




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸田 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・岸田→平野 レフト・T-岡田→ファースト ファースト・李大浩→レフト・野中 センター・赤田→中村 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中田 中安 1-1から外角のストレートをはじき返された打球は、球足の速い当たりとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
2塁
|
1アウト |
5番 稲葉 空三振 1-2から外角のストレートで誘い出した! |
3塁
|
2アウト |
6番 陽 二ゴ 初球、ワンバウンドしたフォークボールをキャッチャーがそらした。その間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。記録はワイルドピッチ。 |
6番 陽 セカンドゴロ 2-0から外角のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが落ち着いて処理した。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
||
7番 ホフパワー 空三振 1-2から外角高めのストレートで空振りを奪った! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 根本 1番 赤田 右邪飛 初球、外角のスライダーを打ち上げてしまい、1塁ファウルゾーンに上がった打球はフェンス際でライトにスライディングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 川端 右飛 2-1から外角のスライダーをはじき返し、鋭い当たりとなった打球はライトにおさえられた。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊直 初球、外角低めのストレートをミートするも、ライナーとなった打球はショートの正面を突いてしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中山 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→岸田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 中島卓 空三振 1-2から外角低めのチェンジアップで空振りを奪った! |
|
1塁
|
1番 田中賢 左安 2-0から真ん中のストレートをはじき返され、フラフラと上がった打球はレフトの前にポトリと落ちた。 |
|
2アウト |
2番 小谷野 中飛 2-2から真ん中低めのチェンジアップで打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンターが落下点に入りキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 糸井 二ゴ 0-1から真ん中のチェンジアップを打たせた打球は、高いバウンドとなりセカンドが処理した。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森内 投手 根本 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・森内→根本 |
---|---|---|
1塁
|
6番 バルディリス 中安 1-0から外角のストレートをミートした打球は、球足の速い当たりとなって二遊間を破りセンター前へ! |
|
2塁1塁
|
7番 高橋 中安 2-2から外角のストレートを振り抜き、打球は飛び込んだショートの横を破りセンター前に抜けていった! |
|
3塁
|
2アウト |
8番 日高 遊併 1-0から外角のストレートをたたいた打球は、三遊間に転がりショートが回り込んで捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し、1塁にも送られ6-4-3のダブルプレーとなった。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
3アウト |
9番 大引 左飛 1-1から真ん中低めのスライダーをすくい上げ、痛烈なライナーとなった打球はレフトに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 6番 陽 右飛 初球、真ん中のストレートを打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はライトがキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 1-2から外角高めのストレートでバットを誘い出した! |
|
3アウト |
8番 近藤 二ゴ 2-0から真ん中のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが軽快に処理した。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 モルケン 投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・モルケン→森内 代打・近藤→キャッチャー 代打・西川→ショート・中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
8番 日高 空三振 1-2から外角低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
9番 大引 右飛 初球、外角低めのスライダーをおっつけるも、打球は平凡なフライとなりライトにおさえられた。 |
|
1塁
|
1番 赤田 四球 3-1から低く外れたストレートを見送った。 |
|
2塁1塁
|
2番 川端 四球 3-1から内角に投じられたストレートを見極めた。 |
|
満塁
|
3番 後藤 右安 2-2から外角低めのチェンジアップを引っ張った打球は、低いゴロとなり一二塁間に転がっていく。深い位置でセカンドが追いつくも、グラブからボールがこぼれてしまった。 |
|
2塁
|
4番 李大浩 左中二 フルカウントから内角のストレートを振り抜いた打球は、詰まった当たりとなるも左中間を破っていった! 3者が次々と生還し13対8! 打った李大浩は2塁へ進んだ! ![]() 8
13
![]() |
|
3アウト |
5番 T-岡田 見三振 1-2から内角いっぱいのストレートにバットが出なかった。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 3番 糸井 四球 3-1から高めに投じたストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 中田 左安 3-0から真ん中高めのシュートを引っ張られた打球は、痛烈なライナーとなってそのままレフト前へ飛んでいった。 |
|
ここで山田バッテリーコーチがマウンドへ向かい、マクレーンに助言を与えます。 |
||
5番 稲葉 中安 1-0から外角のシュートをはじき返され、鋭い当たりとなった打球はセンター前へ。2塁ランナーが生還し10対3。 ![]() 3
10
![]() |
||
投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・マクレーン→ミンチェ |
||
6番 陽 中安 2-2から外角のスライダーを捉えられた打球は、ピッチャーの足下を破りそのままセンター前に抜けていった。2塁ランナーがホームを踏み10対4。 ![]() 4
10
![]() |
||
3塁2塁
|
7番 ホフパワー 右翼二 1-2から高めのストレートを引っ張られ、痛烈な当たりとなった打球はライト線を破っていった。2塁ランナーが生還し10対5。1塁ランナーは3塁へ、打ったホフパワーは2塁へ進んだ。 ![]() 5
10
![]() |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・近藤 |
||
3塁
|
1アウト |
8番 近藤 二ゴ 1-2から低めのストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが2塁ベース寄りの位置で捕球。落ち着いて1塁へ送球した。その間に3塁ランナーが生還し10対6。2塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 6
10
![]() |
【北海道日本ハム選手交代】 9番・金子誠→代打・西川 |
||
3塁1塁
|
9番 西川 四球 フルカウントから外角に投じたチェンジアップがわずかに外れてしまった。 |
|
1番 田中賢 中安 1-1から外角のストレートをはじき返された打球は、球足の速い当たりとなり飛び込んだショートの横を破りセンター前へ。3塁ランナーがホームを踏み10対7。投球と同時にスタートした1塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 7
10
![]() |
||
1塁
|
2アウト |
2番 小谷野 遊ゴ 1-2から外角のスライダーを打たせた打球は、ピッチャーがグラブを差し出すも下を抜けて2塁ベース方向へ転がっていく。カバーに入ったショートが2塁へ滑り込む1塁ランナーへタッチしアウトとなった。3塁ランナーが生還し10対8。 ![]() 8
10
![]() |
投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→中山 キャッチャー・横山→日高 |
||
2塁1塁
|
3番 糸井 中安 1-1から外角のストレートをミートされ、鋭い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
満塁
|
4番 中田 遊安 3-1から外角のチェンジアップをはじき返され、強いゴロとなった打球は二遊間でショートが追いつき捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスするも、大きくそれ判定はセーフ。記録は内野安打となった。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 遊ゴ 2-1から外角低めのカットボールでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はショートが捕球し1塁へ送った。 |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 矢貫 投手 モルケン 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・矢貫→モルケン |
---|---|---|
2塁
|
2番 川端 四球 3-1から低く外れたストレートを見送った。 |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 中安 1-0から1塁ランナー・川端がスタート。キャッチャーが2塁へ送球するも滑り込んだ川端のベースタッチが早かった! 川端は今季4個目の盗塁成功! |
|
3番 後藤 センターヒット 1-2から外角低めのスライダーをうまくバットに捉え、鋭いライナーとなった打球はセンター前に抜けていった! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップした。 |
||
2塁1塁
|
1アウト |
4番 李大浩 遊ゴ 初球、外角のストレートをたたいた打球は、前進守備を敷いていたショートが捕球。3塁ランナーが本塁へ走るのを見てバックホーム。クロスプレーとなり3塁ランナーがタッチアウトとなった。 |
ランナー無し
|
5番 T-岡田 左本 1-1から外角高めのストレートをはじき返した打球は、高々と舞い上がりそのままレフトポール際に飛び込んだ! T-岡田の6号3ランで10対2! T-岡田の一発で先発全員安打となった! ![]() 2
10
![]() |
|
2アウト |
6番 バルディリス 三ゴ 2-0から高めのストレートを引っ張り、低いゴロとなった打球はサードが捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
7番 高橋 二飛 2-2から内角のストレートに差し込まれ、滞空時間の長い当たりとなった打球は落下点に入ったセカンドに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 9番 金子誠 投ゴ 2-1から外角のチェンジアップでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが1塁寄りの位置でグラブを差し出して捕球。そのまま1塁へトスした。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 右飛 初球、内角のチェンジアップを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなって飛んでいく。しかし、ライト・川端が前進してキャッチした! |
|
3アウト |
2番 小谷野 遊ゴ 2-2から外角のチェンジアップで引っ掛けさせ、低いゴロとなった打球はショートが難なく処理した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 矢貫 5番 T-岡田 投ゴ 初球、外角低めのストレートをたたいた打球は、強い打球となるもピッチャーにワンバウンドで捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 右飛 3-1から外角のストレートをおっつけるも、ライナーとなった打球はライトにおさえられた。 |
|
2塁
|
7番 高橋 左安 0-1から内角のストレートを鋭く振り抜いた打球は、球足の速い当たりとなって三遊間を破りレフト前へ! 高橋信は4月3日以来の3安打となった! |
|
2塁1塁
|
8番 横山 四球 0-1からワンバウンドしたカーブをキャッチャーが横にそらした。その間に1塁ランナーは2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
8番 横山 フォアボール 3-1から高く浮いたストレートを見送った。 |
||
満塁
|
9番 大引 中安 0-1から外角のストレートをはじき返し、痛烈なライナーとなった打球はそのままセンター前へ! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
|
3アウト |
1番 赤田 二ゴ 2-1から真ん中のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドの正面に転がった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 6番 陽 遊ゴ 初球、外角のシュートを打たせた打球は、ボテボテのゴロとなり2塁ベース近くでショートが軽快にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 2-2から外角のカットボールで空振りを奪った! |
|
3アウト |
8番 鶴岡 投ゴ 2-2から外角のシュートをはじき返された打球は、強いゴロとなってピッチャーを襲う。ボールはグラブをはじくも素早く拾い上げ、1塁へ送った。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 矢貫 1番 赤田 右中二 0-1から内角のカーブをすくい上げ、打球は大きな当たりとなり右中間を破っていった! 打った赤田は2塁へ進んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 川端 捕犠 初球、真ん中のストレートをバントで転がした。勢いを殺した打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
3番 後藤 三邪飛 1-0から高めのストレートに差し込まれた打球は、フラフラと上がり3塁ファウルゾーンでサードに捕球された。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 左飛 初球、外角のカーブを引っ張り、鋭い当たりとなった打球はレフトに左中間寄りの位置でキャッチされた。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 2番 小谷野 中安 初球、外角低めのカーブをミートされ、球足の速い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前へ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 糸井 二ゴ 2-0から真ん中のスライダーを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し1塁ランナーがフォースアウト。1塁には投げられなかった。 |
2アウト |
4番 中田 三直 初球、ワンバウンドしたチェンジアップをキャッチャーが後ろにそらした。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
4番 中田 サードライナー! 2-0から内角のシュートを引っ張られ、打球は痛烈なライナーとなってサードの横を襲う。しかし、サード・バルディリスが飛び込みダイビングキャッチ! |
||
3アウト |
5番 稲葉 三ゴ 1-2から外角のカットボールをおっつけられ、3塁線際に転がった打球はサードがライン際で捕球。1塁への送球はそれるもファーストが稲葉にタッチした。 |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 八木 投手 矢貫 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・八木→矢貫 |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 左飛 1-0から内角のストレートに差し込まれ、力の無いフライとなった打球はレフトに捕球された。 |
|
1塁
|
5番 T-岡田 四球 フルカウントから高く浮いたフォークボールを見送った。 |
|
2塁
|
2アウト |
6番 バルディリス 空三振 フルカウントから投球と同時に1塁ランナー・T-岡田がスタート。バルディリスは外角のスライダーにバットが空を切ってしまった。キャッチャーが2塁に送球するも、ボールはワンバウンドとなり、カバーに入ったショートが後ろにそらした。盗塁成功! |
ランナー無し
|
7番 高橋 左本 1-1から真ん中のスライダーを振り抜いた打球は、痛烈な弾丸ライナーとなってそのままレフトスタンドに飛び込んだ! 高橋信の2号2ランで7対2! ![]() 2
7
![]() |
|
1塁
|
8番 横山 中安 初球、内角のストレートをはじき返し、打球はライナーとなってセンター前に飛んでいった。 |
|
3アウト |
9番 大引 遊ゴ 0-1から真ん中のカーブにタイミングを外された打球は、平凡なゴロとなりショートに処理された。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 4番 中田 左本 フルカウントから高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、打った瞬間にそれと分かる当たりとなってレフトポール際に飛び込んだ。中田の15号ソロで5対1。 ![]() 1
5
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 稲葉 中安 2-2から内角高めのストレートをうまくはじき返され、ライナーとなった打球はセンター前に飛んでいった。 |
|
1アウト |
6番 陽 中飛 0-1から外角低めのチェンジアップで打ち上げさせる。打球は高々と上がり、落下点に入ったセンターがキャッチした。 |
|
2塁1塁
|
7番 ホフパワー 右安 0-1から真ん中のシュートを引っ張られた打球は、痛烈なライナーとなってライト前へ飛んでいった。 |
|
ここで山田バッテリーコーチがマウンドへ向かい、一呼吸を置きます。 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 1-0から外角のシュートでバットの芯を外した打球は、高いバウンドとなりショートが捕球、そのまま2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスし、1塁ランナーがフォースアウト。1塁にも転送するが判定はセーフ。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁2塁
|
9番 金子誠 右翼二 2-1から外角のシュートをはじき返され、鋭い当たりとなった打球はライト線を破りフェンスに到達した。3塁ランナーが生還し5対2。1塁ランナーは3塁へ、打った金子誠は2塁へ進んだ。 ![]() 2
5
![]() |
|
3アウト |
1番 田中賢 右飛 1-1から真ん中のシュートを打ち上げさせ、滞空時間の長い当たりとなった打球は前進したライトがおさえた。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 9番 大引 右邪飛 フルカウントから外角のスライダーを打ち上げた打球は、力の無いフライとなり、ライン際でライトに捕球された。 |
---|---|---|
1番 赤田 中本 1-0から外角のストレートをバットの芯で捉え、グングン伸びていった打球はそのままスタンドに飛び込んだ! 赤田の1号ソロで5対0! ![]() 0
5
![]() |
||
2アウト |
2番 川端 遊ゴ 0-1から内角のスライダーをたたいた打球は、高いバウンドとなり、前進したショートに処理された。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 0-2から外角のスライダーにバットが回ってしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 1番 田中賢 二ゴ 2-2から内角のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなり回り込んだセカンドが難なくさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 小谷野 見三振 フルカウントから内角に投じたストレートでバットを出させなかった! |
|
3アウト |
3番 糸井 左飛 2-2から外角のスライダーをおっつけられ、鋭いライナーとなった打球がレフト線近くの位置へ飛ぶ。しかし、追い掛けるレフト・T-岡田がグラブを差し出しランニングキャッチ! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 1番 赤田 二ゴ フルカウントから外角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドにさばかれた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 川端 左安 1-1から真ん中のストレートを振り抜き、鋭いライナーとなった打球は瞬く間にレフト前へ! 川端はこれで4試合連続ヒット! |
|
2アウト |
3番 後藤 遊ゴ 0-2から内角のスライダーに詰まった当たりが三遊間に飛ぶ。三遊間の深い位置でショートが捕球し、2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁ランナーがアウトとなった。 |
|
2塁1塁
|
4番 李大浩 中安 0-2から外角のシンカーをバットの先で捉えた打球は、球足の速い当たりとなりショートの横を破ってセンター前へ抜けていった! |
|
満塁
|
5番 T-岡田 四球 3-0から低く外れたストレートを見送った! |
|
6番 バルディリス 中安 初球、外角低めのシンカーをすくい上げ、ライナーとなった打球はセンターの前で弾んだ! 3塁ランナーが生還し1対0! ![]() 0
1
![]() |
||
2塁
|
7番 高橋 左中二 2-0から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、大きな当たりとなって左中間を破りフェンスに到達! 3者が生還し4対0! 打った高橋信は2塁へ! ![]() 0
4
![]() |
|
3アウト |
8番 横山 中飛 2-2から外角のスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はセンターにおさえられた。 |