

T-岡田が劇的サヨナラ打を放ち、6連勝で交流戦を終える!



2021年交流戦最終戦。先発の増井は初回に先頭打者弾を浴びるなど3点を失う。しかし直後の裏、打線は杉本がレフトスタンドの5階席へ13号2ランホームランを叩き込み、すぐさま反撃に出る!
増井は2回にも1点を失うが、3回以降は調子を取り戻し、追加点を与えない!
すると3回、ここまで5連勝と勢いに乗っているバファローズは、無死満塁の絶好機で吉田正、杉本、ロメロに3連打が飛び出し一気に逆転!さらに2死後には伏見にも2点タイムリーヒットが飛び出し、打者一巡の猛攻で4点のリードを奪う!
増井は6回4失点に抑え、バファローズは7回から継投策に入る。しかし8回に富山が被弾し1点を返されると、9回はK-鈴木、ヒギンスと繋ぐも2点を奪われ同点に追いつかれてしまう。
このままでは終われないバファローズは9回裏、2死満塁のチャンスを作ると、T-岡田が高めのストレートをライト前へ弾き返し、決着!バファローズは劇的なサヨナラ勝ちで6連勝を決め、今年度の交流戦を首位で終えた!
◇ 中嶋 聡 監督
「今日は、打者陣に感謝ですね。3回はよくつながって一気にひっくり返して主導権を握ったと思ったんですけどね。最後の詰めのところといいますか、スキをみせてしまったと思いました。
そういう中でも、9回も本当に打者陣ですね。全員で勝ちにいっているというのが見せられたと思います。
(交流戦を振り返って)交流戦の始まりは、ボロボロでしたし、どうしようかなというスタートだったんですが、途中で立て直したというか、立て直してくれたと思ったんですけどね。最後、またこういうゲームになってしまい、もう一度レギュラーシーズンが始まるときの戒めとして頭に入れていきたいと思います。
(ファンのみなさんへ向けて)交流戦、いい形で終われたと思いますので、もう一回全員で一試合ずつ戦っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。」
◇ T-岡田 選手

<今日のヒーロー!8-8で迎えた9回2死満塁から劇的なサヨナラタイムリーヒット!今季交流戦最終戦を勝利で飾る一打を放つ!!>
「(2010年以来のサヨナラタイムリーヒットは)最高です!!
相手投手は今まで失点していないというのは知っていましたし、映像などで見ていていいピッチャーだなと思っていたので、甘い球が来たら“初球からいくぞ”という気持ちで打席に入っていました。打った瞬間、抜けたとは思っていたので、ライトゴロにならないように頑張って走りました(笑)
9回に追いつかれましたけど、ずっと監督が言われている“最後まで諦めない”という野球をみんなで合言葉にしてやってきていたので、絶対に勝つという気持ちをみんな持っていたと思いますし、そのみんなの気持ちが打たせてくれたんだと思います!(交流戦優勝は)素直にうれしいですね。ただ、またリーグ戦も始まりますし、本当にここからが本番と言いますか、すごい大事な戦いになってくると思いますので、しっかりまた気持ちを切り替えて、1戦1戦全力で戦っていきたいと思います!
(打線好調について)ピッチャーがいいピッチングをしているのに援護出来ない試合が序盤は多かったんですけど、今は少しは援護出来ていると思うので、またチーム一丸となって1試合1試合ヘトヘトになるまで頑張って戦っていきたいと思います。
今日もたくさんの応援ありがとうございます!これから本当に大事な戦いが続いていきますので、また球場に来れる時は、足を運んでいただいて、熱い応援をよろしくお願いします!」
◇ 増井 浩俊 投手

<先発6回を投げ、被安打6、奪三振6、失点4>
「初回から失点を重ねてしまって、ビハインドの展開にしてしまいましたが、野手陣が逆転してくれたことで、後半は力が抜けていいピッチングが出来たと思います。今日は本当に野手陣のおかげだと思いますし、感謝しかないですね。」
◇ 杉本 裕太郎 選手

<1回2死1塁から、レフトスタンド上段へ13号2ランHRを放つ!>
「打ったのはカットボールです。試合前、山岡(投手)にバッティングを教えてもらったら打てました!この後も打てるようにがんばります!」
<3回無死満塁から、ピッチャーへの同点タイムリー内野安打を放つ!>
「打撃コーチに結果は気にせず思い切って振っていけと言ってもらえていたので、結果を意識せずに打席に入ることが出来ましたし、なんとか同点打になってくれてよかったです!」
◇ 吉田 正尚 選手

<3回無死満塁から、センターへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。満塁のチャンスでしたし、初球から積極的にいこうと思って打席に入っていました。なんとか逆転につながってくれてよかったですし、(引き分け挟む)6連勝出来るようにこの後もがんばります!」
◇ ステフェン・ロメロ 選手

<3回無死満塁から、レフトへ勝ち越しとなる2点タイムリー2BHを放つ!>
「満塁のチャンスだったし、高目に甘いボールが来たら思い切って振っていこうと打席に入っていたよ。浮いてきたボールをしっかり捉えられたし、なんとか勝ち越しにつながってくれてよかったね!」
◇ 伏見 寅威 選手

<3回2死2,3塁から、センターへ2点タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォークだと思います。みんなでつないできたチャンスでしたし、自分もその勢いに乗っていけるようにと思って打席に入っていたので、なんとか打ててよかったです!」