

6回に1点差に迫るも、その後反撃及ばず敗戦



先発の山崎福は初回を三者凡退に抑えるも、2回にH今宮のタイムリーツーベースヒットなどで2点を失い先制を許す。
その後両チーム得点がないまま迎えた4回、H柳田にソロHRを浴びると、続く5回に2死1,2塁のピンチを迎えたところで山崎福は降板。代わって本田が登板するも、H柳田にタイムリーヒットを打たれ4点差とされてしまう。
4点を追う打線はその裏、1死1,2塁のチャンスを作ると宗がレフトへタイムリーヒットを放ち反撃開始!その後2死1,3塁からシュウィンデルにもタイムリーヒットが飛び出し点差は2点に!
打線は続く6回にも若月、小田の連打で無死1,3塁のチャンスを演出すると、代打で登場した福田のレフトへの犠牲フライで1点差まで迫る!
7回からは山崎颯がマウンドに登り無失点に抑えると、続く8回は阿部が0点で封じる!
1点ビハインドのまま迎えた9回は、小木田がピンチを背負いながらも無失点で切り抜け、味方打線の反撃を待つ。
なんとか追いつきたい打線だったが、9回の攻撃はH守護神オスナから走者を出しながらも得点を奪うことが出来ず黒星を喫した。
◇ 中嶋 聡 監督
「福也は、分が悪いバッターに対してどうするか。そういう時のことをもう一回考えていかなければいけないですね。
リリーフ陣はカウントを悪くして球数が増えてしまいましたけど、なんとか粘ってくれました。
打線は、今日は最後の一本がなかなか出なかったですね。最後も圭太がいい当たりでしたし惜しかったので、これをいい方に捉えていきたいと思います。
しかし負けは負けなので。あそこで追いついて、追い越さなければいけないですし、いい試合をしたというだけではダメ。しっかりと最後、勝ち切ることが本当のいい試合と言えると思います。」
◇ 山崎 福也 投手

<先発4回2/3を投げ、被安打4、失点4>
「イニングの先頭打者への入り方という部分を反省しなければいけませんし、先発として役割を果たせなかったことが悔しいです。」
◇ 宗 佑磨 選手
<5回1死1,2塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォークです。追い込まれていたので、なんとか粘ることだけ考えていましたし、コンパクトに打ちにいくことを心掛けていたので、いい形になってくれてよかったです!」
◇ フランク・シュウィンデル 選手

<5回2死1,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォーク。1,2打席目で打てていなかったので、チャンスの場面で1本出てくれてよかったよ。」