




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 根本 【北海道日本ハム選手交代】 キャッチャー・大野→近藤 |
---|---|---|
1アウト |
8番 横山 空三振 0-2から真ん中低めへ投じられたチェンジアップにタイミングが合わず。 |
|
1塁
|
9番 大引 四球 フルカウントから内角低めのスライダーを身を引きながら見送った。 |
|
2塁1塁
|
1番 赤田 四球 フルカウントから真ん中低めへ投じられたストレートを落ち着いて見極めた。 |
|
2番 川端 遊併 1-2から内角のストレートをたたくと、弾んだ打球は二遊間へ回り込んだショートに捕球され、6-4-3のダブルプレーに打ち取られてしまった・・・。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 海田 7番 ホフパワー 左飛 初球、真ん中のカットボールを打たせると、風に流された打球はライン寄りへ回り込んだレフトが捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 中島卓 二ゴ 0-1から外角低めのストレートを打たせると、一二塁間に転がったゴロを回り込んだセカンドがグラブを伸ばして捕球し、素早く1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
9番 金子誠 右安 0-2から内角高めのカットボールを流し打たれると、ライナー性の打球がライトの前で跳ねた。 |
|
3アウト |
1番 大野 左飛 0-1から内角高めのストレートで詰まらせると、フラフラと上がった打球を前進してきたレフトがつかんだ。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 投手 根本 【北海道日本ハム選手交代】 ライト・糸井→ピッチャー・根本 指名打者・ホフパワー→ファースト ファースト・中田→レフト レフト・杉谷→ライト |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 中飛 3-1から内角のストレートをたたくも、高々と上がった打球はやや右中間寄りに回り込んだセンターに捕球された。 |
|
1塁
|
6番 バルディリス 左越安 0-1から真ん中のスライダーをたたくと、鋭いライナー性の打球はレフトの頭上を越えてフェンス直撃となった! |
|
3アウト |
7番 高橋 遊併 フルカウントから外角のストレートをたたくも、弾んだ打球はショートの正面へ転がり、6-4-3のダブルプレーに打ち取られてしまった。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 海田 4番 中田 捕安 0-2から真ん中高めのカットボールで打ち取ると、ボテボテの打球は本塁付近に転がった。立ち上がったキャッチャーがこれを処理するも、打った中田が先に1塁へ到達。記録は内野安打。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 杉谷 遊ゴ 1-1からの真ん中のカットボールで詰まらせると、弾んだ打球をショートが正面で捕球し2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにした。捕球後にセカンドがボールをこぼし、1塁へは送球できず。 |
|
3アウト |
6番 陽 二併 0-1からの内角低めのカットボールで詰まらせると、ボテボテの打球はセカンドの正面に転がり、注文通りの4-6-3のダブルプレーに仕留めた! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 代打・大野→キャッチャー キャッチャー・鶴岡→セカンド・中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
7番 高橋 遊飛 フルカウントからの内角低めのストレートに詰まらされると、フラフラと上がった打球はショートがほぼ定位置で捕球。 |
|
1塁
|
8番 横山 中安 1-2から真ん中高めのストレートを振り抜くと、低い打球はピッチャーの横を抜けていった! |
|
2塁1塁
|
9番 大引 左安 初球、外角高めのストレートを思い切り引っ張ると、バウンドした打球は三遊間を破っていった! |
|
2アウト |
1番 赤田 空三振 1-2から内角低めに落ちていくチェンジアップに空振りしてしまった。 |
|
満塁
|
2番 川端 左安 2-2から外角低めのチェンジアップに体勢を崩されながらもバットを出すと、フラフラと上がった打球は前進してくるレフトの前に落ちた! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
|
3塁2塁
|
3番 後藤 左安 0-2から内角高めのストレートに逆らわず流し打つと、ライナー性の打球はレフトの前で弾んだ! 2者が生還し、3対13! さらに中継プレーが乱れた際に、1塁ランナーが3塁へ進塁。サードにエラーが記録された。 ![]() 13
3
![]() |
|
3アウト |
4番 李大浩 三直 初球、1塁ランナーがスタートを切る。ファーストが1塁ベースについていなかったため、盗塁の記録はつかず。 |
|
4番 李大浩 サードライナー 1-1からの外角のチェンジアップを思い切り強振するも、鋭い打球はサードの正面に飛んでしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 投手 海田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→海田 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 1番・田中賢→代打・大野 |
||
1アウト |
1番 大野 三ゴ 1-2から内角高めに投じたストレートで差し込ませると、ボテボテの打球を前進してきたサードが捕球し、素早く1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
2番 飯山 右飛 0-1から内角のカットボールを流し打たれるも、ライナー性の打球を前進してきたライトがつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 糸井 一ゴ 1-1から外角低めのストレートを打たせると、ボテボテのゴロをファーストが正面で処理した。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 レフト・中田→ファースト ファースト・稲葉→レフト・杉谷 |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 左飛 1-2から内角高めのストレートを打ちにいくも、力無く上がった打球はレフトの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
5番 T-岡田 投ゴ 0-2から外角低めのスライダーを引っ掛けると、ボテボテの打球はピッチャーに捕球された。 |
|
3アウト |
6番 バルディリス 投ゴ 0-1から外角低めのチェンジアップをたたくも、1塁側に転がったボテボテのゴロをマウンドを下りたピッチャーに捕球され、そのまま1塁へトスされた。 |


2塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 3番 糸井 三安 1-1から外角高めのフォークでタイミングを狂わせると、ボテボテのゴロが三遊間の前方に転がった。回り込んだサードがこれを捕球するもグラブから打球をこぼしてしまい、この間に打った糸井が1塁へ到達。記録は内野安打。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中田 三ゴ 0-1から外角低めへフォークを投じると同時に1塁ランナーがスタート。ワンバウンドした投球をキャッチャーが捕球できずこぼしてしまう。盗塁成功。 |
|
4番 中田 サードゴロ 1-1からの真ん中高めのスライダーを引っ掛けさせると、弾んだ打球をサードがライン寄りに回り込んで捕球。2塁ランナーを目でけん制してから1塁へ送球した。 |
||
5番 稲葉 左翼二 1-0からの外角高めのストレートを流し打たれる。ライン寄りに飛んだライナー性の打球は回り込んだレフトの脇を抜け、フェンスへ到達。この間に2塁ランナーがホームを踏み、1対3。打った稲葉は2塁へ。 ![]() 3
1
![]() |
||
2塁1塁
|
6番 陽 四球 3-0から外角低めへ投じたストレートが大きく外れてしまった。 |
|
満塁
|
7番 ホフパワー 四球 3-1から真ん中低めへ投じたフォークで誘い出すことができなかった。 |
|
8番 鶴岡 左安 初球、内角寄りのシュートを振り抜かれると、ライナー性の打球がレフトの前で跳ねた。3塁ランナーに生還され、1対4。 ![]() 4
1
![]() |
||
2塁
|
9番 金子誠 左中二 1-0からの外角寄り低めのフォークを捉えられると、ライナー性の打球はショートの頭上を越え左中間真っ二つに・・・。走者一掃の2ベースヒットで、1対7・・・。 ![]() 7
1
![]() |
|
投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→古川 |
||
3塁1塁
|
1番 田中賢 左安 フルカウントから内角高めのストレートで差し込ませるも振り切られる。フラフラと上がった打球はサードの頭上を越え、追い掛けるショートと前進してくるレフトの間にポトリと落ちてしまった。2塁ランナーは3塁へ。 |
|
2アウト |
2番 飯山 見三振 2-2から外角低めに投じたストレートがコースいっぱいに決まった! |
|
3番 糸井 右安 1-0から内角のストレートをコンパクトにスイングされると、鋭い打球があっという間に一二塁間を破っていった。3塁ランナーに生還され、1対8。1塁ランナーは3塁へ到達。 ![]() 8
1
![]() |
||
満塁
|
4番 中田 四球 3-0から内角へ投じたストレートが低めに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 稲葉 中安 0-1から外角のスライダーをたたかれると、ライナー性の打球がセンターの前で弾んだ。2者に生還され、1対10。 ![]() 10
1
![]() |
|
3塁1塁
|
6番 陽 中安 1-0から外角寄りのストレートを捉えられると、低い打球は二遊間へ飛び込んだセカンドの脇を抜けていった。2塁ランナーにかえられ、1対11。1塁ランナーは3塁へ到達。 ![]() 11
1
![]() |
|
満塁
|
7番 ホフパワー 四球 フルカウントから内角低めへカーブを投じるもわずかに外側へ外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
8番 鶴岡 中安 1-2からの外角高めのシンカーをおっつけられると、ライナー性の打球はセカンドの頭上を越え右中間へ。2者に生還され、1対13。1塁ランナーは3塁へ。 ![]() 13
1
![]() |
|
3アウト |
9番 金子誠 三ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせると、ボテボテの打球をサードが正面で処理した。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 サード・西川→飯山 |
---|---|---|
1塁
|
9番 大引 四球 3-1からの外角へ投じられたストレートに手を出さずしっかり見極めた。 |
|
1アウト |
1番 赤田 左飛 0-1から外角低めのチェンジアップをバットの先で拾うように打つと、ライナー性の打球は左中間へ。しかし駆け込んできたレフトに捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 川端 遊ゴ 初球、投球と同時に1塁ランナーがスタートしエンドランを敢行。外角寄りのスライダーを引っ掛けると、ボテボテのゴロを前進してきたショートにさばかれた。1塁ランナーは2塁へ。 |
3アウト |
3番 後藤 遊飛 2-2から内角高めのチェンジアップに詰まらされる。フラフラと上がった打球を、やや後方へ下がったショートにつかまれた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 8番 鶴岡 三ゴ 1-0からの内角高めのストレートで詰まらせる。高く弾んだ打球をサードが正面で落ち着いてさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 金子誠 三ゴ 2-1から外角のスライダーで打ち取る。力無く転がった打球をサードがバウンドを合わせて捕球し、丁寧に1塁へ送球した。 |
|
2塁
|
1番 田中賢 左翼二 2-2からの外角寄りのフォークを引き付けて流し打たれる。鋭い打球はライン際へ飛び込んだサードの脇を抜け、レフト線を転々としていった。この間に打った田中賢は2塁へ。 |
|
3アウト |
2番 西川 空三振 1-2から内角寄り低めに投じたフォークで空振りに仕留めた! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 5番 T-岡田 右飛 1-0からの内角高めのストレートに差し込まれると、風に流されながら高々と上がった打球は右中間寄りへ回り込んだライトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 空三振 0-2から外角低めへ落ちていくチェンジアップにバットが空を切った。 |
|
1塁
|
7番 高橋 左安 1-1から外角寄りのチェンジアップを引き付けてたたくと、鋭いゴロが三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
8番 横山 二ゴ 1-1から外角のストレートをおっつけると、弾んだ打球がセカンドの正面へ転がった。ややバウンドが変わるもこれをつかまれ、そのまま2塁へトスされた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 2番 西川 空三振 1-2からの真ん中低めへワンバウンドになるフォークで空振りを誘った! |
---|---|---|
1塁
|
3番 糸井 中安 2-2から内角寄り低めに投じたストレートを振り切られる。低いゴロが二遊間を破ってセンターの前へ。 |
|
2塁1塁
|
4番 中田 左安 2-2からの外角低めのシュートを捉えられると、鋭い打球が三遊間を破っていった。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 稲葉 一ゴ 初球の外角高めに浮いたフォークを思い切り引っ張られる。1塁線で弾んだゴロを、回り込んだファーストがガッチリ捕球。ベースカバーに入ったピッチャーへトスした。この間に2者が進塁。 |
2塁
|
6番 陽 左中二 初球、外角低めのワンバウンドしたフォークをキャッチャーが捕球できず、ボールは3塁側へ転がってしまう。この間に3塁ランナーに生還され、1対1。2塁ランナーも3塁へ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 1
1
![]() |
|
6番 陽 左中間タイムリー2ベースヒット 2-2からの内角のシュートを捉えられると、ライナー性の打球は左中間を真っ二つに破りワンバウンドでフェンスへ到達。3塁ランナーに生還され、1対2。打った陽は2塁へ。 ![]() 2
1
![]() |
||
3アウト |
7番 ホフパワー 二ゴ 1-0からの外角のフォークを引っ掛けさせると、大きく弾んだ打球をセカンドが待って捕球し、ゆっくりと1塁へ送球した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 9番 大引 空三振 2-2からの外角低めのスライダーにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 赤田 遊飛 1-0からの外角低めのストレートに差し込まれると、フラフラッと上がった打球は後退したショートに捕球された。 |
|
1塁
|
2番 川端 右安 0-2からの外角のチェンジアップを逆らわずにおっつけると、低い打球が一二塁間へ回り込むセカンドの横を破っていった! 川端はこれで3試合連続安打! |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 四球 3-0から真ん中高めに投じられたストレートをしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 投ゴ 1-1からの外角のチェンジアップをたたくも、弾んだ打球はピッチャーの差し出したグラブに収まってしまった。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 7番 ホフパワー 右安 3-1からの真ん中のストレートを強振されると、鋭い打球がライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 鶴岡 投犠 初球の内角寄りのストレートをバントされる。ピッチャー前に転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーがゆっくりと拾い上げて1塁へ送球した。この間に1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 0-1からの真ん中低めのフォークをたたかれると、低い打球がピッチャーの横を破って二遊間へ転がった。これに素早く反応したショート・大引がグラブを伸ばして拾い上げると、軽快に1塁へ送球した。この間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
1番 田中賢 二ゴ 2-2からの内角寄り高めのストレートで詰まらせる。力無く転がった打球を、前進してきたセカンドがバウンドを合わせて丁寧にさばいた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 5番 T-岡田 一ゴ 1-2からの外角低めのチェンジアップを引っ掛けてしまうと、力無く転がったゴロをファーストに1塁線寄りで捕球され、そのまま自分でベースを踏まれた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 左飛 1-1からの外角寄りのスライダーを思い切り振り抜くも、打球には伸びが出ずやや左中間方向へ回り込んだレフトがキャッチ。 |
|
1塁
|
7番 高橋 三ゴ失 1-1からの外角のシュートを引っ掛けると、ボテボテのゴロがサードの正面に転がった。しかしサードからの送球が高く浮き、この間に打った高橋信が1塁を駆け抜けた。サードにエラーが記録された。 |
|
3アウト |
8番 横山 二飛 1-1からの外角寄りのストレートをたたくも、力無い打球はライン寄りまで後退したセカンドが前進してきたライトを制して捕球。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 1番 田中賢 右安 1-1からの外角寄り低めのフォークを引っ張られると、弾んだ打球は一二塁間を破っていた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 西川 空三振 2-2からの真ん中へのフォークで空振りを誘った。しかしこの間に投球と同時にスタートを切っていた1塁ランナーが2塁へ到達。盗塁成功。 |
2塁1塁
|
3番 糸井 四球 3-0から外角低めへ投じたフォークが低めへ外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 中田 中飛 1-2からの外角のストレートで打ち上げさせると、高々と上がった打球はやや右中間寄りに回り込んだセンターが捕球した。捕球と同時に2塁ランナーがタッチアップし、3塁へ進塁。 |
満塁
|
5番 稲葉 四球 3-0から外角低めへストレートを投じるも誘い出すことができなかった。 |
|
3アウト |
6番 陽 遊ゴ 1-0からの内角のシュートで差し込ませると、弾んだ打球を三遊間寄りに回り込んだショートががっちり捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにした。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 1番 赤田 四球 3-1から外角へ外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 川端 投犠 初球の外角寄り低めのストレートをバントする。本塁前にしっかり転がした打球は、マウンドを下りたピッチャーに処理された。この間に1塁ランナーが2塁へ。送りバント成功! |
1塁
|
3番 後藤 中安 1-0からの外角低めのスライダーに体勢を崩されながらもバットの先で拾うと、ライナー性の打球がセンターの前で跳ねた。2塁ランナーが3塁を回って一気にホームへ滑り込み、1対0と先制! 後藤はこれで3試合連続打点! ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
4番 李大浩 投併 1-2からの外角低めのチェンジアップにタイミングを狂わされる。ボテボテの打球をピッチャーにマウンド上で捕球されると、そのまま1-4-3のダブルプレーに仕留められてしまった。 |