

9回にシュウィンデルがタイムリーを放ち1点差に迫るも、反撃及ばず敗戦



昨日まで4試合連続2桁安打と好調なバファローズ打線は初回、1死2塁のチャンスを作ると、中川圭がセンター前へしぶとくタイムリーヒットを放ち、幸先よく先制点を奪う!
すると打線は続く2回、1死1塁からシュウィンデルの来日初ホームランでリードを3点に広げる!
一方の先発の山岡は5回まで無失点に抑えるも6回、2死から満塁のピンチを招くとL若林に走者一掃のタイムリーツーベースヒットを浴び同点に追いつかれる。
7回から継投策に入ったバファローズは山崎颯が登板。ピンチの場面を迎えるもここを0点で切り抜ける。
しかし8回、阿部がマウンドに登ると1死1,2塁からL若林にタイムリーヒットを打たれ勝ち越しを許してしまう。
これ以上の失点は避けたいバファローズだが9回、小木田が1点を失い2点差とされる。
2点を追う9回裏の攻撃。頓宮とゴンザレスが四球で出塁し、無死1,2塁のチャンスを迎えるも、続く小田が痛恨の併殺打。なおも2死3塁でシュウィンデルが今日3打点目となるタイムリーヒットを放ち1点差に迫るも反撃はここまで。本拠地京セラドームで同一カード3連勝とはならなかった。
◇ 中嶋 聡 監督
「(9回の攻撃について)そのまま終わらなかったことはよかったと思います。
山岡は、結果論になるかもしれないですけど、(6回のピッチングについては)ソロHRはOKくらいの気持ちでいけば違ったのかなと思います。だんだん自分を追い詰めていったように見えましたね。それまでがよかっただけに、フォアボールはもったいなかったと思います。
(阿部が負け投手に)打たれることももちろんありますし、反省することもあるでしょうし。そこに関しては信頼して出していますので、阿部のせいではなくこちらのせいですし、最後逆転できなかったこともこちらのせいなので、そこは責めることではないと思います。
シュウィンデルは体調もよくなってきていますので、これからですね。」
◇ 山岡 泰輔 投手

<先発6回を投げ、被安打5、奪三振4、失点3>
「6回の2死からフォアボールを出してしまったこと、それがすべてだと思いますし、悔しいです。」
◇ 中川 圭太 選手
<1回1死2塁から、センターへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。なんとかいいところに落ちてくれましたし、先制点につながってくれてよかったです!」
◇ フランク・シュウィンデル 選手

<2回1死1塁から、レフトスタンドへ来日初本塁打となる1号2ランHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐ。いい感触だったよ!(来日初本塁打について)少し時間が掛かってしまったけど、身体の状態も良くなってきているし、このままもっと打てるように、この後も頑張っていきたいね!」