

8回に同点に追いつくも、9回にサヨナラを許して黒星



先発の山崎福は初回、無死2塁のピンチでH今宮にバントヒットを許すと、自らの悪送球により先制点を献上。その後満塁とされ、Hデスパイネの犠牲フライで2点目を失う。
追いかける打線は3回、1死満塁のチャンスを作り、西野がセンターへ犠牲フライを放ち、反撃開始!
しかし4回、山崎福は味方エラーもあり2死満塁のピンチを招くと、H今宮に2点タイムリーヒットを許し、3点差に。
山崎福は5回4失点(自責点1)で交代。6回は本田が3者凡退!7回は東が無失点に抑え、打線の援護を待つ。
すると8回、1死1,2塁のチャンスを作ったバファローズは、伏見が右中間へタイムリーツーベースヒット!さらに満塁の場面で中川圭がライトへ犠牲フライ!再び満塁としたチャンスでは、相手エラーの間に3塁走者の代走小田が生還!試合は振り出しに戻る!
だが同点で迎えた9回、この回からは5番手宇田川が登板。先頭打者の代打H野村大を空振り三振に仕留めたものの、次打者H周東に一発を浴び、試合終了となった。
◇ 中嶋 聡 監督
「宇田川は、いい経験とは言えませんけど、こういう大事な場面では勢いだけじゃないというのを覚えて欲しいと思います。信じてこちらは送り出していますし、結果はこちらの問題なので。
打線は、8回に粘りは見せられたと思いますが、越せなかったというのが全てですね。走塁だとか色んなところでミスもありましたので、そういったところだと思います。
みんな悔しいと思っているはずなので。今日の結果は取り返せませんので、過去のことだと思って、次のことを考えていきます。」
◇ 伏見 寅威 選手

<8回1死1,2塁から、右中間を破るタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。投手陣が粘り強く頑張って投げてくれていましたし、なんとか打ててよかったです!」
◇ 山崎 福也 投手

<先発5回を投げ、被安打8、奪三振3、失点4>
「なんとか粘り強く投げていかなければいけませんでしたし、試合の入りという部分や、フィールディングのところで先制を許してしまったことを反省しないといけないです。」