

打線が14安打7得点で投手陣を援護し、勝利をおさめる!



打線は初回、いきなり満塁のチャンスを作ると、杉本の打席で打撃妨害が発生。これによりバファローズが先制点を奪う!なおも満塁は続き、安達のライトへの犠牲フライでこの回2点目を奪う!
さらに2回、二死1,3塁のチャンスを得た打線は、中川圭が左中間へ2点タイムリー2ベースヒットを放ち、4点差とする!
だが先発の田嶋は2回裏、無死1,3塁のピンチを招くと、E辰巳の併殺間に1失点。続く3回には満塁のピンチでE茂木に犠牲フライを許し、この回も1点を失う。
突き放したい打線は5回、二死満塁のチャンスで紅林がレフト前へ2点タイムリーヒットを放ち、再び4点差に広げる!
毎回ピンチを招くなど、粘りの投球が続く田嶋は5回、二死満塁のピンチを招くも、E辰巳をショートゴロに仕留め、5回2失点でマウンドを救援陣に託す。
さらなる追加点を狙うバファローズは6回、一死1,3塁の好機で中川圭がレフトへタイムリーヒットを放ち、5点差に!
継投に出ているバファローズ投手陣は、6回を張が無失点!7回は黒木が3者凡退!8回は本田が無失点に抑える!
9回のマウンドには5番手としてビドルが登板。だが二死1,2塁のピンチでE茂木にタイムリーヒットを許して交代。最後は守護神平野佳がE田中和を空振り三振に仕留め、試合終了となった!
◇ 中嶋 聡 監督
「(ビジターのゲームは)攻撃から始まるので、最初に今日みたいに取ってくれたらリズムが良くなるはずなんですけど、今日はいい田嶋じゃなかったですね。それでも粘って勝ちがついたことはよかったと思いますし、いいピッチングをして何もつかなかったこともありますし。今日は田嶋にとってはよかったかなと思います。
(5回の攻撃について)ノーアウト満塁からツーアウトになって、あそこで0で終わるのと、2点入るのとでは大きく違いますので、紅林のタイムリーは本当に大きかったです。
なんとか明日勝って、このカード勝ち越して大阪に帰れるようにがんばります。」
◇ 中川 圭太 選手

<今日のヒーロー!貴重な追加点となる2本のタイムリー!チームの勝利に貢献する2安打3打点の大活躍!!>
「(2打席目の場面は)追い込まれていたので、なんとしても食らいついて、うしろにつないでいくという気持ちで打席に入っていました。
(4打席目の場面は)2打席目と同じように、うしろにつなぐということだけ考えていましたし、同じような気持ちで打席に入っていました。
(打撃の状態は)まだまだ課題があると思いますし、もっともっと打てるように頑張ります!
今日も応援ありがとうございました!1戦1戦、勝ちにこだわって頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします!」
<2回2死1,3塁から、レフトへ2点タイムリー2BHを放つ!>
「打ったのはチェンジアップです。追い込まれていましたし、なんとか食らいついていこうと思っていたので、それがタイムリーといういい結果になってくれてよかったです!」
<6回1死1,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「追い込まれていましたが、なんとかフォークに反応できました。詰まりながらでしたけど、いい所に飛んでくれてよかったです!」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発5回を投げ、被安打8、失点2>
「リズムのよくないピッチングになってしまった中で、なんとか5回まで投げられたのは、野手陣が序盤から得点を重ねてくれたおかげだと思います。試合の中でなんとか修正していきたかったのですが、最後まで修正できなかったことが悔しいです。」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<5回2死満塁から、レフトへ2点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォークです。満塁のチャンスでしたし、なんとか追加点が欲しい場面だったので、打ててよかったです!」