




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 代走・安達→サード |
---|---|---|
1塁
|
1番 聖澤 左安 初球、外角のストレートをはじき返された強いゴロが三遊間へ。これをショートがグラブを伸ばし逆シングルでおさえにいくも、打球をグラブではじいてしまい捕球できず。打球はそのままレフト前に抜けた。記録はヒット。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 銀次 投犠 初球のストレートを正面にバントされる。これをピッチャーが拾い上げ、すぐさま1塁へ送った。送りバントを決められ、1塁ランナーが2塁へ進塁。 |
2塁1塁
|
3番 松井 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がる。バッテリーは松井との勝負を避け、塁を埋めた。 |
|
2アウト |
4番 岩村 空三振 0-2から外角へ投じた145キロのストレートで振り遅れさせた! |
|
5番 枡田 左中本 初球、外角へ投じた148キロのストレートを捉えられ、弾丸ライナーとなった打球がそのまま左中間スタンドの最前列に飛び込んでしまった。枡田に3号サヨナラ3ランホームランを浴び、3対6・・・。まさかのサヨナラ負け・・・。 ![]() 6
3
![]() |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青山 【楽天選手交代】 代打・ハーパー→キャッチャー・嶋 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 空三振 1-2から外角高めへのボール球のストレートにバットが出てしまった。 |
|
1塁
|
6番 バルディリス 中安 2-0から外角低めのスライダーをすくい上げ、打球はしぶとくセカンドの差し出したグラブの上を越えていった! |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・バルディリス→安達 7番・野中→代打・竹原 |
||
2アウト |
7番 竹原 右飛 1-1から外角低めのストレートを逆方向へ打った大きな打球は、ライトに後退しながら捕球された。 |
|
3アウト |
8番 伊藤 空三振 0-2から外角低めへ大きく曲がるスライダーにバットが出てしまった・・・。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ファースト・李大浩→山崎浩 代走・中村→センター センター・川端→ライト |
---|---|---|
1アウト |
6番 フェルナンデス 三邪飛 初球、内角のストレートで差し込ませ、ファウルゾーンへ高く上がった打球をサードがつかんだ。 |
|
2アウト |
7番 牧田 二ゴ 1-0から外角のストレートをコンパクトにはじき返されるも、二遊間寄りへの強いゴロをセカンド・後藤が反応良く逆シングルでおさえ、1塁へ送った! |
|
1塁
|
8番 鉄平 中安 初球、外角低めのストレートに合わせられ、打球はセンター前で弾んでしまった。 |
|
【楽天選手交代】 9番・岡島→代打・ハーパー |
||
3アウト |
9番 ハーパー 左飛 1-2から外角高めのストレートを振り抜かれた打球が左中間へ飛んでいく。しかし打球は徐々に失速し、フェンスの手前でレフトが落下点に入った! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 青山 【楽天選手交代】 ピッチャー・小山→青山 |
---|---|---|
1塁
|
1番 スケールズ 四球 フルカウントから外角高めにわずかに外れるストレートを見極めた! |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・スケールズ→代走・中村 |
||
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 初球、内角のストレートをうまく正面に転がす。前進したピッチャーが拾い上げ、2塁は見ずに1塁へ送った。大引の今日2個目の送りバントで、1塁ランナーを2塁に進めた! |
2アウト |
3番 後藤 中飛 初球、高めのスライダーを振りにいったが、左中間へ伸びていく打球をセンターにおさえられてしまった。2塁ランナーはタッチアップの素振りだけを見せ、結局は動かず。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 見三振 2-2から内角いっぱいに決まるストレートに手が出なかった・・・。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中山 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→平野 |
---|---|---|
1アウト |
3番 松井 左飛 1-1から高めのストレートを打たれるも、左中間へ大きく飛んだ打球にレフトが後退しながら落下点に入った。 |
|
2アウト |
4番 岩村 左飛 1-2から高めの152キロのストレートを打ち上げさせ、勢いのないポップフライが上がる。レフトが落下点に入り、少し慌てながらも打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 枡田 左飛 初球、低めの力のあるストレートを打たせ、高く上がった打球をレフトが前進してキャッチした! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 片山 投手 小山 【楽天選手交代】 ピッチャー・片山→小山 |
---|---|---|
1アウト |
6番 バルディリス 遊直 2-2から内角のストレートにやや詰まってしまい、三遊間への低い打球をショートにキャッチされた。 |
|
2塁
|
7番 北川 左安 1-2から高めに浮いたスライダーを引っ張り、強い打球をレフト前に運んだ! |
|
1塁
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・北川→代走・野中 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 伊藤 右飛 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球を鋭いスライディングでかいくぐり、盗塁成功! 野中はこれが今季10個目の盗塁! |
8番 伊藤 ライトフライ 2-2から外角のストレートに食らいついたが、打球はライト定位置やや後方へのフライとなる。しかし、ライトの捕球と同時に2塁ランナーがタッチアップし、悠々と3塁に到達した! |
||
3アウト |
9番 川端 遊ゴ 1-2から外角高めのストレートをたたいたが、二遊間への低いゴロは駆け寄るショートにバウンドを合わせてつかまれ、そのまま1塁へ送られた。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→中山 |
---|---|---|
1アウト |
8番 鉄平 左飛 1-0から内角のストレートで詰まらせ、力の無いフライをあらかじめライン寄りで守っていたレフトがやや前進して捕球。 |
|
1塁
|
9番 岡島 左安 初球、高めのストレートをはじき返され、強いゴロが三遊間を抜けてしまった。 |
|
2アウト |
1番 聖澤 二ゴ 1-2から外角低めのスライダーを引っ掛けさせ、平凡なゴロがセカンドの正面へ。捕球したセカンドが2塁へ送球し、1塁ランナーがフォースアウト。1塁へは転送できず、打った聖澤が1塁に残った。 |
|
3アウト |
2番 銀次 遊直 0-1から外角高めに浮いたストレートをコンパクトに打ち返されたが、鋭い打球はショートの真正面を突いた! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤大 投手 片山 【楽天選手交代】 ピッチャー・加藤大→片山 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 空三振 2-2から外角低めへワンバウンドするスライダーにバットが回ってしまった。キャッチャーがボールをこぼす間に振り逃げを狙ったが、1塁は惜しくも間一髪アウト。 |
|
2アウト |
4番 李大浩 投ゴ 初球、外角低めの変化球に泳いでしまい、高いバウンドのゴロをピッチャーにグラブを伸ばしてつかまれた。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 初球、低めのストレートを打ち返したが、低いゴロは二遊間に寄るセカンドに処理されてしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西勇 投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・西→吉野 |
---|---|---|
1アウト |
5番 枡田 空三振 フルカウントから高めに投じたストレートで振り遅れさせた! |
|
【楽天選手交代】 6番・河田→代打・フェルナンデス |
||
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→香月 |
||
2アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 1-0から外角のストレートを打たせ、二遊間へのゴロをショートが軽快にさばいた。 |
|
3アウト |
7番 牧田 左飛 2-2から内角のストレートを打ち返されるも、上がった打球をレフトが少し前進して捕球した! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 加藤大 8番 伊藤 四球 3-1から内角にそれるストレートを体を引きながら見送った。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 川端 投犠 初球のストレートを正面にバントする。前進したピッチャーがこれを拾い上げ、そのまま1塁へ送った。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ進塁! |
2アウト |
1番 スケールズ 左飛 初球、低めの145キロのストレートを流し打ちした打球はライナーとなるが、これはレフトのほぼ正面を突いてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
2番 大引 遊直 フルカウントから外角のスライダーを捉えたが、痛烈な打球はショートの正面に飛んでしまった。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 9番 岡島 二ゴ 1-0から内角のストレートを打たせ、二遊間へのゴロを捕球したセカンドが落ち着いて1塁へ送った。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 聖澤 二安 1-2から外角高めのストレートをたたきつけた打球がセカンドの前で大きく弾む。セカンドが果敢に前進するも俊足のバッターランナーが気になり打球をグラブではじき、捕球しきれず。この間に打った聖澤が1塁を駆け抜けた。記録は内野安打。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 銀次 投ゴ 2-0から内角のストレートで差し込ませ、3塁方向へのどん詰まりのゴロをピッチャーがつかむ。すぐさま振り向き、1塁へ送球した! この間に1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
3番 松井 右翼二 1-1から甘く入ったストレートを引っ張られ、痛烈なライナーがライト線に飛び、フェンスまで転がる。2塁ランナーが生還し3対3の同点。打った松井は2塁まで到達。 ![]() 3
3
![]() |
||
3アウト |
4番 岩村 二ゴ 2-1から真ん中のストレートをはじき返されるが、打球はセカンドの正面に転がる。セカンドがこれを捕球し、丁寧に1塁へ送った! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川井 4番 李大浩 左本 フルカウントから低めのスライダーを完璧に捉え、打球は打った瞬間にそれと分かる当たりとなって左翼席ポール際に飛び込んでいった! 李大浩に15号ソロが飛び出し、3対2とすぐさま勝ち越し!! ![]() 2
3
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 中飛 フルカウントから真ん中に入ったストレートを打ち返したが、左中間へ飛んだライナー性の打球は駆け込んだセンターにつかまれてしまった。 |
|
投手 加藤大 【楽天選手交代】 ピッチャー・川井→加藤大 |
||
2アウト |
6番 バルディリス 空三振 1-2から外角のフォークボールにタイミングを外されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 北川 遊ゴ 初球、外角のストレートを振りにいったが、二遊間へのゴロを回り込むショートにさばかれ、1塁へワンバウンドで送られた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 3番 松井 空三振 2-2から内角低めへ曲がり落ちるスライダーで空振りを奪う! これで前の回から4者連続!! |
---|---|---|
1塁
|
4番 岩村 四球 3-0から低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
5番 枡田 右翼二 1-2から高めのストレートをたたかれると、痛烈なライナーがライト線で弾み、フェンスまで到達。ライトが打球を処理する間に、1塁ランナーは3塁を回りかけるもストップ。打った枡田も2塁まで進んだ。 |
|
1塁
|
6番 河田 右安 2-1から甘く入ったストレートを引っ張られ、鋭いゴロが飛び込んだファーストの先を越えライト前へ抜けてしまう。2人のランナーが還り、2対2の同点・・・。 ![]() 2
2
![]() |
|
2アウト |
7番 牧田 遊ゴ 1-0から高めのスライダーを打ち上げさせる。マウンド後方へのフライをショートがグラブで弾き、地面に落としてしまう。しかし、即座に拾い上げ2塁へ送球。1塁ランナーがフォースアウト。記録はショートゴロ。 |
|
3アウト |
8番 鉄平 左飛 初球、外角のストレートを打ち返されるも、左中間へ上がった打球をレフトがおさえた! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 川井 8番 伊藤 二飛 2-2から低めの変化球に泳いでしまい、マウンド後方へ高く上がった打球をセカンドに捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 川端 中安 1-0から外角のストレートを打ち返し、低いライナーがショートの頭上を越え、左中間で弾んだ! |
|
2塁1塁
|
1番 スケールズ 左安 2-1から外角低めのスライダーを引っ張り、打球は飛び込んだサードの横を抜けてレフト前へ! 1塁ランナーは2塁を回りかけたところであわてて2塁へ戻る。スケールズはこれで3打席連続ヒット! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
2番 大引 中飛 初球、外角高めのストレートをはじき返した打球はセンター後方へのフライとなる。しかしセンターの返球が緩慢だったため2塁ランナー・川端がタッチアップを敢行。意表を突かれたセンターの送球よりも早く3塁に到達! 相手の隙を見逃さない見事な走塁! |
3アウト |
3番 後藤 左飛 2-2から高めに浮いたスライダーをコンパクトに流し打ちしたが、痛烈な打球はレフトの真正面を突いてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 9番 岡島 空三振 0-2から内角低めへボール球になるスライダーを投じ、この試合初の三振を奪う! |
---|---|---|
2アウト |
1番 聖澤 空三振 1-2から低めに鋭く落ちる変化球でスイングを誘った! |
|
3アウト |
2番 銀次 見三振 0-2から内角寄りに投じた143キロのストレートで意表を突いた! 3者連続三振!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 川井 4番 李大浩 右飛 2-2から外角低めのスライダーをおっつけたが、ライナー性の打球はライトの定位置に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 0-1から外角のカーブを引っ張ったが、低いゴロをセカンドに一二塁間寄りでさばかれた。 |
|
6番 バルディリス 左本 フルカウントから内角のストレートを豪快に引っ張り、打球はポール際にグングン伸びていく! 打球はそのまま切れずに、ポール際最前列に飛び込んだ! バルディリスの7号ソロで2対0! ![]() 0
2
![]() |
||
3アウト |
7番 北川 二ゴ 1-1から外角のスライダーに体勢を崩され、平凡なゴロをセカンドにさばかれた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 5番 枡田 遊飛 2-1から外角低めのストレートを打たせ、高々と上がった打球をショートが定位置のやや後方でつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 河田 左安 1-1から低めのスライダーを流し打ちされ、低いライナーの打球をレフト前に運ばれた。 |
|
2塁1塁
|
7番 牧田 四球 3-0から外角低めに投じたスライダーが低めへそれてしまった。 |
|
3アウト |
8番 鉄平 二併 0-2から高めのストレートをはじき返されるが、強いゴロがセカンドの正面を突く! 捕球したセカンドが2塁へトスし、即座に1塁へも転送! 4-6-3のゲッツーに仕留めた! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 川井 8番 伊藤 中安 フルカウントから外角寄りのストレートをたたき、強いゴロが二遊間を抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
9番 川端 右飛 初球にバスターを敢行。外角低めのストレートを右打ちしたが、打球が上がってしまいライトの正面を突いてしまった。1塁ランナーはすぐさま帰塁。 |
|
2塁1塁
|
1番 スケールズ 中安 1-1から高めに浮いたストレートをコンパクトに打ち返し、ライナーとなった打球をセンター前に運んだ! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
2番 大引 遊ゴ 1-2から外角低めのスライダーをバットの先で当てるだけになり、打球はショートの正面へ。捕球したショートが2塁へ送り1塁ランナーはフォースアウト。1塁にも転送されるが、ここは懸命に走った大引の足が勝りゲッツーは免れる! この間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-1から外角高めの変化球を引っ張ったが、低いゴロを正面でつかんだセカンドに2塁へトスされた。1塁ランナーがフォースアウト。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 1番 聖澤 左飛 2-1から内角のストレートを打たれるも、逆方向へ飛んだ打球をレフトがやや後退して捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 銀次 中安 2-2から外角のスライダーを打ち返され、痛烈な当たりが打球をよけたピッチャーの頭を越え、センター前へ抜けてしまった。 |
|
2アウト |
3番 松井 中飛 2-2からの8球目、低めに投じたストレートを打ち上げさせる。高々と上がった打球をセカンドとセンターが追い、最後はセンターが捕球した。 |
|
3アウト |
4番 岩村 遊飛 1-0から内角のストレートで差し込ませる。力の無いポップフライに対し、後退したショートが落下点に入った。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 川井 1番 スケールズ 左安 1-1から真ん中のシンカーを叩きつけた打球はショートの前で高く弾む。ショートバウンドでの捕球を試みたショートが後ろにそらし、打球はレフト前へ抜けた! 記録はヒットとなり、スケールズはこれで7試合連続ヒット! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 初球のストレートを1塁線へ転がす。これをピッチャーが拾い上げ、そのまま1塁へ送球。送りバントをキッチリ決め、1塁ランナーは2塁へ進塁! |
3塁
|
2アウト |
3番 後藤 一ゴ 2-1から外角低めのスライダーを引っ掛け、打球はファースト正面に飛ぶ。捕球したファーストがそのまま1塁を踏んだ。しかしこれが進塁打となり、2塁ランナーは3塁へ! |
3塁1塁
|
4番 李大浩 四球 フルカウントから外角低めへ外れるスライダーを見極めた! |
|
2塁1塁
|
5番 T-岡田 中安 1-2から外角低めのスライダーをはじき返し、低いライナーがセンター前で弾んだ! 3塁ランナーがゆっくりと生還し、1対0と先制点を挙げる!! ![]() 0
1
![]() |
|
満塁
|
6番 バルディリス 投安 0-1から外角低めの変化球を打ち返した打球は痛烈な当たりとなり、ピッチャーの身体に当たる。軌道の変わった打球を前進したセカンドがおさえたが、1塁に投げることはできず。バルディリスは気迫のヘッドスライディングをみせた! 記録は内野安打。 |
|
3アウト |
7番 北川 二ゴ 初球、甘く入ったスライダーをおっつけたが、強いゴロはセカンドに一二塁間寄りでさばかれた。 |