




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 乾 投手 植村 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・乾→植村 サード・小谷野→ファースト 代打・今浪→サード・飯山 |
---|---|---|
1アウト |
8番 坂口 二ゴ 2-0から真ん中低めのストレートをたたいた打球は、弱いゴロとなりセカンドに処理された。 |
|
【オリックス選手交代】 9番・森山→代打・縞田 |
||
2アウト |
9番 縞田 一邪飛 初球、内角低めのストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は1塁ファウルゾーンでファーストに捕球された。 |
|
【オリックス選手交代】 1番・梶本→代打・駿太 |
||
1番 駿太 二ゴ 1-2から内角のスライダーに差し込まれた打球は、ボテボテのゴロとなりセカンドにさばかれてしまった。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 佐藤達 3番 田中賢 二安 初球、真ん中高めのストレートをはじき返された打球は、二遊間を抜けるかと思われたがセカンドが回り込んで捕球。1塁へランニングスローするも判定はセーフ。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中田 左飛 3-0から内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はレフトが落下点に入りグラブに収めた。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 5番・稲葉→代打・今浪 |
||
2アウト |
5番 今浪 中飛 2-1から外角高めのストレートをはじき返された打球は、弱いライナーとなって飛んでいくが前進したセンター・坂口がグラブを差し出しランニングキャッチ! |
|
2塁1塁
|
6番 陽 左安 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、ライナーとなってそのままレフト前へ。 |
|
満塁
|
7番 村田 四球 フルカウントから低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
ここで赤堀投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸を置きます。 |
||
3アウト |
8番 鶴岡 空三振 1-2から外角低めのスライダーでバットを振らせた! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑樹 投手 乾 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・斎藤佑→乾 |
---|---|---|
1アウト |
5番 バルディリス 左飛 1-0から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、鋭い当たりとなるもレフトの正面を突いてしまった。 |
|
【オリックス選手交代】 6番・日高→代打・宮崎 |
||
2アウト |
6番 宮崎 空三振 フルカウントから外角高めのストレートに誘い出されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 齋藤俊 二ゴ 1-2から外角のチェンジアップでタイミングを外された打球は、平凡なゴロとなり2塁ベース寄りの位置でセカンドに処理された。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 佐藤達 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→佐藤 |
---|---|---|
3塁
|
7番 スレッジ 右中二 初球、真ん中低めのストレートを引っ張られた打球は、鋭いライナーとなって右中間を破っていった。打ったスレッジは2塁へ進んだ。 |
|
2塁
|
【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・スレッジ→代走・村田 |
|
ランナー無し
|
1アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 1-0からワンバウンドしたスライダーをキャッチャーが後ろにそらした。それを見て2塁ランナーは3塁へ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 10
2
![]() |
8番 鶴岡 ショートゴロ 2-0から外角低めのストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなってショートがさばいた。その間に3塁ランナーが生還し2対9。 ![]() 11
2
![]() |
||
2アウト |
9番 中島卓 空三振 フルカウントから真ん中のストレートで空振りを奪った! |
|
1塁
|
1番 糸井 右安 2-2から内角のフォークボールを引っ張られた打球は、しぶとく一二塁間を破りライト前に抜けていった。 |
|
3アウト |
2番 小谷野 右邪飛 2-2から外角のストレートを打ち上げさせ、弱いフライとなった打球はライト線付近でライトが追いついてキャッチした! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑樹 9番 森山 一安 0-2から高めのスライダーをたたいた打球は、高くバウンドしファーストが捕球した。1塁ベースカバーに走るピッチャーにトスをしようとするも、ボールが左手からこぼれて送球できず。記録は内野安打! |
---|---|---|
1アウト |
1番 梶本 一ゴ 0-2から内角のストレートを引っ張り、打球は弱いゴロとなってファーストが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートに送球。1塁にも転送されるが梶本の足が勝った! |
|
2塁
|
2番 大引 右中二 初球、外角のストレートをおっつけた打球は、大きな当たりとなって右中間フェンス手前で弾んだ! 1塁ランナー・梶本が3塁を蹴って本塁へ向かう。中継からのボールが本塁に送球されクロスプレーに。キャッチャーがボールをこぼして判定はセーフ! 2対8! 打った大引は2塁へ! ![]() 9
2
![]() |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 右安 0-1から真ん中のチェンジアップを振り抜き、打球は球足の速い当たりとなって一二塁間を破りライト前へ! 1塁ランナーは3塁へ! |
|
3アウト |
4番 李大浩 三併 0-1から内角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりサードが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁に転送され5-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→香月 レフト・川端→キャッチャー・齋藤 センター・森山→レフト 代打・坂口→センター |
---|---|---|
1アウト |
4番 中田 空三振 2-2から内角のストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
5番 稲葉 空三振 2-2から内角低めのチェンジアップでタイミングを外した! |
|
3アウト |
6番 陽 見三振 1-2から外角いっぱいのストレートでバットを出させなかった! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑樹 4番 李大浩 左安 2-0から高めのストレートを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなり三遊間を破ってレフト前へ! |
---|---|---|
3塁2塁
|
5番 バルディリス 左中二 3-1から真ん中のストレートを振り抜き、痛烈な当たりとなった打球はそのままフェンス直撃した。1塁ランナーは3塁へ、打ったバルディリスは2塁へ進んだ! |
|
1アウト |
6番 日高 空三振 1-2からワンバウンドしたチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
7番 川端 一ゴ 0-2から外角高めのストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりファーストにさばかれた。その間に3塁ランナーが生還し1対8! 2塁ランナーは3塁へ。 ![]() 9
1
![]() |
【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・坂口 |
||
3アウト |
8番 坂口 二ゴ 0-1から内角のストレートを引っ張り、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドに処理された。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 5番 稲葉 右本 2-0から真ん中低めのスライダーをすくい上げられた打球は、大きな放物線を描いてライトスタンドに飛び込んだ。稲葉の通算250本塁打となる5号ソロで0対6。 ![]() 7
0
![]() |
---|---|---|
2塁
|
6番 陽 左翼二 1-2から真ん中低めのスライダーを引っ張られ、鋭い当たりとなった打球は飛び込んだサードの横を破りレフト線を転がっていった。打った陽は2塁へ進んだ。 |
|
1アウト |
7番 スレッジ 見三振 0-2から外角いっぱいにストレートがズバッと決まった! |
|
8番 鶴岡 右中二 初球、真ん中のストレートをはじき返された打球は、右中間を破りフェンスに到達した。2塁ランナーが生還し0対7。打った鶴岡は2塁へ。 ![]() 8
0
![]() |
||
2塁1塁
|
9番 中島卓 遊安 2-0から外角高めのストレートをおっつけられ、三遊間の深い位置に転がった打球はショートが逆シングルで捕球。1塁に送球するが判定はセーフ。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
1番 糸井 二ゴ 0-1から内角のストレートで詰まらせた打球は、弱いゴロとなりセカンドがワンバウンドで捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し1塁ランナーがフォースアウト。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁2塁
|
2番 小谷野 左越二 2-2から内角のストレートを引っ張られた打球は、大きな当たりとなってフェンス手前で大きく弾んだ。3塁ランナーが還り0対8。1塁ランナーは3塁へ、打った小谷野は2塁に進んだ。 ![]() 9
0
![]() |
|
3アウト |
3番 田中賢 左飛 1-1から内角のストレートで打ち上げさせ、力の無いフライとなった打球はレフトが落下点に入りキャッチした。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑樹 9番 森山 左邪飛 初球、内角のカットボールに差し込まれた打球は、力の無いフライとなってファウルゾーンでレフトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 梶本 一ゴ 0-1から真ん中高めのストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりファーストが捕球。そのまま自らベースを踏んだ。 |
|
1塁
|
2番 大引 四球 フルカウントから低く外れたストレートを見送った。 |
|
3アウト |
3番 後藤 中飛 フルカウントから高めのストレートを打ち上げた打球は、高々と上がり右中間寄りの位置でセンターにキャッチされた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 古川 1番 糸井 空三振 2-2から外角低めのスライダーでバットを誘い出した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 小谷野 空三振 0-2から外角のストレートでバットを振らせた! |
|
1塁
|
3番 田中賢 左安 2-0から外角高めのストレートを流し打ちされた打球は、鋭い当たりとなって三遊間を破りレフト前に抜けていった。 |
|
3アウト |
4番 中田 空三振 1-2から外角寄りのストレートでねじ伏せた! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑樹 4番 李大浩 中安 0-1から真ん中のチェンジアップをミートし、打球は詰まった当たりとなるもセンターの前で大きく弾んだ! |
---|---|---|
1アウト |
5番 バルディリス 空三振 1-2から真ん中低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 日高 左安 1-2から外角のストレートを逆らわずにおっつけ、打球は低いライナーとなって三遊間を破りレフト前へ! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 川端 遊ゴ 0-1から外角のスライダーを引っ掛けた打球は、ボテボテのゴロとなりショートが回り込んで捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し1塁ランナーがフォースアウトとなった。その間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
8番 鈴木 右邪飛 フルカウントから真ん中低めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はファウルゾーンで駆け寄ったライトにおさえられた。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 1番 糸井 二ゴ 0-2から真ん中低めのフォークボールを打たせた打球は、平凡なゴロとなってセカンドが難なく処理した。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 小谷野 右安 1-2から内角のストレートで詰まらせ、打球は弱い当たりとなるも前進するライトの前にポトリと落ちた。 |
|
2塁1塁
|
3番 田中賢 一ゴ失 1-2から内角のスライダーを振り抜かれた打球は、痛烈な当たりとなって捕球体勢に入るファーストのミットをはじいた。記録はファーストのエラー。 |
|
ランナー無し
|
4番 中田 左本 1-0から真ん中のスライダーを引っ張られ、打球は弾丸ライナーとなってそのままレフトスタンドに飛び込んだ。中田の3号3ランで0対3。 ![]() 3
0
![]() |
|
2アウト |
5番 稲葉 二ゴ 1-2から内角のストレートで詰まらせた打球は、弱いゴロとなってセカンドが1塁寄りの位置でさばいた。 |
|
2塁
|
6番 陽 四球 フルカウントから内角に投じたストレートが外れてしまった。 |
|
7番 スレッジ 右中二 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するがボールが低くなってしまった。盗塁成功。 ![]() 4
0
![]() |
||
7番 スレッジ 右中間タイムリー2ベースヒット 1-1から真ん中低めのスライダーをすくい上げられ、打球は大きな当たりとなってそのまま右中間フェンス最上部を直撃。2塁ランナーが生還し0対4。打ったスレッジは2塁に進んだ。 ![]() 5
0
![]() |
||
1塁
|
8番 鶴岡 左安 1-2から内角のスライダーを引っ張られた打球は、鋭いライナーとなってレフト線寄りの位置で大きく弾んだ。2塁ランナーがホームを踏み0対5。 ![]() 6
0
![]() |
|
投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・寺原→古川 |
||
3アウト |
9番 中島卓 左邪飛 初球、内角のストレートをおっつけられた打球は、レフト線際に飛んでいき追いかけるレフトがファウルゾーンでキャッチした。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑樹 9番 森山 一ゴ 0-2から内角のスライダーに差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送球した。際どいタイミングとなるが判定はアウト。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 梶本 空三振 0-2から外角高めに投じられたカットボールにバットが誘い出されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 大引 遊安 1-2から外角のチェンジアップをうまくミートした打球は、低いゴロとなって2塁ベース後方でショートが飛び込んで捕球。素早く立ち上がり1塁へ送球するが駆け抜けた大引の足が勝った! |
|
3アウト |
3番 後藤 中飛 初球、外角のチェンジアップをはじき返した打球は、左中間へ飛んでいったが追いかけるセンターにおさえられてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 5番 稲葉 一ゴ 初球、内角のストレートを引っ張られた打球は、1塁線を襲うもファースト・李大浩がミットを差し出し捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 陽 四球 フルカウントから真ん中低めに投じたスライダーがわずかに外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 スレッジ 中飛 初球、外角のストレートをジャストミートされ、打球は鋭い当たりとなって飛んでいくが後退するセンター・森山がウォーニングゾーン手前でキャッチ。飛び出していた1塁ランナーはセンターがおさえたのを見てゆっくりと戻っていった。 |
2塁1塁
|
8番 鶴岡 四球 1-2から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するがボールが3塁寄りにそれてしまった。盗塁成功。 |
|
8番 鶴岡 フォアボール フルカウントからストレートが大きく外れてしまった。 |
||
ここでキャッチャー・鈴木がマウンドへ向かい、寺原に声を掛けます。 |
||
3アウト |
9番 中島卓 一ゴ 2-0から内角低めのストレートを打たせた打球は、低いゴロになりファーストの正面に転がった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑樹 6番 日高 三ゴ 0-1から外角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなってサードが逆シングルで捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 川端 遊ゴ 1-1から外角のストレートを引っ張るも、平凡な当たりとなった打球はショートに処理された。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 三ゴ 1-0から外角低めのストレートを引っ掛けた打球は、高いバウンドとなってサードにおさえられた。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 糸井 左安 1-0から高めのストレートをおっつけられ、ライナーとなった打球はサードの頭上を越えてレフト前へ。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 小谷野 捕バ飛 0-1から外角のストレートをバントされる。しかし打球は小フライとなって本塁付近でキャッチャーがキャッチした。送りバント失敗。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 田中賢 三ゴ 2-1から外角のストレートをはじき返された打球は、強い当たりとなってサードが捕球するもボールを前にこぼした。しかし素早く拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
3アウト |
4番 中田 遊ゴ 1-2から外角のスライダーで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はショートが前進してさばいた。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑樹 1番 梶本 右翼二 1-1から内角低めのストレートを引っ張った打球は、痛烈なライナーとなって飛び込んだファーストの横を破り、ライト線を抜けていった! 打った梶本は2塁へ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 大引 四球 3-1から低く外れたストレートを見送った。 |
|
1アウト |
3番 後藤 三邪飛 フルカウントから3球粘った後の10球目、内角低めのカットボールを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は3塁コーチスボックスの手前でサードに捕球された。 |
|
2アウト |
4番 李大浩 遊飛 1-1から高めのチェンジアップでタイミングを外された打球は、力の無いフライとなって後退したショートにおさえられた。 |
|
3アウト |
5番 バルディリス 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークボールにバットが回ってしまった。 |