




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→内 ファースト・大松→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
1番 スケールズ 見三振 1-2からの外角低めのカットボールを見逃すも、判定はストライク。 |
|
2アウト |
2番 川端 空三振 2-2からの外角低めのストレートに空振りを喫してしまった。 |
|
1塁
|
3番 後藤 右安 1-1からの真ん中低めのフォークをたたくと、ライナー性の打球がジャンプしたセカンドのグラブの上を越えていった! |
|
4番 李大浩 遊ゴ 1-0からの真ん中のストレートを引っ張るも、弾んだ打球はショート正面へ転がった。捕球したショートに2塁ベースカバーへ入ったセカンドにトスされ、試合終了。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 香月 5番 角中 中安 0-1からの外角低めのチェンジアップをたたかれる。二遊間へ飛んだ低い打球に対し、セカンドがダイビングキャッチを試みるも及ばず、センターの前へ抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 今江 三犠 初球の外角のカットボールをセーフティー気味にバントされる。3塁線へ転がされた打球を、前進してきたサードが拾い上げて1塁へ送球した。送りバント成功で、1塁ランナーが2塁へ進塁。 |
2アウト |
7番 大松 一邪飛 初球の外角のチェンジアップを打たせると、勢いの無い打球をやや後方へ下がったファーストがファウルグラウンド内で捕球した。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 四球 3-1から勝負を避けるように外角へストレートを外した。 |
|
2塁
|
9番 荻野貴 左越二 2-1からの真ん中のストレートをたたかれると、高々と上がった打球は前進守備を敷いていたレフトの頭上を越えてフェンスに到達。2者にかえられ、5対8・・・。打った荻野貴は2塁へ。 ![]() 8
5
![]() |
|
投手 海田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→海田 |
||
3アウト |
1番 岡田 二飛 フルカウントからの真ん中のストレートを打ち上げさせると、高く上がった打球はセカンドの後方へ上がった。後方へ駆け込んだセカンドが周囲を制してがっちりつかんだ。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→益田 代走・荻野貴→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 二ゴ 1-1からの外角低めのストレートをたたくも、詰まった打球はセカンドに正面で処理された。 |
|
2アウト |
8番 鈴木 空三振 2-2からの外角へのストレートに空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
9番 安達 三邪飛 2-1からの内角高めのストレートに差し込まれる。力無く上がった打球は、3塁側ファウルグラウンドへ回り込んだサードにゆっくりと捕球された。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 【千葉ロッテ選手交代】 9番・清田→代打・福浦 |
---|---|---|
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・フィガロ→吉野 キャッチャー・伊藤→鈴木 |
||
1塁
|
9番 福浦 左安 2-2からの内角低めのシュートで詰まらせるも振り切られる。フラフラッと上がった打球は、ショートの頭上を越えてレフトの前で跳ねた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・荻野貴 |
||
2塁
|
1アウト |
1番 岡田 投犠 1-0からの内角のカーブをバントされる。1塁線へ転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーが拾い上げて1塁へ送球した。送りバント成功で、1塁ランナーに2塁へ進塁された。 |
ランナー無し
|
2番 根元 右本 フルカウントからの内角低めのシュートを振り抜かれると、高々と上がった打球はそのままライトスタンドへ入ってしまった・・・。根元の5号2ランで、5対6と逆転を許してしまった。 ![]() 6
5
![]() |
|
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→香月 |
||
1塁
|
3番 井口 死球 2-2から内角高めへシュートを投げ込むも、踏み込んだ井口の右腕に当たってしまった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊併 初球の外角のカットボールを打たせると、力無く転がった打球をショートが正面で捕球し、そのまま6-4-3のダブルプレーに仕留めた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 4番 李大浩 三ゴ 1-2からの内角のスライダーを引っ張ると、低い打球が3塁線を襲った。しかしサードにスライディングキャッチされると、素早くワンバウンド送球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 中飛 2-1からの外角のフォークをたたくも、高く上がってしまった打球はセンターにやや前進しながら捕球された。 |
|
3アウト |
6番 北川 中飛 1-1からの外角低めのカーブを引っ張るも打ち損じる。力無い打球を、左中間真ん中へ回り込んだセンターに捕球された。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 3番 井口 左安 0-1からの外角のスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球はジャンプしたショートのグラブの上を越えていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 フルカウントから投げ込んだストレートが真ん中高めに浮いてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 角中 一ゴ 1-1からの真ん中高めのチェンジアップをたたかれると、弾んだ打球がファーストの正面へ転がった。打球をつかんだファーストは一旦2塁へ送球を試みるも、これを諦め自分で1塁ベースを踏んだ。この間にランナーはそれぞれ進塁。 |
3塁
|
2アウト |
6番 今江 二ゴ 2-1からの外角のストレートを流し打たれると、弾んだ打球がセカンドの正面へ転がった。前進してきたセカンドがこれを捕球すると、1塁へ送球した。この間に3塁ランナーに生還され、5対3。2塁ランナーも3塁へ進塁。 ![]() 3
5
![]() |
1塁
|
7番 大松 二安 0-1からの内角低めのストレートで詰まらせるも、力無く転がった打球はピッチャーの足下を抜けて二遊間へ。回り込んだセカンドがスライディングキャッチするも投げられず。この間に3塁ランナーにホームを踏まれ、5対4。 ![]() 4
5
![]() |
|
3アウト |
8番 里崎 三ゴ 2-2からの外角のスライダーで引っ掛けさせると、高く跳ねた打球をサードがバウンドを合わせて捕球した。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→大谷 |
---|---|---|
2塁
|
9番 安達 左中二 1-2からの真ん中に浮いたストレートを逃さず振り抜くと、ライナー性の打球はグングン伸びて左中間フェンス直撃となった! 打った安達は2塁へ到達。安達にプロ初安打が生まれた! |
|
1アウト |
1番 スケールズ 中飛 2-2からの外角のカーブをすくい上げるも、ライナー性の打球は前進してきたセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
2番 川端 右飛 2-2からの真ん中高めのストレートを打ち上げると、高々と上がった打球をやや右中間へ回り込んだライトに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊ゴ 2-2からの外角低めのカーブを流し打つも、力無く転がった打球はショートに正面でさばかれた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 清田 遊ゴ 初球の真ん中低めのストレートを打たせると、低いゴロがやや三遊間方向へ転がった。回り込んだショートがこれを拾い上げると、素早く1塁へ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 中安 1-1からの外角低めのストレートをたたかれると、低いライナー性の打球は二遊間を破っていった。 |
|
3アウト |
2番 根元 二併 0-1からの外角低めのチェンジアップで体勢を崩させると、弾んだ打球がセカンドの正面へ転がり、注文通りの4-6-3のダブルプレーに仕留めた! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 6番 北川 遊直 2-1からの外角低めのスライダーを引っ張るも、低いライナー性の打球はショートの正面へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 左飛 フルカウントからの外角低めのスライダーを振り抜くも打球には伸びが出ず、ライン寄りへ前進してきたレフトに捕球された。 |
|
3アウト |
8番 伊藤 左飛 1-0からの真ん中高めのストレートを振りにいくも打ち損じる。高々と上がった打球を左中間方向へ回り込んだレフトに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 6番 今江 中飛 1-0からの真ん中のストレートを捉えられるも、ライナー性の打球はセンターがほぼ定位置でがっちりキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 右飛 1-2からの外角のチェンジアップを打たせると、高々と上がった打球をやや右中間寄りに回り込んだライトがゆっくりキャッチした。 |
|
3アウト |
8番 里崎 右飛 3-1からの真ん中低めのストレートを打ち上げさせる。力無く上がった打球をライトがやや前進しながら捕球した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 3番 後藤 二ゴ 初球の外角高めのスライダーを積極的に打ちにいくも打ち損じる。低く転がった打球はセカンドの正面へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 李大浩 二ゴ 2-2からの外角へのカーブにタイミングを狂わされると、弾んだ打球をセカンドに正面で処理された。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 1-0からの外角低めのフォークを打たされると、低いゴロはまたもセカンドの正面へ飛んでしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 清田 二ゴ 3-1からの内角低めのストレートで差し込ませると、低い打球がピッチャーの足元を抜け二遊間へ転がった。回り込んだセカンドがこれを拾い上げると、素早くランニングスローした。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 四球 3-1から外角へストレートを投げ込むも、外側へ外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 根元 右安 初球の真ん中のストレートを振り抜かれる。鋭い打球は一二塁間をあっという間に破っていった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3番 井口 左安 2-2からの外角のスライダーを引っ張られると、低い打球は三遊間を破っていった。2塁ランナーに生還され、5対2。 ![]() 2
5
![]() |
||
3塁1塁
|
2アウト |
4番 サブロー 右飛 1-0からの外角のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はライトの頭上を襲った。後方へ下がったライトがこれを捕球するも、勢い余ってそのまま後方へ転倒してしまう。この間に2塁ランナーにタッチアップされた。 |
3アウト |
5番 角中 遊ゴ 1-1からの外角高めのストレートをたたかれるも、低いライナー性の打球はショートがワンバウンドで捕球。2塁ベースカバーへ入ったセカンドにトスした。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺 5番 T-岡田 中安 フルカウントからの真ん中高めへ浮いたシンカーをコンパクトに振り切ると、鋭い当たりがピッチャーの頭上を越えていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 北川 四球 3-1から内角高めへ浮いてくるシンカーを落ち着いて見極めた。 |
|
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→中郷 |
||
満塁
|
7番 バルディリス 四球 3-1からの外角低めへ逃げるスライダーに手を出さず、しっかり見極めた。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 伊藤 遊ゴ 初球の外角のスライダーを果敢に打ちにいくと、高く跳ねた打球は前進守備を敷いていたショートの正面へ飛んだ。ショートはジャンプして捕球を試みるもこれをはじくが、素早く拾い上げられて1塁へ送球された。この間に3塁ランナーがかえり、5対1。 ![]() 1
5
![]() |
2アウト |
9番 安達 右飛 0-1からの外角高めのストレートをたたくと、打球はライトのほぼ定位置へ上がった。3塁ランナーは動けず。 |
|
満塁
|
1番 スケールズ 四球 3-1から内角へ食い込んでくるスライダーをしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
2番 川端 一ゴ 2-1からの真ん中高めのストレートを流し打つと、低いゴロが一二塁間へ転がった。回り込んだファーストに捕球されると、ベースカバーへ入ったピッチャーにトスされた。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 4番 サブロー 左中二 2-2からの外角のストレートにタイミングを合わされると、ライナー性の打球は左中間を破りフェンスへ到達。打ったサブローに2塁へ到達された。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 空三振 1-2からの真ん中低めへ落ちるチェンジアップで空振りに仕留めた! |
|
2アウト |
6番 今江 遊飛 0-1からの内角高めのストレートで差し込ませると、力無く上がった打球はショート後方へ飛んだ。後方へ素早く下がったショートが駆け込んでくるレフトとセンターを制してキャッチ。 |
|
1塁
|
7番 大松 左安 1-1からの内角のストレートで詰まらせるも振り切られる。ライナー性の打球はショートの頭上を越え、レフトの前で弾んだ。2塁ランナーにホームへかえられ、4対1。 ![]() 1
4
![]() |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からの外角へ決まる151キロのストレートで空振りを奪った! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 5番 T-岡田 投ゴ 0-1からの外角低めのシンカーをたたくも、弾んだ打球はワンバウンドでピッチャーに捕球された。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 北川 左翼二 2-0からの真ん中高めに浮いたシンカーを逃さず振り抜くと、ライナー性の打球はサードの頭上を越え、レフト線を転々としていった! レフトに打球を処理される間に、打った北川は2塁へ到達。 |
|
7番 バルディリス 左越二 初球の内角低めのシンカーを積極的に打ちにいくと、高々と上がった打球は後方へ下がるレフトの頭上を越え、フェンス直撃! 2塁ランナーがゆっくりとホームへかえり、1対0! 打ったバルディリスは2塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
||
3塁1塁
|
8番 伊藤 左安 2-1からの外角高めのスライダーをコンパクトに振り切ると、ライナー性の打球は三遊間を破り、レフトの前で弾んだ! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
1塁
|
2アウト |
9番 安達 中犠飛 1-2からの外角のスライダーを引きつけて打ちにいくと、高々と上がった打球はセンターのほぼ定位置へ飛んだ。センターに捕球されると同時に3塁ランナーがタッチアップし生還。2対0! 安達にプロ初打点が記録された。 ![]() 0
2
![]() |
ランナー無し
|
1番 スケールズ 右中本 2-1からの真ん中高めの甘いストレートを思い切り振り抜くと、打った瞬間にそれと分かる当たりは右中間スタンドへ吸い込まれていった! スケールズの3号2ランで4対0と、一気に点差を広げた! ![]() 0
4
![]() |
|
1塁
|
2番 川端 左安 1-1からの外角低めのスライダーに体勢を崩されながらも振り抜くと、三遊間へ転がった打球は飛び付いたサードのグラブの脇を抜けていった! |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 中安 2-1からの外角低めのシンカーをたたくと、ライナー性の打球はセンターの前で弾んだ。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 左飛 2-2からの内角低めのシンカーを思い切り振り抜くも、高々と上がった打球には伸びが出ず、レフトにフェンス手前で捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 1番 岡田 遊ゴ 0-1からの外角高めのチェンジアップを打たせると、弾んだ打球をやや二遊間寄りへ回り込んだショートが軽快にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 左飛 1-1からの真ん中高めのストレートで詰まらせる。力無い打球はショートの頭上を越え、レフトとセンターの間へ飛んだ。最後は駆け込んできたレフトがスライディングキャッチでおさえた。 |
|
3アウト |
3番 井口 二ゴ 初球の内角のストレートで詰まらせる。ハーフライナーとなった打球を、二遊間方向へ回り込んだセカンドがワンバウンドで処理した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 1番 スケールズ 一ゴ 1-2からの外角低めのシンカーを打ちにいくも、弾んだ打球はファーストの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 川端 中安 1-1からの外角低めのシンカーをコンパクトにはじき返すと、低いゴロがピッチャーの足下を抜けていった! |
|
2アウト |
3番 後藤 左飛 1-2からの6球目、外角低めへのストレート時に1塁ランナーがスタート。良いスタートを切ると、そのまま素早く2塁へ滑り込み、盗塁成功! |
|
3番 後藤 レフトフライ 2-2から粘った後の9球目、外角低めのカーブに体勢を崩されると、力無く上がった打球はややライン寄りへ回り込んだレフトに捕球された。 |
||
3アウト |
4番 李大浩 中飛 0-1からの真ん中のスライダーを待ちきれずに打たされると、高々と上がった打球をセンターにほぼ定位置で捕球された。 |