

佐藤がプロ初登板初先発初勝利!チームは今季初の5連勝!



今季初の5連勝を狙うバファローズは、8日に支配下登録を掴んだ佐藤がプロ初登板初先発。佐藤のデビュー戦勝利に向け援護したい打線は初回、1死1,2塁のチャンスを作ると、4番西川にこの日もライトへのタイムリーツーベースヒットが飛び出し、1点の先制に成功する!なおも続くチャンスで紅林がライトへ犠飛を放ち、2-0とリードを広げる。
2点の援護をもらった佐藤はその裏、先頭のG丸を遊ゴロに打ち取るも、続くGヘルナンデスにセンターへのツーベースヒットを打たれピンチを背負う。しかし後続を打ち取り初回を無失点に抑える!
打線は3回表、1死から太田がヒットで出塁すると、続く西川が2打席連続となるタイムリーツーベースヒットを放ち、リードを3点に広げる。
佐藤は3回と4回も得点圏にランナーを進められるも、要所を締め得点を許さない。続く5回裏を三者凡退に抑え、勝ち投手の権利を手にしてこの日のマウンドを降りた。
継投に入ったバファローズは6回裏は鈴木がマウンドに上がるも、1死満塁のピンチを招いたところで吉田に交代。G坂本に犠飛を打たれるも、最少失点でこの回を凌ぐ。
1点を返された直後の7回表、若月、中川のヒットなどで1死1,3塁のチャンスを作ると、来田の二ゴロの間に1点を追加し、リードは再び3点に。
7回は山田、8回は本田がそれぞれ無失点に抑え、9回のマウンドにはマチャドが上がる。先頭打者にヒットを許すも、得点を許さず4-1で試合終了。佐藤が史上5人目となる育成出身選手のデビュー戦勝利を飾った!
◇ 中嶋 聡 監督
「今日は一磨にいっぱい聞いてあげてください。
(一磨は)よく投げてくれました。それ以外には無いですね。
(よかったところは)全部だと思います。連続のボールになりかけたのを持ち堪えたところもありますし、うまくリードしてくれたと思いますし、本当に良いピッチングでしたね。
(先制点について)逆にそれがプレッシャーになってしまう投手もいますし、一磨にとってはあまり関係無いのかなと、もちろんチームとしては先に点数を取れたことは大きいことではありますけどね。
(若い選手達の活躍で)今、ファームにいるメンバーにとって、いい刺激になるでしょうし、そういった意味でもいい2日間だったのかなと思います。
(今週2カードで5勝1敗について)本当に1個ずつしっかりと返していかないといけないので、そこに尽きると思います。」
◇ 佐藤 一磨 投手

<今日のヒーロー!プロ初登板、初先発のマウンドに上がり5回1安打無失点の好投でプロ初勝利を挙げる!!>
「(大歓声は)すごいビックリしています。
(登板に向けて)前日からすごい緊張してて、小さい頃から見てるマウンドだったので、全力で準備しました。
(投球を振り返って)1人1人必死に全力で1球1球投げました!
(試合前は)相手バッターの傾向とかをしっかり見て、頭に入れてマウンドに上がりました。
(登板後は)1番はホッとしていましたが、勝てたらいいなと思って待っていました。
(初勝利のボールは)家族が見に来てくれているので、家族に渡したいと思います!
(ご家族へ)少し時間がかかってしまいましたが、関東で勝てていいところを見せられてよかったと思います!
(ファンの皆様へ)本当にすごい声援をいただいたので、ものすごく力になりましたし、勝ててよかったです!応援ありがとうございます!」
<先発5回を投げ、被安打1、奪三振3、無失点>
「マウンドに上がる前まではとても緊張していたんですが、ゲームに入ってからはいつもと同じように投げることができたと思います。(1軍のマウンドで)今の自分の力は出し切れたのかなと思いますし、すごいバッター達との対戦の中でもしっかりと勝負していくことができたところはよかったです。」
◇ 西川 龍馬 選手

<1回1死1,2塁から、右中間へ先制打となるタイムリー2BHを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。今日も(初回から)得点圏のチャンスだったので、なんとか仕事ができてよかったです!引き続きがんばります!」
<3回1死1塁から、ライトヘタイムリー2BHを放つ!>
「フォークをうまく拾うことができたと思います。(太田)椋が頑張って走ってくれたおかげなので、椋に感謝です!引き続きがんばります!」