




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 捕邪飛 1-0からの外角高めのスライダーに差し込まれると、高く上がった打球は3塁側ベンチ前へ飛び、回り込んだキャッチャーにフェンス手前で捕球された。 |
|
2アウト |
4番 李大浩 一飛 フルカウントからの内角高めのスライダーに詰まらされると、1塁線へ上がった打球を前進してきたファーストにゆっくりと捕球された。 |
|
5番 北川 中飛 2-1からの外角低めのスライダーを打ち上げると、右中間へ飛んだ打球は回り込んだセンターに捕球されてしまった。 |


3者凡退に抑え、反撃の流れを作った木佐貫投手
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 田中賢 空三振 フルカウントから外角低めへワンバウンドになるフォークで空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 小谷野 見三振 1-2から外角低めギリギリに決まるストレートに手を出させず! |
|
3アウト |
3番 糸井 遊ゴ 2-1からの外角低めのフォークで詰まらせると、弾んだ打球を前進してきたショートが落ち着いてさばいた。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・吉川→増井 |
---|---|---|
1アウト |
8番 伊藤 空三振 2-2から投じられた外角のストレートにタイミングが合わず。 |
|
2アウト |
9番 川端 見三振 1-2からの外角低めへ決まるストレートに手が出ず。 |
|
1塁
|
1番 坂口 二ゴ失 2-1からの外角のストレートをはじき返すと、弾んだ打球が二遊間へ飛んだ。回り込んだセカンドがバウンドを合わせきれず、これをはじいた。この間に打った坂口が1塁へ到達。セカンドにエラーが記録された。 |
|
3アウト |
2番 大引 中飛 初球の外角高めのストレートを思い切り振り抜くも、高々と上がった打球は右中間へ上がり、回り込んだセンターに捕球された。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 6番 陽 右越二 初球の外角のスライダーを流し打たれると、高々と上がった打球は風に乗り後方へ下がったライトの頭上を越え、フェンス直撃となった。ライトが打球を処理する間に、打った陽に2塁へ到達された。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
7番 スレッジ 一ゴ フルカウントからの外角低めのフォークを打たせると、弾んだ打球はファーストがバウンドを合わせてキャッチ。ベースカバーに入ったピッチャーにトスした。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
ランナー無し
|
2アウト |
8番 鶴岡 中犠飛 1-0からの内角に浮いたフォークをたたかれると、ライナー性の打球はセンターのやや前に飛んだ。キャッチと同時に3塁ランナーがスタート。センターがホームへノーバウンド返球をするも、3塁ランナーの足が先にホームへ到達。0対1と均衡を破られてしまった。 ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
9番 中島卓 遊ゴ 0-2からの外角高めのストレートを打たせると、弾んだ打球はショート正面へ。ショートがこれを落ち着いて捕球し、軽快に1塁へ送球した。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 4番 李大浩 四球 フルカウントからの内角に食い込んでくるストレートを身を引きながら見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 北川 二飛 フルカウントからの真ん中高めのスライダーに差し込まれると、高々と上がった打球は後方へ下がったセカンドに捕球された。 |
|
2アウト |
6番 T-岡田 二飛 初球の真ん中のストレートを積極的に打ちにいくも、打ち損じた高い打球はセカンドのほぼ定位置に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
7番 バルディリス 右飛 1-2からの外角低めのスライダーをたたくも、高々と上がった打球はやや右中間寄りに回り込んだライトに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 3番 糸井 左飛 フルカウントからの外角低めのフォークを流し打たれるも、ライナー性の打球をやや後方へ下がったレフトががっちりキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中田 一邪飛 2-2からの真ん中高めのスライダーで詰まらせると、高く上がった打球をファーストがファウルグラウンド内まで回り込んでゆっくりと捕球した。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 二ゴ 2-1からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、低いゴロをセカンドが正面でバウンドを合わせて処理した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 1番 坂口 一ゴ 1-2からの真ん中低めのカーブに詰まらされると、弾んだ打球はファーストに正面で処理され、ベースカバーに入ったピッチャーにトスされた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 中飛 1-1からの真ん中のストレートを打ち損じる。高々と上がった打球は、センターの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊直 1-2からの外角高めのボール気味のストレートをたたきつけるように打つも、鋭いライナー性の打球はショート正面へ飛んでしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 9番 中島卓 投ゴ 1-0からの外角低めのストレートをはじき返されると、低い打球はピッチャーの足元を襲った。これに対しピッチャーが素早くグラブを差し出しキャッチ。ゆっくりと1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 四球 フルカウントから外角低めへストレートを投げ込むも、わずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
2番 小谷野 空三振 初球の外角低めのフォーク時に1塁ランナーがスタート。ワンバウンドの投球をうまくキャッチャーがさばき、素早く2塁へ送球。カバーに入ったショートがショートバウンドの送球を落ち着いて捕球し、タッチアウトに仕留めた! |
|
2番 小谷野 空振り三振! 1-2からの真ん中低めへ沈むフォークで空振りを奪った! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 6番 T-岡田 空三振 フルカウントからの外角低めへボールになるスライダーに誘い出されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 空三振 フルカウントから内角に食い込んでくるスライダーに途中でバットを止めるも、1塁塁審の判定はスイング…。 |
|
2塁
|
8番 伊藤 右翼二 フルカウントからの真ん中のストレートを引きつけてたたくと、ライナー性の打球はスライスしながらライト線へ飛んでいき、飛び込んだライトのグラブをはじいた! この打球をライトが処理する間に、打った伊藤は2塁へ到達! |
|
3アウト |
9番 川端 中飛 初球の真ん中高めのスライダーを積極的に打ちにいくも、打ち上げてしまった打球はセンターにほぼ定位置でゆっくりと捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 6番 陽 二ゴ 1-0からの真ん中低めのストレートで詰まらせると、弾んだ打球はセカンド正面へ飛んだ。前進してきたセカンドが拾い上げ、軽快にランニングスローした。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 スレッジ 中安 初球の外角低めのストレートをたたかれると、ライナー性の打球はセンターの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 二併 1-2からの真ん中低めのスライダーで差し込ませると、低い打球はセカンド正面へ。腰を落としてセカンドがこれを捕球すると、注文通りの4-6-3のダブルプレーに仕留めた! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 3番 後藤 二ゴ 1-1からの外角低めのスライダーをはじき返すも、鋭い打球はセカンドの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 李大浩 空三振 フルカウントからの内角低めに食い込んでくるスライダーにタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
5番 北川 一ゴ 初球の真ん中高めのストレートを果敢にたたくも、弾んだ打球はファーストに正面で捕球された。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 1番 田中賢 中安 1-1からの外角低めのフォークをたたかれると、低いライナー性の打球はピッチャーの差し出したグラブの上を抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 小谷野 投犠 初球の内角のストレートをバントされる。1塁線へ転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーが拾い上げ1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 糸井 四球 3-1から外角低めへ逃げる際どいフォークで誘い出すも見極められてしまった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 中田 投ゴ 1-1からの内角高めのストレートで詰まらせると、高く弾んだ打球はピッチャー正面へ転がった。打球が弱かったため、マウンドを下りて捕球したピッチャーは1塁へ送球。この間に2者がそれぞれ進塁。 |
3アウト |
5番 稲葉 空三振 フルカウントから内角低めへ切れ味鋭いフォークを投げ込み、空振りに仕留めた! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 9番 川端 三ゴ 1-2からの内角低めのスライダーで詰まらされると、力無く転がった打球はサードに正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 二ゴ 1-0からの真ん中のスライダーをたたきつけると、弾んだ打球はピッチャーの頭上を越え二遊間へ。回り込んだセカンドに捕球されると、そのままランニングスローされてしまった。懸命に坂口は1塁へ駆け込むも一歩及ばず。 |
|
3アウト |
2番 大引 三ゴ 1-0からの真ん中低めのスライダーをたたくと、弾んだ打球は三遊間へ飛び、サードにバウンドをうまく合わされ処理されてしまった。 |


懸命のプレーを見せる後藤選手
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 7番 スレッジ 空三振 1-2からの真ん中低めへ沈むフォークで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 2-1からの内角高めのストレートをはじき返されると、鋭い打球はショート正面へ。ショートが体を入れてしっかり捕球し、落ち着いて1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
9番 中島卓 二ゴ失 1-1からの外角低めのカーブで引っ掛けさせると、ボテボテの打球はセカンド正面へ。前進してきたセカンドが捕球しランニングスローするも、これがそれてしまう。しかし、カバーに入ったキャッチャーがボールを拾い上げ、オーバーランした中島卓を1塁上でタッチアウトにした。セカンドにエラーが記録された。 |


バッティングが好調なT-岡田選手
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 北川 空三振 2-2から内角低めへ沈むカーブに空振りを喫してしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 T-岡田 右安 0-2からの外角低めのカーブを引きつけてたたくと、低い打球が一二塁間へ転がり、飛びついたセカンドのグラブの脇を抜けていった! |
|
2アウト |
7番 バルディリス 二飛 2-2からの内角高めのストレートに詰まらされると、高く上がった打球はセカンドにほぼ定位置で捕球された。 |
|
3アウト |
8番 伊藤 一邪飛 1-2からの内角のストレートに差し込まれると、フラフラと上がった打球はやや後方へ下がったファーストにファウルグラウンド内で捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 中田 空三振 1-2からの真ん中から落ちるフォークで空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 一ゴ 1-0からの外角低めのフォークを引っ掛けさせると、ボテボテの打球をファーストが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
3アウト |
6番 陽 遊ゴ 1-1からの真ん中低めのストレートで詰まらせると、弾んだ打球が二遊間へ転がった。回り込んだショートがこれを軽快に処理した。 |


13試合連続ヒットを放った坂口選手
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 1番 坂口 中安 フルカウントからの内角低めのストレートをコンパクトにはじき返すと、鋭い打球はセカンドの頭上を越えていった! 坂口はこれで13試合連続安打! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 捕犠 初球の真ん中高めのストレートをバントする。しっかり勢いを殺した打球は、立ち上がったキャッチャーに1塁へ送球された。送りバント成功! |
2アウト |
3番 後藤 左飛 初球の外角高めのストレートを流し打つも、ライナー性の打球はあらかじめライン寄りに守っていたレフトに捕球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 中飛 1-0からの外角のスライダーにバットを合わせるも、鋭いライナー性の打球はセンターの正面に飛んでしまった。 |


完璧な立ち上がりを見せる木佐貫投手
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 田中賢 二ゴ 1-0からの外角低めのストレートを引っ掛けさせると、弾んだ打球を前進してきたセカンドが軽快にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 小谷野 二ゴ 2-2からの外角のストレートを打たせると、弾んだ打球はまたもセカンドの正面へ。セカンドがバウンドを合わせて落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
3番 糸井 遊飛 0-1からの内角高めのストレートで詰まらせると、力無く上がった打球はショートとレフトの間に上がった。最後は後方へ回り込んだショートがしっかりキャッチ。 |