

会心の一振り!杉本のタイムリーで逆転勝利!後半戦も全員でWおう!!



打線は3回、福田のフォアボールから作った2死1,2塁のチャンスで、宗がセンター前に落ちるタイムリーヒットを放ち、バファローズが先制点を奪う!
序盤3イニングを無失点に抑えた先発の田嶋は4回、H柳田に同点弾を浴びると、その後1死2,3塁のピンチでHグラシアルに2点タイムリーヒットを許してしまう。
踏ん張りたい田嶋だが、5回にもH柳田に一発を浴び、5回4失点で交代となる。
しかし5回裏、打線は1死2,3塁のチャンスを作ると、宗がライト前へ2打席連続のタイムリーヒット!なおも1,3塁とチャンスは続き、今度は紅林がライト前へタイムリーヒット!再び1,3塁とした場面では、若月が飛距離十分の犠牲フライを放ち、同点に追いつく!
迎えた6回、H和田から2死1,3塁のチャンスを作った打線は、杉本が右中間を真っ二つに破る2点タイムリーツーベースヒットを放ち、バファローズは勝ち越しに成功する!
2点リードで迎えた7回、先頭打者の若月が、左中間スタンドへソロホームランを放ち、勝利を決定づける1点を奪う!
一方、田嶋を継いだ救援陣は、比嘉、山崎福、本田と繋ぎ、無失点リレーを展開!9回からはワゲスパックが登板し、無死満塁の大ピンチを招いたが、2者連続空振り三振で2アウトを奪い、最後はH谷川原をピッチャーゴロに仕留めてゲームセット!
バファローズは前半戦最終戦を白星で締め、48勝47敗と勝ち越し1でオールスターへ突入!そして2年連続優勝に向けて後半戦へ臨む!
◇ 中嶋 聡 監督
「最後は、非常にしびれた展開になってしまいましたね。田嶋は一気に取られてしまいましたし、止まるところがなくて厳しいのかなと思い、あそこで代えました。その後の比嘉は、本当に素晴らしいピッチングをしてくれました。
打線は前半にもチャンスがあった中で、なかなか攻めきれずにいたんですけど、なんとか後半つながってよかったです。ただ、それを最初から出来ていたら展開も変わっていたのかなとも思います。
(後半戦へ向けて)上を見てがんばっていくだけですので、全力でやっていきます。」
◇ 宗 佑磨 選手

「(先制打の場面は)前のいいバッターの方達が、いい形でつないで来てくれたので、積極的に行けたことがよかったのかなと思います。たくさんチャンスの場面で回ってきていたので、がんばりました!(5回の場面は)試合はまだ中盤でしたし、1点ずつ返していけばまだ追いつけると思って、まずは1点という気持ちで、チーム全員でいけたと思います。チームにとっても、自分にとっても大きな追加点だったと思います!(前半戦は)上手くいくことばかりでは無くて、悔しい思いもたくさんしているんですけど、これが無いと成長は無いと思っていますので、後半戦も頑張りたいと思います!
いつも応援ありがとうございます!前半戦もすごくたくさんの応援をいただけたので、後半戦ももっともっと球場に来ていただいて、僕らにパワーと勇気を与えてください!」
<3回2死1,2塁から、センターへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「積極的にいこうと思っていましたし、チームみんなでつないだチャンスの場面だったので、なんとかランナーを還そうと思って打席に入っていました。逆転されてしまいましたが、なんとかもう一回逆転できるように全員で頑張ります。」
<5回1死2,3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「初球から積極的にいこうと思っていましたし、その積極性がヒットにつながってくれたんだと思います!なんとか勝ち越していけるように、この後も全員で頑張ります!」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<6回2死1,3塁から、右中間を破る勝ち越し2点タイムリー2BHを放つ!>
「外寄りの高めに浮いてきたストレートをしっかりとコースなりに弾き返すことができました!序盤のチャンスの場面で打てていなかったですし、なんとかやり返したい思いで打席に入っていたので、打ててよかったです!」
◇ 若月 健矢 選手

<今日のヒーロー!7回に貴重な追加点となる今季1号ソロHRを放つなど、2安打2打点の活躍でチームの勝利に貢献!!>
「(同点犠飛の場面は)ゲッツーだけは打たないように、かち上げていきました!(7回のHRは)あっという間の出来事だったので、あまり覚えてないんですけど、なんとか1本打ててよかったです!(打撃好調の要因は)監督にも打撃指導をいただいて、その結果がいい感じになっていると思います。
(6回の比嘉投手の三者三振は)本当に頼もしかったんですけど、最後はど真ん中だったので、ちょっと焦りました(苦笑)。9回の場面は2点取られても、最終的に勝っていればいいと思って守っていました。
(前半戦の投手陣について)毎日のように試合を作ってくれて、本当に頼もしいピッチャー陣だと思います!
これからが本当の勝負だと思うので、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います!これからも応援よろしくお願いします!!」
<7回無死から、左中間スタンドへ1号ソロHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。なんとかスタンドまで届いてくれと思いながら走っていました!しっかりと芯で捉えることが出来ましたし、追加点になってくれてよかったです!この後もしっかりと気を引き締めて、最後まで頑張ります!」
◇ 紅林 弘太郎 選手
<5回1死1,3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはカーブです。前の打席のチャンスの場面で打てていなかったですし、まずは同点に追いつけるように、次につないでいこうと思っていたので、なんとか打ててよかったです!」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発5回を投げ、被安打5、奪三振6、失点4>
「4回は先制した直後のイニングでしたし、なんとか抑えたかったです。なんとかリードを守りたいという気持ちがピッチングを硬くさせてしまっていたと思いますし、守りのピッチングになってしまったことを反省しないといけないです。」