

8回に紅林が決勝弾!村西がプロ初勝利を手にし、2021年の関西ダービーはバファローズに軍配が上がる!



先発の山崎福は初回に2ランHRを許すと、2回にはソロHRを浴び、序盤に3点を失う。
反撃を狙う打線は4回、一死2,3塁のチャンスで杉本がレフト前へタイムリーヒット!さらにT-岡田はレフトへ犠牲フライを放ち、バファローズは2点を返す!
続く5回に打線は2死からピッチャーの山崎福が左中間への2ベースヒットで得点圏へ進むと、福田がセンター前へ同点のタイムリーヒットを放つ!
山崎福は5回3失点で降板。6回は比嘉が無失点!7回は富山、村西の継投で無失点に封じる!
迎えた8回、この回よりT岩崎に投手が変わると、一死1塁の場面で紅林が左中間スタンドへ勝ち越しの4号2ランホームラン!9回には吉田正が左中間へ2点タイムリー2ベースヒットを放ち、バファローズはリードを4点に広げる!
9回のマウンドには能見が登板!最終回を見事三者凡退に抑えてゲームセット!今年の関西ダービーは2勝1敗でバファローズが勝ち越しを決め、4番手として登板した村西がプロ初勝利を手にした!
◇ 中嶋 聡 監督
「紅林が本当にいいところで一発を打ってくれました。このカード7打点ですか。すごいですね。失敗ももちろんありますけど、そこに関して引きずることなく、なんとかしようというのが見えますし、前向きな気持ちが見えますよね。チームのみんなは誰も19歳とは思っていないんじゃないですか(笑)
初回、2回と簡単に点は取られましたが、福也もそうですし、その後を投げたピッチャーがなんとか粘って抑えたことが、こっちに流れが来た要因だと思います。
福也はバッティングも素晴らしかった。ピッチャーがああやってきれいに打ったら打線にも火が付きますよね。
村西は交代した最初のバッターに初球を当ててしまって、その後も3ボールになってしまいましたが、そこからよく立て直しましたね。これからも場数を踏んでいって、どんな場面でも投げられるピッチャーになってほしいと思います。
私たちは最下位からのスタートなので、どこが相手だろうとチャレンジしていくしかないんでね。明日からもがんばりますよ。」
◇ 紅林 弘太郎 選手

<今日のヒーロー!3-3の同点で迎えた8回に勝ち越しの2ランHR!チームを勝利に導く値千金の1発を放つ!!>
「(8回の決勝HRについて)先発投手と中継ぎ陣の方々が頑張って投げていましたし、ずっと同点できていたので、なんとか勝ち越せてよかったです!ここまで8,9番を打つことが多かったですが、今日は6番を打たせてもらって、打順が上がってチャンスで回ってくることも多いですし、チームの期待というのも感じていたので、打たなきゃいけないなと思っていました。(甲子園での活躍について)本当にうれしいです!
カード勝ち越しもできましたし、本当にチームの状態もすごくいい状態だと思います。まだまだシーズンは長いですけど、優勝目指してもっと頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!」
<8回1死1塁から、左中間スタンドへ勝ち越しとなる4号2ランHRを放つ!>
「打ったのはストレートです。感触は完璧でした!(山崎)福也さんや、中継ぎの投手の方々が頑張って投げてくださっていましたし、なんとか結果を出したいと思っていたので、打ててよかったです!」
◇ 山崎 福也 投手

<先発5回を投げ、被安打5、奪三振6、失点3>
「なんとか最低限の5回まで投げることは出来ましたが、試合の入り方がよくなかったと思います。1,2回は特に、丁寧に投げようと意識し過ぎて、甘く入ってしまったりと、もっと大胆に攻めるピッチングもしなければいけませんでしたし、初回の入り方という部分を反省しなければいけません。」
◇ 杉本 裕太郎 選手
<4回1死2,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。相手ピッチャーのボールも速かったので、あまり振りすぎないように、相手の球威をうまく利用するイメージで軽くスイングすることを意識していました!なんとか勝ち越せるようにこれからもがんばります!」
◇ 福田 周平 選手

<5回2死2塁から、センターへ同点打となるタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはチェンジアップです。(山崎)福也がつないで作ってくれたチャンスでしたし、なんとか助けたいという気持ちで、必死に食らいついて打ちにいきました!」