

福田のタイムリーで一時勝ち越すも、9回に追いつかれ引き分け


山岡は初回、先頭打者にHRを浴び1点を先制される。それでも2回以降は毎回三振を奪うなど要所を締め得点を与えない。
しかし迎えた5回、Gウィーラーにタイムリー2BHを打たれ2点目を失う。
2点ビハインドで迎えた8回、1死からモヤが四球を選ぶと安達がヒットで続きチャンスを広げる。ここで今日昇格したジョーンズがレフト前へタイムリーを放ちまずは1点を返す。その後2死1、2塁から代打で登場した伏見がライトへ弾き返し同点に追いつくと、福田もタイムリーを放ち1点の勝ち越しに成功する!
この1点を守りたいバファローズだったが、9回のマウンドに上がったK-鈴木が同点打を浴び試合は振り出しに戻ると、裏の攻撃で得点を奪うことができず惜しくも引き分けとなった。
◇ 中嶋 聡 監督
「8回はいい逆転だったんですけどね。内容的に言ったら、そこまでは完全に負けゲームだったのをあそこまで持って行けたというのはよかったんですが、最後は取れたアウトだっただけにKにも申し訳ないですね。
最後の福田への打球は、かなりという言葉が出るくらい難しい打球だったと思います。これから練習してもらうということしかないですね。
山岡は、非常に積極的にバットを振ってこられてきた中で、いいところいいところへと投げていこうとしていたと思います。先頭バッターで1点を取られはしましたが、そこで切り替えて考えた時にそれ以降は1失点ですし、なんとか粘っていいピッチングをしてくれたと思います。
(チームとして)まだまだ成長する部分がどこにでもあるので、それをひとつひとつやっていけたらと思います。」
◇ 山岡 泰輔 投手
<先発7回を投げ、被安打7、奪三振12、失点2>
「試合の入りに打たれてしまうと、相手に流れを与えてしまうことになりますし、今日は内容云々というよりも、初回の先頭に許してしまったホームランがすべてだと思います。」
◇ アダム・ジョーンズ 選手

<8回1死1,3塁から、レフトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはスライダー。チームの為になんとか貢献したいと思って打席に入っていたから、いい結果になってくれてよかったよ!」