

決勝スクイズ含む2打点!若月が攻守にチームを牽引し逆転勝利



打線は2回、2死ながら1、3塁のチャンスを作ると、打撃好調の若月がライト前に適時打を放ち1点を先制する。一方先発・東明は1回、2回と上位打線を完璧に抑えたものの、3回に連打を許し同点に追いつかれると、4回2死1塁から適時2塁打を浴び勝ち越しを許してしまう。
追いかける展開となったBsは、6回に1死1、3塁の好機では後続が倒れ、7回2死2塁から糸井の放ったライトポール際への大飛球は惜しくもファール。2点目のホームが遠かったが、投手陣も再三のピンチで踏ん張り追加点は許さない。
すると8回、四球2つでランナーをため1死1、2塁、モレルの痛烈な当たりはフェンス直撃の適時2塁打となり同点!なおも2、3塁と好機は続き、次打者若月が今度は意表を突いたスクイズを決め勝ち越しに成功する。
この1点を守備でも強気なリードで堅守。若月の好守にわたる活躍で敵地の連敗を止めた。
◇ 福良 淳一 監督
「モレルがよく打ってくれた。若月を信じてスクイズを出したんだけど、よく決めてくれたね。守備も我慢して、辛抱してよくリードしてくれた。まだまだ勉強しなければならないことはたくさんあるけどね。なんとか全員で勝ちきることができてよかった。」
◇ 若月 健矢 選手

<今日のヒーロー!先制のタイムリーと決勝のスクイズ!2打点の活躍で勝利に貢献!!>
「8回の場面はスクイズのサインが出て、“何としてでも決めてやろう!”と思っていましたので、決まって1点勝ち越すことができて本当に嬉しかったです!守りでも得点圏にランナーがいることが多かったんですが、“なんとか0で”と思って守っていました。自分は使ってもらっている立場だと思っていますし、これからもどんどんアピールしていきたいです。チームはまだまだCSをあきらめていません!明後日からも1試合1試合がんばります!」
◇ 東明 大貴 投手

<先発5回2/3、被安打7、失点2>
「調子自体は悪くなかったんですが、失点したイニングはボールが高くなってしまいました。6回もなんとか投げきりたかったんですが、四死球でランナーをためてしまいましたし、そういった部分をしっかりと反省し、もっと長いイニングを投げられるようにしたいです。」