

均衡を破る一振り!若月が8回に決勝点を挙げ勝利をもぎ取る!



前日敗戦を喫し、アドバンテージ含めて2勝1敗と差を詰められたバファローズ。
マウンドには今シーズン後半から先発に定着し、6勝負けなしの活躍を見せた東が登る。
東は初回、得点圏に走者を許すも無失点で切り抜けると、2回からはシーズン通りの安定した投球を披露しM打線を寄せ付けない!
しかし迎えた5回、2者連続でヒットを許すと犠打を決められ1死2,3塁の大ピンチ。M荻野は浅いセンターフライで打ち取るも、続くM藤原に外角のツーシームを捉えられレフトにヒット性の飛球が飛ぶ。しかしこれを選手会長杉本がダイビングキャッチ!超ファインプレーで危機を救う。
踏ん張りを見せる東の為にもなんとか得点したい打線だが、幾度となくチャンスを作るもあと一本が出ず、試合は投手戦の様相を呈する。
先発の東は5回でマウンドを降り、続く6回は小木田が無失点に抑える。
7回には前日2失点を喫していた山岡が登板。死球で走者を許すものの後続を断ち得点は許さない。
何としても得点したいバファローズは8回、この回先頭の杉本がツーベースヒットを放って出塁!その後2死3塁となり迎えた若月の打席。追い込まれてから低めに投じられたスプリットを三遊間に弾き返し、ついに先制に成功!さらに続く代打頓宮がタイムリーツーベースを放ち、終盤に大きな2点目を挙げる。
最終回のマウンドには守護神平野佳が登板。先頭にツーベースヒットを許すものの、動じることなく以降の打者を抑える!
投手陣の力投に、野手が土壇場で応えてもぎとった勝利。SMBC日本シリーズ進出にリーチをかけた!
◇ 中嶋 聡 監督
「なかなか点を取ることができませんでしたし、やっぱりこういう(競った)展開になるんだなと思って見ていました。苦しいですけどね。
(8回の攻撃は)若月がよく打ってくれましたし、頓宮も難しいところだったと思いますが、よく打ったと思います。
(東の交代のタイミングについて)東は、いつもでしたら変えないところですけど、(CSは)初めての経験ですので。
明日も勝てるようにがんばります。」
◇ 若月 健矢 選手

<今日のヒーロー!0-0で迎えた8回に値千金の勝ち越しタイムリー!打撃では3安打1打点、守備でも投手陣を完封リレーに導く好リードと攻守に渡った大活躍!!>
「(8回の場面は)絶対に決めてやろうという気持ちで打席に入っていました!打球が抜けたのを確認して自然とガッツポーズが出てしまいました。
(頓宮選手のタイムリー時の激走について)中学校の体育祭を思い出しました(笑)
(捕手として投手陣について)ここ2試合とも初回に点を取られてしまっていたので、そこを東がしっかりと抑えてくれましたし、その後もみんなよく投げてくれました!ナイスピッチング!!
(頓宮選手の存在について)ベンチが本当にうるさくて…(笑)。存在感があって、頼もしいと思います!
(ファンのみなさんへ)明日もしっかりと準備をして、いい試合ができるように頑張っていきたいと思います!ご声援よろしくお願いします!!」
◇ 頓宮 裕真 選手

<今日のヒーロー!8回に代打として打席に立ち、レフトへタイムリー2BH!貴重な追加点となる一打でチームの勝利に貢献!!>
「昨日、今日といい場面で使っていただいた監督に本当に感謝していますし、ファンのみなさんの声援に後押ししてもらっているので、本当に感謝しています!
(タイムリーの場面は)若月さんがタイムリーを打ってくれていたので、僕は少し気楽に初球からいこうと思っていましたし、若月さんのナイスランです!
(感触は)バットの先だったんですけど、本当にナイスランです!
(球場中が大歓声でしたが)もう本当に(若月さんの)ナイスランです(笑)!
(ファンの皆さんへ)めちゃくちゃ大きい声でお願いします!3、2、1、ほいさー!!」
◇ 東 晃平 投手

<先発5回を投げ、被安打4、奪三振4、無失点>
「初回は少し力みなどもあって、思ったような投球ができていなかったんですが、2回以降は、しっかりと落ち着いて投げていくことができたと思います。ラオウさんのファインプレーもそうですし、野手の皆さんの守備に助けてもらいながら、なんとか0で抑えられたところはよかったです。」