

4時間超えの熱戦は引き分けに終わる



先発の山下はピンチを招きながらも初回を無失点で切り抜けると、2回以降はノビのあるストレートとカーブを武器に序盤4イニングを0点に抑える上々の仕上がりを見せる。
山下を援護したい打線は4回裏、先頭のシュウィンデルがツーベースヒットで出塁すると、その後2死2塁となるも小田がレフト方向へ今季初のHRを放ち2点を先制!
しかし続く5回に山下がH周東に一発を浴び1点差とされると、6回には2本のタイムリーヒットを打たれ逆転を許してしまう。
その後1点ビハインドのまま迎えた8回、Hモイネロの前に2死2塁のチャンスの場面を迎えると、代打で登場した福田がライト前へタイムリーヒットを放ち終盤で同点に追いつく!
9回を平野佳が無失点に抑えると、その裏の攻撃は無得点に終わり試合は延長戦に突入。
延長10回を小木田が無失点に抑えると、延長11回、12回は漆原が2イニングを0点に封じる!
だがサヨナラを狙う延長12回裏の攻撃は、三者凡退に倒れ試合は決着がつかず引き分けに終わる。
この試合、平野佳が日米通算200ホールド&200セーブを達成するも、勝利で飾ることは出来なかった。
◇ 中嶋 聡 監督
「打線は相手もあることですし、いつもいつも打てたらすごいことなので。まあ、それでもよく追いついたと思います。
最後、決めることができなかったのは悔いが残りますけど、よくやったと思います。
リリーフ陣はよく粘ってくれました。舜平大は、これをいい経験にしてくれたらと思います。」
◇ 山下 舜平大 投手

<先発5回1/3を投げ、被安打6、奪三振4、失点3>
「序盤は初対戦ということもあって、真っすぐとカーブで押していけていましたが、フォークを投げ切れていなかったことで3巡目以降、球種を絞られてしまっていたと思います。最後まで抑えきれなかった部分というのは、そういったところだと思いますし、投げ切れるようにしていかないといけないです。」
◇ 小田 裕也 選手

<4回2死2塁から、レフトスタンドへ先制打となる1号2ランHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐだと思います。感触はよかったんですが、思っていたよりも打球が飛んでくれましたし、なんとかスタンドまで届いてくれてよかったです!お母さん、ありがとう!」
◇ 福田 周平 選手

<8回2死2塁から、センターへ同点打となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。無我夢中で迷わずバットを振り切れたことが、いい結果につながってくれました!」