

吉田正のタイムリーで先制するも、中盤に逆転を許し敗戦



バファローズ先発の増井は毎回ランナーを出しながらも、要所は締め序盤3イニングを無失点に抑える!
すると打線は3回裏、2死1,2塁のチャンスを作ると、吉田正が高めに浮いたストレートをライト前へ弾き返し先制に成功!
援護をもらった増井はその後、5回に1死から四球とヒットで1,3塁とピンチの場面を迎えるとここで降板。
2番手で村西がマウンドにあがるもF松本に犠牲フライを打たれ同点とされる。
相手打線の流れを止めたいバファローズだが、なおも2死1,2塁のピンチからF清宮に3ランHRを被弾し勝ち越しを許す。
3点を追う打線は6回、2死走者なしから宗が甘く入ったストレートをライトスタンドへ叩き込み1点を返す!
しかし8回、この回から登板した吉田凌が先頭のF谷内にソロHRを打たれるなど2失点を喫し、4点差とされる。
追いかける打線はその裏に吉田正のタイムリーヒットで1点を返すも、9回の攻撃は無得点に終わり敗戦した。
◇ 中嶋 聡 監督
「増井は、飛ばしていきましたよね。ガクンと落ちたところはありましたけど、何とか抑えようと思って、初回から飛ばして1回1回しっかり投げていったんですけどね。最後のフォアボールはもったいなかったかもしれませんが、でも本当にいいピッチングだったと思います。
あそこの3ランは信じられないミスといいますか、工夫とかそういうレベルの話ではないと思います。
(8回の失点も)もちろんこっちは抑えてくれると信じて出してますけど、打たれたわけですからね。そこに関してはこっちの責任でいいと思います。ただ、ちょっとした工夫といいますか、それは欲しかった。
みんな疲れているのは分かりますので、もう一踏ん張り何とかがんばって欲しいというのと、打つ方で何とか楽にピッチャーを投げさせたいですね。1点で終わるのではなく何点でも欲しいです。いっぱい点を取ってピッチャーを楽にしたい。そのつながりが今止まっている状態なので、なんとか模索していくしかないですし、あと9試合ですからね。
明日からのカード、誰も何も言わなくても大事だということは分かっていますので。」
◇ 増井 浩俊 投手

<先発4回1/3を投げ、被安打6、奪三振6、失点2>
「次のことは考えずに、初回から全部出し切ろうと思ってマウンドに上がっていました。毎回ランナーを背負いながらの苦しいピッチングになってしまいましたが、なんとか粘り強く4回まで0で頑張れたところはよかったと思います。5回の制球が乱れてしまったところは反省しないといけませんが、そういった気持ちの部分というは出せたのかなと思います。」
◇ 吉田 正尚 選手

<3回2死1,2塁から、ライトへ先制タイムリーヒットを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。なんとか先取点を取れてよかったです!この後も頑張ります!」
◇ 宗 佑磨 選手

<6回2死から、ライトスタンドへ5号ソロHRを放つ!>
「打ったのは真っすぐです。(打席途中で)投手が変わった場面でしたが、集中を切らさず、初球からしっかりと打ちにいけましたし、それがいい結果になってくれました!」