




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 二ゴ 1-2から外角低めの変化球に泳がされてしまい、高く弾んだ力のないゴロを処理された。 |
|
2アウト |
5番 バルディリス 遊ゴ 初球、真ん中のストレートを振り抜くも、球足の速いゴロはショートの正面を突いてしまった。 |
|
1塁
|
6番 T-岡田 右安 1-2から低めの変化球を上手く拾った打球は、ライトの前で弾んだ! |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・T-岡田→代走・川端 |
||
7番 竹原 三ゴ 0-1から外角の変化球を引っ掛けてしまい、打球はサードの正面へ転がった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 初球、外角のストレートを打ち損じさせた打球は三遊間へ転がる。ショートがこれを逆シングルで捕球し、素早い動きで1塁へ送球! ショート・山崎浩のファインプレー! |
|
2アウト |
9番 中島卓 遊ゴ 1-2から外角低めの変化球でタイミングを外し、ショート正面のゴロを難なくさばいた。 |
|
1塁
|
1番 田中賢 左安 2-2から外角のストレートに合わせられ、鋭いライナーが三遊間を抜けていった。 |
|
3アウト |
2番 小谷野 左飛 初球、内角のストレートでやや差し込み、高々と上がったフライを左中間付近でレフトがキャッチした。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→増井 |
---|---|---|
1アウト |
1番 スケールズ 空三振 フルカウントからワンバウンドのフォークにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
2番 野中 遊ゴ 0-1から外角低めのストレートを流し打ちするも、三遊間へ転がったゴロを軽快にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 三ゴ 0-1から内角低めの変化球に泳いでしまい、ボテボテのゴロをサードに処理された。 |


ピンチを切り抜けマウンドを降りる平野投手
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 井川 投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・井川→吉野 |
---|---|---|
1塁
|
3番 糸井 遊安 0-1から内角のストレートを上手くさばかれ、打球は強いゴロとなり二遊間へ。ショートが横っ跳びで捕球し1塁へ送球するも、これがわずかに逸れてしまった。記録は内野安打。 |
|
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→香月 |
||
2塁1塁
|
4番 中田 右安 2-0から内角のストレートで詰まらせたが、打球はライトの前に落ちてしまった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 稲葉 捕犠 1-0から外角のストレートを転がされる。勢いの弱いゴロをキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2アウト |
6番 陽 空三振 2-2から内角へストレートを投じ、空振りを奪った! |
|
投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 |
||
3アウト |
7番 ホフパワー 空三振 1-2から外角高めに力のあるストレートを投じ、空振りを奪った! |


技ありのバッティングを見せるT-岡田選手
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森内 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・森内→宮西 ショート・飯山→中島卓 |
---|---|---|
1塁
|
6番 T-岡田 中安 フルカウントから内角のストレートに差し込まれるも、打球は深く守っていたセンターの前で弾んだ! |
|
1アウト |
7番 竹原 中飛 1-2から外角のストレートを捉えると、打球は右中間へ伸びていく。しかしこれをセンターにウォーニングゾーンでキャッチされてしまった。1塁ランナーは動けず。 |
|
2アウト |
8番 伊藤 捕バゴ 1-1から外角のストレートをバント。打球の勢いを殺しすぎて素早く前へ出てきたキャッチャーに2塁へ送球され、わずかに間に合わず。送りバント失敗。 |
|
3アウト |
9番 山崎 三ゴ 1-2から外角の変化球に引っ掛けてしまい、力のないゴロを捕球したサードに2塁へ送球された。2塁フォースアウト。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 井川 8番 鶴岡 中安 0-2から高めのストレートで詰まらせたが、打球はショートの頭上を越えてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
9番 飯山 捕バ邪飛 初球、外角高めのストレートをバントされるも、これが小フライとなりキャッチャーががっちりキャッチ。送りバント失敗。 |
|
2アウト |
1番 田中賢 左飛 2-2から外角高めの変化球を打ち上げさせ、平凡なフライをレフトが捕球した。 |
|
3アウト |
2番 小谷野 二ゴ 1-0から外角の変化球でタイミングを外し、打球はセカンドほぼ正面のゴロとなった。これをセカンドが丁寧に捕球し、2塁ベースへ入ったショートにトスした。 |


本塁打を放ちダイヤモンドを回る李大浩選手
3塁
|
ノーアウト |
投手 八木 9番 山崎 左中三 1-0から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、レフトの前で弾む。前進してきたレフトが打球の目測を誤り頭を越えて転々としていった! その間にバッターランナーは一気に3塁へ! |
---|---|---|
ランナー無し
|
1アウト |
1番 スケールズ 中犠飛 1-1から真ん中の変化球を捉えると、打球はセンター後方へのフライとなった。3塁ランナーが捕球と同時にスタートし、悠々ホームイン! これで1対4。 ![]() 1
5
![]() |
1塁
|
2番 野中 左安 1-2から内角の変化球を引っ張ると、打球は強烈なライナーとなり三遊間を抜けた! |
|
2塁
|
2アウト |
3番 後藤 一ゴ 2-1から外角の変化球を引っ掛けてしまい、打球はボテボテのゴロとなってしまった。1塁ランナーは2塁へ。 |
投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・八木→森内 |
||
ランナー無し
|
4番 李大浩 左本 3-1から内角のストレートをはじき返すと、打った瞬間それとわかる完璧な打球がレフトスタンドへ!! 李大浩の12号2ラン3対4! 主砲の一発で1点差に迫る!! ![]() 3
5
![]() |
|
3アウト |
5番 バルディリス 投ゴ 初球、低めの変化球に手が出てしまい、ボテボテのゴロを処理された。 |

3塁
|
ノーアウト |
投手 井川 3番 糸井 二安 0-1から外角低めの変化球で泳がした打球は、セカンドへの弱い当たりとなる。セカンドが前進して捕球し、素早く送球するもわずかに間に合わず。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
1アウト |
4番 中田 中犠飛 初球、1塁ランナーがスタート。素早い反応を見せるも送球が浮いてしまい、セカンドが捕球できず。センターへボールが転がる間に3塁へ進塁された。盗塁成功とキャッチャーにエラーが記録された。 ![]() 0
3
![]() |
4番 中田 センター犠牲フライ 1-2から高めのストレートを捉えられると、打球はセンターへの深い当たりとなる。センターがこれを後退して捕球するも、3塁ランナーにタッチアップを許し、0対3となってしまった。 ![]() 0
4
![]() |
||
2アウト |
5番 稲葉 空三振 1-2から外角低めへスライダーを投じ、中途半端なスイングを誘った! |
|
6番 陽 左本 フルカウントから真ん中の変化球を強振されると、打球はグングン伸びてレフトスタンド5階席へ飛び込む特大のホームランとなってしまった。陽の4号ソロで0対4。 ![]() 0
5
![]() |
||
3アウト |
7番 ホフパワー 見三振 2-2から外角のストレートでバットを振らせない! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 6番 T-岡田 二ゴ 2-2から外角高めの変化球を引っ掛けてしまい、打球はボテボテのゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 竹原 中飛 2-0から外角のストレートを捉えると、打球は大きな当たりとなったが後退したセンターにウォーニングゾーン付近で捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 伊藤 中飛 フルカウントから高めのストレートを振り抜くも打球に伸びはなく、定位置で捕球されてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井川 9番 飯山 右飛 2-2から内角のストレートで詰まらせた打球は、ゆっくり落下地点に入ったライトが捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 一飛 1-2から外角低めの変化球で打ち上げさせ、力のないフライをファーストがキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 小谷野 三ゴ フルカウントから内角低めのスライダーでタイミングを外すと、三遊間へ転がったゴロをサードが丁寧にさばいた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 3番 後藤 左飛 1-0から外角高めの変化球を振り抜くも、打球はやや後退したレフトにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 李大浩 左安 1-0から内角のストレートを強振した打球は、左中間で弾んだ! バッターランナーは1塁でストップ。 |
|
3アウト |
5番 バルディリス 遊併 1-1から外角のストレートを打ち損じてしまい、打球はショート正面へ。6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井川 5番 稲葉 左飛 1-2から外角高めのストレートを流された打球は、目を切って後退したレフトがしっかりキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 陽 遊ゴ失 2-1から内角高めのストレートを引っ張られると、難しいバウンドの鋭い打球がショートへ転がる。ショートがこれを捕球することができなかった。ショートにエラーが記録された。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 ホフパワー 中飛 1-0から内角のストレートで差し込み、高々と上がったフライを素早く前進してきたセンターがキャッチ。 |
3アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 初球、1塁ランナーがスタート。素早い反応で2塁へ送球するも、ランナーの足が勝った。盗塁成功。 |
|
8番 鶴岡 ショートゴロ 0-2から外角のストレートを打ち損じさせ、平凡なゴロをショートがさばいた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 9番 山崎 四球 フルカウントから高めに浮いたストレートをしっかりと見送った。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 スケールズ 空三振 0-2から1塁ランナーが相手投手の巧なけん制に誘い出されてしまい、タッチアウトとなってしまった。 |
|
1番 スケールズ 空振り三振 2-2から内角低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
||
3アウト |
2番 野中 中飛 1-0から高めのストレートを捉えると、打球は鋭いライナーとなったがセンター定位置へ飛んでしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井川 2番 小谷野 三ゴ 1-1から内角の変化球を引っ張られると、打球は強烈なゴロとなる。これをサード・バルディリスが横っ跳びし、一度グラブからこぼすも素早く拾い上げ1塁へ送球した! |
---|---|---|
2アウト |
3番 糸井 空三振 0-2から外角低めの変化球でタイミングを外した! |
|
3アウト |
4番 中田 空三振 2-2から真ん中低めの変化球で空振りを奪った! |


レフトへ安打を放つ竹原選手
ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 5番 バルディリス 中飛 2-2からファウルで粘った11球目、真ん中低めのストレートを振り抜くも、やや差し込まれた打球は前進してきたセンターに捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 T-岡田 遊ゴ失 初球、外角低めの変化球をコンパクトに振り抜いた打球は、ショートへの強烈なゴロになる。ショートがこれをグラブに収められなかった。記録はショートのエラー。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 竹原 左安 初球、内角の変化球を引っ張ると、打球は三遊間を抜けた! 打球を処理した際にレフトが転倒。その間に1塁ランナーが3塁への進塁を狙うもレフトからの素早い送球にタッチアウト。バッターランナーはその間に2塁へ進塁。 |
3アウト |
8番 伊藤 中飛 0-2から低めの変化球に泳いでしまい、打球は前進してきたセンターにキャッチされた。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 井川 7番 ホフパワー 右翼二 3-0から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、ライト線ギリギリのところで弾み、そのままフェンスへ到達してしまう。バッターランナーは2塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 鶴岡 空三振 1-2から内角低めのスライダーでスイングを誘った! |
|
2アウト |
9番 飯山 見三振 1-2から内角にストレートを投じ、バッターに反応させなかった! |
|
3アウト |
1番 田中賢 二飛 0-1から内角高めのストレートで打ち上げさせ、力のないフライをセカンドがキャッチ。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 八木 1番 スケールズ 右中二 初球、外角高めのストレートを強振した打球は右中間の深いところで弾み、ワンバウンドでフェンスへ到達! 打ったランナーは悠々2塁へ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 野中 四球 フルカウントから粘って12球目、内角に外れるストレートをしっかり見極めた。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 後藤 二併 1-0から外角の変化球を打ち損じてしまい、打球はセカンド正面へ転がってしまう。4-6-3のダブルプレーとなってしまった。2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
4番 李大浩 右飛 2-0から外角の変化球を捉えるも、打球はライト正面へ。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 井川 1番 田中賢 右翼二 2-1から内角のストレートを引っ張られると、打球はファーストのミットを弾いてバウンドが変わりファウルゾーンに転がっていった。バッターランナーは2塁へ進塁。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 小谷野 捕バ邪飛 初球、外角高めのストレートでフライを上げさせ、これをキャッチャーが落ち着いて捕球した。送りバント失敗。 |
|
3塁
|
3番 糸井 左安 1-2から内角の変化球をたたかれると、打球はショートの頭上を越えてレフトの前で弾んだ。2塁ランナーは3塁を回ったためレフトがバックホームするも、送球が逸れキャッチャーが捕球できず。これで0対1。送球間に2塁へ進塁していたバッターランナーは送球が後ろへ転がっている間に3塁へ。レフトにエラーが記録された。 ![]() 0
1
![]() |
|
2塁
|
4番 中田 左中二 0-1から内角のストレートを捉えられると、打球は左中間を抜けてフェンスへ到達してしまう。2塁ランナーがホームに還り、0対2。バッターランナーは2塁へ進んだ。 ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
5番 稲葉 三邪飛 1-0から外角の変化球で泳がせ、高々と上がったフライをファウルゾーンでがっちり捕球した。 |
|
3アウト |
6番 陽 中飛 1-2から内角のストレートで詰まらせ、打球はセンターがほぼ定位置で捕球。 |