試合前に徳島の阿波おどりを見させてもらってパワーを頂きました!」
<7回2死3塁から、センターへ一時同点打となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。追い込まれていましたし、とにかく食らいついていこうと思っていたので、なんとかタイムリーになってくれてよかったです!」
◇ ジョー・マッカーシー 選手

<7回1死2塁から、レフトへタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのは高めのストレート。逆方向にしっかりと捉えることが出来たし、いいスイングが出来たよ!」