

9回2死から粘りを見せると、最後は茶野にサヨナラタイムリーが飛び出し劇的勝利!



先発の宮城は初回、序盤を無失点に抑える好調な立ち上がりを見せるが迎えた4回表。
連打などで無死1,3塁のピンチを迎えると、次の打者を併殺に打ち取るが、この間に3塁ランナーの生還を許し先制点を失う。
宮城を援護したい打線は5回裏、先頭の渡部がツーベースヒットを放つと、野口も続き無死1,3塁のチャンスを演出する。すると続く宜保がセンターへ弾き返しバファローズは同点に追いつく!
先発の宮城は6回1失点の好投でマウンドを降りると、7回からは宇田川がマウンドに登るが、E岡島に手痛い一発を浴び、勝ち越しを許す。
しかしその裏、先頭の廣岡が四球を選ぶと、野口が送り1死2塁の同点のチャンスを作る!
すると、5回にも同点打を放っている宜保がこの日2度目となる同点タイムリーヒットを放ち、再び試合を均衡に戻す!
これ以上得点を与えられないバファローズは、8回に阿部、9回に平野佳を投入し、それぞれが1イニングを無失点に抑える!
このまま得点を奪いサヨナラ勝ちといきたい打線は9回裏、2死から中川圭が四球を選ぶと、頓宮が内野安打で続き、宗も9球粘った末に四球を選ぶ。3人がつなぎ2死満塁とサヨナラの条件揃ったところで本日途中出場の茶野に打席が回る。
茶野は2球目を捉えると、打球は左中間に伸びていき、これがタイムリーヒットとなりサヨナラ!
劇的展開で試合を制したバファローズ!4連勝を収めた!
◇ 中嶋 聡 監督
「9回2アウトからよく繋いだと思います。
茶野は、ああいう場面ですし、1打席目ですし、初球からしっかりスイングしたことがよかったと思います。その前の宗の粘りも大きかったですね。
宮城は、最初から飛ばしていったと思います。ペース配分も考えずに、思い切って腕を振って投げてくれました。
宜保は繋ぐこともそうですが、(ランナーを)還すこともしてくれましたし、いい仕事をしていますよね。
ここからも厳しい戦いが続きますので、また明日からも1試合1試合しっかりと戦っていきます。」
◇ 宜保 翔 選手

<今日のヒーロー!2本の同点タイムリーを含む3安打2打点の大活躍でチームの勝利に貢献!!>
「(初めてのお立ち台に)やっと立つことができました!いつも応援していただいているファンの方々がこんなにたくさんいるんだと、うれしい気持ちでいっぱいです!
(5回のタイムリーの場面は)宮城も頑張って投げていたので、なんとか1本出そうと思っていましたし、とにかく食らいついていこうと思って、あまり考え過ぎずに打席に入っていました!
(7回のタイムリーの場面は)とにかくしっかり振っていこうと思って打席に入っていました!
(打撃好調の要因は)自分のやるべきことを信じて、これからも頑張っていきたいと思います!
(ファンの皆さんへ)今シーズンも残り少ないですが、全力で頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします!!」
<5回無死1,3塁から、センターへ一時同点打となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。先輩方が繋いでくれたチャンスの場面だったので、なんとか前に打球を飛ばそうと思っていました。タイムリーになってくれてよかったです。」
<7回1死2塁から、センターへ同点打となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダーだと思います。前の打席でいい結果が出てくれていましたし、いいイメージで打つことができました!」
◇ 茶野 篤政 選手

<今日のヒーロー!2-2の同点で迎えた9回2死満塁からサヨナラタイムリー!値千金の一打でチームを4連勝に導く!!>
「(サヨナラ打を打った今の気持ちは)最近、バッティングがあまり良くなかったので、まずは1本出てくれたことがよかったです!本当に締まった試合だったので、なんとかここで決められればと思っていましたし、(初球から)積極的に行くというのはいつも取り組んでいることなので、変えずにいければいいなと思って打席に入っていました。
(打った感触は)すごくいい感触だったので、なんとか抜けて欲しいなと思いながら走っていました。
(祝福のウォーターシャワーは)うれしかったです!!
(2軍での調整期間は)本当に1日でも早く、1軍の舞台で活躍したいという思いだけで頑張ってきたので、今日1本出てくれてよかったです!
(ファンの皆さんへ)本日も熱いご声援、本当にありがとうございます!チームの雰囲気もすごく良いですし、ファンの方々と一緒に優勝目指して頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします!」
◇ 宮城 大弥 投手

<先発6回を投げ、被安打6、奪三振4、失点1>
「なんとか最少失点で粘り強く投げることができましたが、ランナーを許してしまうイニングも多くなってしまいましたし、テンポよく投げることができませんでした。」