

吉田正の2本のHRとリリーフ陣の粘りで延長12回の末引き分け



打線は2回、昨日の最終打席でソロHRを放った吉田正がライトスタンドへソロHRを叩き込み先制!
4回には、吉田正が昨日から3打席連続となる2ランHRで2点を追加する!
打線の援護をもらった田嶋は、5回まで楽天打線をわずか1安打に抑える好投でリードを守る。
しかし7回、無死から連打でこの試合初めてのピンチを作ると、続くE浅村に3ランHRを被弾し同点に追いつかれる。なおも1死1塁の場面で田嶋は交代、代わった阿部が後続を抑える。
8回にはワゲスパックが2死満塁のピンチを作り交代するも、ここで登板した宇田川がE島内をセカンドゴロに抑え火消し成功!9回も宇田川が抑え、試合は延長戦に突入する。
延長戦は投手陣が粘り強く抑えるも打線も得点を挙げることができず、試合は引き分けで終わった。
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋はいい調子でいっていたんですけどね。一気に3点は痛かったですけど、それでも越されなかったということは大きいとは思います。あそこはホームランだけはとは思いますが、こちらもホームランでの得点だけですからね。
打線は、見逃し三振が全部悪いわけではないんですけど、勢いがストップしてしまうと言いますか。どんどん仕掛けていって、打ちにいってボール球を見逃すという形が欲しいんですけど、少し消極的なのかなと思ってしまいますね。
そういう中でも、宇田川や颯一郎、小木田、吉田凌、点をやらないという若いピッチャー陣はプラスなのかなと。
どんどん試合数は減っていきますので、目の前のゲームを必死に勝ちに行くだけです。」
◇ 田嶋 大樹 投手

<先発6回1/3を投げ、被安打6、奪三振2、失点3>
「立ち上がりからいい感覚で投げられていただけに、7回のところが悔しいです。」
◇ 吉田 正尚 選手

<2回無死から、ライトスタンドへ17号先制ソロHRを放つ!>
「低めのストレートにしっかりといいスイングが出来ましたし、いい角度で打球が上がってくれました!」
<4回1死2塁から、ライトスタンドへ18号2ランHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。しっかりと1球で仕留めることが出来ました!いい追加点になってくれてよかったです!」