

8回に頓宮のタイムリーヒットで1点差に迫るも及ばず、首位攻防戦2戦目は黒星



先発の山崎福は初回、H柳田に3ランホームランを浴びて3失点。さらに3回にはH三森にもソロホームランを浴びて4点目を奪われ、3回0/3を投げ4失点で交代となる。
早めに反撃に転じたい打線だが、2回に2死2塁、3回には1死1,2塁とチャンスを作るも、H千賀を相手に無得点が続く。
迎えた6回、1死1,3塁のチャンスを作ったバファローズは、T-岡田がライト前へ抜けるタイムリーヒットを放ち、ついに反撃開始!なおも1,3塁と好機が続くと、紅林のセカンドへの打球がエラーとなり、もう1点を返して2点差に!
追撃を続けるバファローズは8回、この回2つの相手エラーなどもあり、2死ながら満塁のチャンスを作ると、頓宮がレフト前へタイムリーヒットを放ち、1点差まで迫る!
一方、山崎福を継いだバファローズ救援陣は、村西、山田、宇田川、山崎颯、小木田のリレーで、ホークス打線の追加点を許さない!
1点ビハインドで迎えた9回、なんとか追いつきたい打線は吉田正のレフト前ヒットから2死2塁と一打同点のチャンスを作る。しかし最後は宗が倒れて試合終了となり、バファローズは惜敗した。
◇ 中嶋 聡 監督
「福也は、なんとか粘って欲しかったんですけどね。初回の3点はやっぱり大きいです。リリーフ陣は持ち味を出して、よく粘ってくれたと思います。一方的な展開になりそうなところをみんなで繋いであそこまで持って行けたというのは、なかなか力が付いてきたのかなとは思います。欲を言ったら相手のミスが続いたところでしっかり点を取って、一気にというのが欲しかったですね。
(残り数試合、毎日順位が変わる状況について)誰もが分かっていますので、敢えて何も言うつもりはありません。大丈夫だと思っています。」
◇ T-岡田 選手

<6回1死1,3塁から、ライトへタイムリーヒットを放つ!>
「打ったのはフォークです。みんなで繋いできたチャンスの場面でしたし、追い込まれていましたが、なんとか食らいついて打ちました!」
◇ 山崎 福也 投手

<先発3回0/3を投げ、被安打7、奪三振3、失点4>
「大事なゲームのマウンドを任せてもらったのに、役割を果たすことが出来ず、申し訳ないです。」