

6回にモヤが先制打!宮城が8回無失点で7勝目を手にし、8連勝で首位タイに浮上!



打線は2回に安達の右中間二塁打で、3回には紅林の左中間二塁打でノーアウトからチャンスを作るものの、E早川から得点を奪えずにいる。
だが先発宮城もE打線を相手に2塁を踏ませぬ投球で得点を許さず、両チームのスコアボードに0が並んでいく。
試合が動いたのは6回。一死2,3塁の好機を得たバファローズは、モヤがレフト前へ先制のタイムリーヒット!続くロメロはライト前へタイムリーヒット!さらに伏見の内野ゴロ間にもう1点を加え、この回3点を奪う!
好投を続ける宮城は8回、一死2塁と今日初めてピンチを招いたが、後続を打ち取り8回無失点と素晴らしいピッチングを披露!
9回のマウンドには平野佳が登場!この回を三者凡退に締めてゲームセットとなり、これでバファローズは8連勝!首位攻防戦の勝ち越しを決め、パ・リーグの首位タイに浮上した!
◇ 中嶋 聡 監督
「宮城はナイスピッチングでしたね。フォアボールも出しそうでも出さなかったり、どんどん追い込んでいったり、最後の回以外は“らしさ”をよく出してくれたと思います。
流れ的には攻めているようで攻め切れていませんでしたし、先に点を取られたら変な感じになるところだったんですけど、よく粘ってくれました。そういう中でモヤが1本出してくれたのが大きかったですね。あれで楽になってロメロ、伏見と続いてくれましたしね。
シーズンもまだ半分いってないですし、これからもしがみついていく、上にくっついていけるようにというのは変わりません。明日からもしっかりと闘っていきます。」
◇ 宮城 大弥 投手

<今日のヒーロー!テンポのいいピッチングで8回無失点の快投!リーグトップタイとなる7勝目を挙げる!!>
「(スライド登板の意識は)初回からしっかり意識するように入って、2回以降もしっかり集中できて入れたのでよかったのかなと思います。ストライクを初球から取れたことで、自分のテンポに持っていけたので、そこがいい方向につながったのかなと思います。(相手投手について)試合前は少し意識していたんですけど、試合中は意識できないくらいバッターに集中していたので、あまり意識はしていなかったです。
(リーグトップタイの7勝目は)野手の方の援護がたくさんあったので、自分ももっといっぱい頑張ろうと思います。(2011年以来の8連勝、首位タイについて)その時はまだチームにいなかったんですけど、今はこうしてチームにいることで貢献できているので、これからもっといい方向を目指して頑張っていきたいです!
今日もいいピッチングができてよかったですが、また次の登板に向けてもっともっと頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします!」
◇ スティーブン・モヤ 選手

<6回1死2,3塁から、レフトへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはストレート。安達がいい仕事をしてくれていたし、最低限ランナー1人を還せるようにと思って打席に入っていたよ。なんとか自分の仕事ができてよかったし、その後もロメロのタイムリーヒットにもつながってくれてよかったね!」
◇ ステフェン・ロメロ 選手

<6回1死1,3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「最初の2打席に打てていなかったから、なんとかいい打席にしようと思っていたよ。フルカウントからインコースのカットボールで詰まっていたけど、いいところに飛んでくれたね!」