

7回に追い上げを見せるも、序盤の失点が響き敗戦。



バファローズは初回、3番の紅林がレフトスタンドに叩き込みいきなり先制点を奪う!
一方先発の山岡は初回こそ無失点で立ち上がるが迎えた3回、2死満塁のピンチを背負うと、F浅間に2点タイムリーツーベースヒットを浴び、逆転を許す。更にこの後も失点を重ねこの回4点を奪われる。
これ以上の失点は避けたい山岡だが、4回にも1点を失うとここで無念の降板。
山田が後を受けると、後続を抑え流れを食い止める。
なんとか反撃したいバファローズは7回、1死3塁のチャンスを作ると、続くゴンザレスの放った打球が内野安打となり3塁走者が生還!1点を返す。
なおもこの回2死1,2塁のチャンスを作ると、本日昇格のT-岡田が代打で出場する!T-岡田はF宮西の変化球を弾き返すとこれがタイムリーヒットとなり1点を追加!2点差まで詰め寄る!
このまま得点を重ね逆転と行きたいところだが、8回に1点を奪われリードを広げられると、その後はホームを奪うことが出来ずにゲームセット。
7回に追い上げを見せるも及ばず敗戦。チームの連勝は5でストップした。
◇ 中嶋 聡 監督
「山岡は本人が一番よくわかっていると思いますが、試合の中で修正が利かなかったというところですね。
打線は途中、淡泊になりかけたんですけど、粘り強さは見せてくれたと思います。
どんな状況でも、チーム全員で戦っていかないといけないですし、やっていくだけだと思います。」
◇ 山岡 泰輔 投手

<先発3回2/3を投げ、被安打7、奪三振4、失点5>
「ストライク、ボールがはっきりとしてしまう投球になってしまいましたし、なんとか粘り強く投げていきたかったのですが、修正することが出来ませんでした。」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<1回2死から、レフトスタンド上段へ先制打となる5号ソロHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。感触もすごくよかったですし、なんとか先制点になってくれてよかったです!」
◇ T-岡田 選手

<7回2死1,2塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーです。なんとか食らいついていこうと、それだけを考えて打ちました!」